dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんはー ^^*

来年は日記をつけようと思っています。
名付けて『一日一句だけの日記』。
これなら続けられるかも、って ^^

そこで…
句の構成や言葉のチョイス、ユーモア等の参考にさせて頂きたく質問を考えてみました。

<質問>
2015年はあなたにとってどんな年になるでしょう?どんなことが起こるでしょう?どんな経験をするでしょう?
「来年のあなた」に関することを大胆に予測・予言した一句(川柳・短歌何れも可)をお願いします。

*ほんの些細なことでも構いません。
*季語は意識しなくても構いません。

<例>
『盆休み・バリ島旅行で・エステかな・
 そんな妄想・してるねきっと♪』(* v v)。カナシイ

素朴、技巧、ユーモア回答何れも受け付けます ^^*
どうぞ宜しくお願い致します。お気軽に。

A 回答 (23件中11~20件)

dd-draw75pqさん、こんにちは。



 来年になる前に・・・
『除夜の鐘 今年も会社で 聞くのかね』
 大晦日の夜は広大な工場ただ一人でモニターとにらめっこしています。何かが壊れて公害を発生させてはタイヘンですからね。

『のどけきや きょうのいのちを 愛し居り』

 生きて在ることがイチバン。

 これは以前も投稿しましたっけ?
『天翔けて 風切る駒よ 何故3着』
 来年もやめられないよね、きっと。

 小説を書いているのはあくまでも趣味ですが・・・
『文才なし 七歩の道も 一歩から』
 http://www.h2.dion.ne.jp/~konoha/sitouta/sousyok …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おいでなんし♪ 
大変お待たせ様です。ごめんなさい ☆m(vv)m☆
いつもお世話になっております。

>来年になる前に・・・
>『除夜の鐘 今年も会社で 聞くのかね』

→あー、大晦日もお仕事ですかぁ。
それは大変ですねぇ ^^;
あ、じゃあ来年の除夜の鐘もそうなりそうです?
う~ん、お可哀想 ><

>大晦日の夜は広大な工場ただ一人でモニターとにらめっこしています。何かが壊れて公害を発生させてはタイヘンですからね。

なるほど、工場ですか。
え?しかもお一人!ゞ(。ー◆ー。) 怖くないの?
責任重大ですね。
youtubeとか視聴している場合じゃないですわよ!^^


>『のどけきや きょうのいのちを 愛し居り』

→文学的な表現ですね~♪(*^-^)ノ
『ひさかたの 光のどけき 春の日に 静心なく 花の散るらむ』
この有名な歌に「のどけき」が使われていましたよね。
「のどけし」で穏やか、のんびりしている、って意味でしたよね ^^

>生きて在ることがイチバン。

→確かにそう!
ひょんなことで、目の前に立ちはだかっていた壁がなくなっていたりもしますもの。いいことも悪いことも未来には起こりえますからねぇ。今がすべてじゃないですものね ^^*


>これは以前も投稿しましたっけ?
>『天翔けて 風切る駒よ 何故3着』

→これはずいぶん以前になりますね。
同じような内容のご回答は確かに頂いた記憶がありますよ!^^
二着までに入ってくれていたら…どうせ外すならもっと大敗してくれていたらあきらめもつくのに…みたいな感じでしょうかね?^^

12月には有馬記念がありますよね?
そこで一年の負けを取り戻そうと勝負する人が多いんですかね?ギャンブルってそういう感じでしょう?^^; 回答者さんに果たして最高のお正月がやってくるのかどうか!興味があるけど結果を訊くのがなんとも怖い!^^

>来年もやめられないよね、きっと。

→まぁ、基本は週に二回しかないんですよね?中央競馬って。だったらお小遣いで遊ぶ程度ならいいんじゃないです?^^ 休日出勤で会議と言いながら競馬場へ向かう。なんとも哀愁が漂ってるし!^^*


>小説を書いているのはあくまでも趣味ですが・・・
>『文才なし 七歩の道も 一歩から』

→あ、趣味での小説ですか。
拘ってしっかり書きますと結構大変ですよね。裏付けとかがホント面倒くさい!ですよね?^^;
でも自分の世界観で自由に作れるので楽しいんですよねぇ♪ 文章にする作業とかはかなり面倒ですけど、ストーリーを練っている段階はなんとも至福の時!ずっと頭の中で考えていますもの (〃▽〃) タノシッ!

