dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラズベリーリーフティーが妊婦にオススメで、お産が軽くなり、母乳の出もよくなる、とかいう話をききますが、「初期から飲んでもOK」とある一方、「助産院で臨月からすすめられた」「安全の為にも予定日の1ヶ月前からの飲用にとどめて置いた方がよい」ともあります。私は現在22週目なのですが、飲み始めちゃってもよいのでしょうか?子宮口が柔らかくなる作用があるようですが、早産の可能性が増えたりするのでしょうか?私は初期から飲んでいたけど平気だったよ、とか、なんでも何かご存知の方いらっしゃったらお教え下さい。

A 回答 (2件)

後期から飲んでいた友人が、お産がとても軽く


病院に着いて1時間で産まれたそうです。
あまりにもあっけなさすぎて気抜けしたと言っていました。
そして先生から、次の子は気をつけるよう言われたそうです。
病院に着く前に産まれたら、怖いですよね~。

子宮口の開き具合は体質によります。
妊娠中から緩んできて縛らなければならない人もいれば
陣痛が起きてもなかなか開かず、子宮口を柔らかくする薬を
入れてさえ開きが悪い人もいます。

初産ならどちらかわからないでしょうから
大事をとって正期産(37週)に入ってからにされてはどうですか?
二人目以降ならば何もしなくても軽くなるみたいですし。
出産は個人差が大きいので、人の経験は参考程度にとどめて置いた方がいいと思いますよ。
お身体お大事に・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人のお方は、ホントにお産が軽くなったんですね。私も37週になったら飲んでみようと思います。ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/06/09 08:26

私が利用させていただいているハーブのHPには


ラズベリーリーフは妊娠6ヶ月目までが禁忌。に
なってます。禁忌ですからいけないのですね。

もしも、飲んでしまったあとであなたの体に、
赤ちゃんに何かあったら後悔しませんか?
そのことをリーフティーのせいにしてしまいませんか?

私ならとりあえず主治医に相談します。
医学的根拠がない、といわれれば飲みません^-^;;

そこを判断するのはお母さんである質問者さんです。
ちなみにハーブというと体にいいというイメージが
ありますが妊娠中は絶対つかってはいけないとか
健康なときでも量をこえたらいけないとかいろいろ
あるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、何かあってからでは遅いので、臨月になってから飲んでみようと思います。ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/06/09 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!