URLありがとうございます!
文帝となった兄の曹丕、東阿王となった弟の曹植の話を読ませて頂きました。曹植の書いた詩はお見事ですね ^^
最初、料理で使わわれる「豆」のほうが上位の意味かと思っていました。それに比べて「豆がら」は脇役って意味かと。でも反対でしたね。同じ根から生まれたのに「豆がら」(兄)は釜の下で激しく燃え、釜の中の「豆」(弟)を苦しめる。

勉強になりました φ(..)カキカキ
曹操って名前は聞いたことがありますが、その一族なんでしょうかね?また調べておくことにしますね ^^


お陰様で参考になりました ^^

文豪への一歩を踏み出した句をありがとうございました!^^
またご贔屓に ☆。.:*:・'゜
いつも感謝です!

お礼日時:2014/11/27 01:09

やっぱりな いつもどおりの 不幸道




宿命の 本気を喰らい クライシス


祈ります 命の灯火 消えぬこと


このままじゃ ダメだ!と思う だけである


運命の 人と出会えた 知り合いが


アラサーに なっても何も 変わらない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お兄さん おいでなんし♪ 
大変お待たせ様です。ごめんなさい ☆m(vv)m☆
いつもお世話になっております。

>やっぱりな いつもどおりの 不幸道

→ふふふ ^^
お兄さんらしい一句で幕を開けましたね!
まぁ、でも悪いほうに考えている方が
現実に経験した際にショックが少ないメリットがありますよね ^^

おみくじで「凶」なら引き直せばいいって
昔、母に教えられたことがあります。
でもまだ「凶」は引いたことがないですねぇ。
あります?
逆に確率面で凄いらしいですけど ^^


>宿命の 本気を喰らい クライシス

→危機はもう生きている限り常にありますって!
わたし今日帰りに転びましたもん!><
今月もう二度目ですよ!
単にボーっとしている時にどんくさいだけですけどね ^^;


>祈ります 命の灯火 消えぬこと

→そうそう。
それが一番ですよ。
生きていると何でもできるという短絡的なことはわたしは言いませんけど、それでも命あればこそですよね。確か初詣って旧年中のお礼をまずしたうえでお願いをするんですよね?私いつもお願いしかしてなかったかも!次はちゃんと感謝を述べてからささやかなお願いをしてみます。お兄さんもそうしてみてはどうですか?あ、そんなこと既に知っておられたかな?^^


>このままじゃ ダメだ!と思う だけである

→これは結構多くの人がそうなんじゃないです? ^^ なんだかんだ言って皆、自分に甘いですわよ!^^; まぁ、本当に抜け出したい気持ちがあると、それは自然と行動できると思いますよ ^^ 行動までは伴わなくとも、しっかり考えるようにはなるかも。

わたしはそうですねぇ、
この句に当てはまるのは…
そろそろちゃんと毎日お料理しないと!
と思うだけである!ゞ(。ー◆ー。)ノ 頑張らないとマズイ…


>運命の 人と出会えた 知り合いが

→悲しい句だけど面白いですねぇ~!^^*
あくまで知り合いが幸せになった、と。
ま、単なる知り合いレベルですと、
自身がある程度は充たされていないと
そう簡単には喜べないかもしれませんね ^^;


>アラサーに なっても何も 変わらない

→変わらないほうがいいこともありますって!
それとセットで考えると、案外マイナス値は小さいかも?

でもいい方向に流れが変わる一年になればいいですね ^^
いつそのチャンスがやってくるかはわからないですし、だからこそ前を向いて生きていられる面がありますね ^^ まったく同じ時間を生きることなんてないんだから、ちょっとした違いを感じ取ってそれをプラスにつなげられればいいかな~、って思います♪


>やっぱりな いつもどおりの 不幸道

→下の句『拾う神あり・一縷の望み』

>宿命の 本気を喰らい クライシス

→下の句『既に過ぎたか・クライマックス』

>祈ります 命の灯火 消えぬこと

→下の句『生きてることに・感謝忘れず』

>このままじゃ ダメだ!と思う だけである

→下の句『そこで勇気の・狼煙を上げた』

>運命の 人と出会えた 知り合いが

→下の句『次は自分と・望みは捨てず』

>アラサーに なっても何も 変わらない

→「けれどアラサー・数年続く」^^


日記とかって素直な気持ちを書くものだから、
お陰様で参考になりました ^^

いつでも希望に変換できる句をたくさんありがとうございました!^^
またご贔屓に ☆。.:*:・'゜
いつも感謝です!

お礼日時:2014/11/26 20:40

来年の目標です。



絶対に 拾ってやるぞ 一億円

誰か目の前で、落としてくれないですかねえ。
とりあえず、自販機の下をあさってみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おいでなんし♪ 
大変お待たせ様です。ごめんなさい ☆m(vv)m☆
いつもお世話になっております。

>来年の目標です。

→はい!
目標を掲げておけば
それは実現する可能性が出てきますね♪
どんな高尚な目標でしょうか?^^*


>絶対に 拾ってやるぞ 一億円

→オバカさんだしっ!
\(  ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ;)オーイ!

一億円はまだいいとしまして…
「拾う」って!(★ ̄∀ ̄★)


>誰か目の前で、落としてくれないですかねえ。

落としてはくれないと思います!^^;
もし落としたとすれば、
それはほぼ間違いなく囮捜査です!^^
海外ドラマみたい!


>とりあえず、自販機の下をあさってみます。

→ま、それが一番可能性がありますよね。

「ない!ない!」(○∇○) あり得ない!

宝石とかならあり得るかも!
ん~、でも売るとバレちゃうんでしょ?
困りましたねぇ。
加工し直してから売るとか…。

「本気で悩むほどのことじゃない気が!」(○∇○)

まぁ、でも何らかの理由でお金を捨てるってケースはたまにありますよね。そういうのを見つける旅に出るっていうのはどうです?^^ どうせ持ち主は名乗り出ないでしょうし。宝さがしみたいで夢がありますね♪


お陰様で参考になりました ^^
ん?なったかなぁ?^^;

お金持ち気分の“一お句”をありがとうございました!^^
またご贔屓に ☆。.:*:・'゜
いつも感謝です!

お礼日時:2014/11/26 19:54

駄句を二つ。



目標の
半ばは行きたい
○○○

恥ずかしながら○○○に入る語は書き切れません。腹回り、無駄遣い…などなど。


○○の
春の門出を
祝いつつ
会うも寂しき
会わぬも寂し

○○には個人名を入れたいのですが、ネット上なので控えます。二年ほど付き合いのある知り合いがこの度めでたく目標を達成し、来年の四月に新しい環境に行くことになりました。微力ながら応援しており喜ばしいことなのですが、お祝いを述べつついざ離れるとなると寂しいものです。

申し訳ありません、湿っぽくなってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おいでなんし♪ 
大変お待たせ様です。ごめんなさい ☆m(vv)m☆
いつもお世話になっております。

>駄句を二つ。

→またまた~ご謙遜を~!^^
期待してますよ!

>目標の
>半ばは行きたい
>○○○

→あ、これは意気込みですね♪
こういう目標へ向かう句はいいかも。
でも難しそうな目標設定っぽいですねぇ ^^*

>恥ずかしながら○○○に入る語は書き切れません。腹回り、無駄遣い…などなど。

→なるほど、「言えない」という類のことではなく、
あくまで「いっぱいあって書き切れない」と (★ ̄∀ ̄★)

あ、お腹ポッコリしちゃってるんですかね?^^;
それはウォーキングや水泳で引き締めましょう!
無駄遣いは…人のこと言えない、わたしでした!><
どうもお買い物に行くと
予定していた商品以外にも色々と買っちゃうんですよねぇ (⌒ ⌒;)


>○○の
>春の門出を
>祝いつつ
>会うも寂しき
>会わぬも寂し

→綺麗な短歌ですね♪
特に下の句でかなり文学っぽい言葉のチョイスを
されておられると思います。
とても上品な趣がありますね!(〃‥〃 ) オジョウズ!


>○○には個人名を入れたいのですが、ネット上なので控えます。

→なるほど。人の名前ですか。
それは当然控えてくださった方がいいです ^^


>二年ほど付き合いのある知り合いがこの度めでたく目標を達成し、来年の四月に新しい環境に行くことになりました。

→おめでたい話ですねぇ。こういうのって、その人のことを全く知らなくてもなんだか嬉しくなっちゃいます♪ ステップアップされたのでしょうね。


>微力ながら応援しており喜ばしいことなのですが、お祝いを述べつついざ離れるとなると寂しいものです。

→あ、これはどうしてもありますよね。門出を祝いながらも、旅立ちを見送る側、見送られる側の双方がなんとも寂しくなるものですね。ただ、いい意味で送り出すことは幸せなことです。相手の方が頑張っておられる姿を想像するだけでも、「負けてられないな!」って気持ちになれますし ^^*


>申し訳ありません、湿っぽくなってしまいました。

→いえいえ、門出ですもの。
それにこういう複雑な感情・心境を句にすることこそ、『一日一句だけの日記』で必要になってくる技術の一つですから!^^


いいお話を聴かせていただきました。
お陰様で参考になりました ^^

素敵な句をありがとうございました!
またご贔屓に ☆。.:*:・'゜
いつも感謝です!

お礼日時:2014/11/26 19:38

こんにちは♪




【 あらまらま 明日は月曜 憂鬱だな 】

【 勉強を せずに迎えた 試験の日 なんだかんだで 合格しちゃうの 】

【 手を繋ぎ 2人あるいた 木漏れ日を 思い返すは 夢の中 】

【 友人の 結婚式に でてでてでて でてでてでてでて でてでてでてでて】

【 「そばにいて」 そんな言葉は いらないよ】

【 チョコレイト 今年ももらえた 事務さんに】


いやぁーこんなもんでしょ♪
想像できるのは悲しい来年だけですわ笑”
    • good
    • 0
この回答へのお礼

笑”さん おいでなんし♪ 
大変お待たせ様です。ごめんなさい ☆m(vv)m☆
いつもお世話になっております。

>【 あらまらま 明日は月曜 憂鬱だな 】

→もうこれは社会人には永遠のテーマね!^^;
たまにテレビ局が『サザエさん』を土曜日に放送してくれると面白いですのにね ^^


>【 勉強を せずに迎えた 試験の日 なんだかんだで 合格しちゃうの 】

→ん?何かの資格ですかね?
来年取得しようと考えておられるのかな?
なんの資格か当ててみましょうか?
えっとぉ…
タクチタテモノトリヒキシュニンシャ!
あ、すみません。
噛まずに言ってみたかっただけ!
♪(*’-^)-☆ ウフフッ

合格できればいいですね!^^*


>【 手を繋ぎ 2人あるいた 木漏れ日を 思い返すは 夢の中 】

→「五・七・五・七・五」だしっ!
(★ ̄∀ ̄★)ワザとかな?スパッとしていいけど!

想い出っていつまでも残りますよね ^^
まぁ、痛みも伴うことが多いですけどね ^^;


>【 友人の 結婚式に でてでてでて でてでてでてでて でてでてでてでて】

→何だこれっ!
\(  ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ;)出過ぎ!

こっちの懐事情を考えてはくれないですものねぇ ><
笑”さんの場合は違う感情もあるのかな?^^;


>【 「そばにいて」 そんな言葉は いらないよ】

→ん?
これは何やら訳ありな句ですねぇ。
「傍に寄らないで!」
よりよっぽどいいと思うけどぉ ^^


>【 チョコレイト 今年ももらえた 事務さんに】

→ふふふ ^^
まぁ、もらえるだけマシですって!
義理チョコにも多少は愛がありますからね♪
異性愛よりまずは人間愛!これ基本!


>いやぁーこんなもんでしょ♪
>想像できるのは悲しい来年だけですわ笑”

→ま、なんだかんだ言って
まったりゆったり過ごせれば宜しいかと。
でも笑”さんはアクティブさんだから、
色んなハプニングに遭遇しそうですね ^^
カブトムシを捕まえたと思ったらゴキだった、とか…
(★ ̄∀ ̄★)想像したくもないわ!

来年も美味しいお魚を
たくさん食べられればいいですね♪(*’-^)-☆


お陰様で参考になりました ^^

多様な句をたくさんありがとうございました!
またご贔屓に ☆。.:*:・'゜
いつも感謝です!

お礼日時:2014/11/26 18:50

「おはようございます!!」( ゜д゜)/


「すでにお早くないだろ!!」ヾ(゜д゜ )
「朝雨だったので、気を失ってました!!」( ゜д゜)/
「それは二度寝と言うんだよ!!」ヾ(゜д゜ )
「一日坊主日記執筆発表、おめでとうございます!!」( ゜д゜)/
「なんで一日坊主になるんだよ!!」ヾ(゜д゜ )
「だって、『一日一句だけ』だって!!」( ゜д゜)/
「一句だけしかなくて、どこが日記だよ!!」ヾ(゜д゜ )
「だから、日記帳というよりは、色紙かな、と!!」( ゜д゜)/
「毎日一句作るんだよ!!」ヾ(゜д゜ )
「僕なら4日でやめちゃうね!!…四句八苦!!」( ゜д゜)/
「…つまんねーよ!!」ヾ(゜д゜ )

※とりあえず 正月くらいは 寝ていたい

「いつものことだろ!!」ヾ(゜д゜ )
「でも、今年みたいに大雪はイヤだな~!!」( ゜д゜)/
「本当に身動き取れなくなったからな!!」ヾ(゜д゜ )

※CDや本やガンプラ積んである あいも変わらず 片付かない部屋

「今もそのまんまじゃねーかよ!!」ヾ(゜д゜ )

※食って寝て ちょっと仕事で あとネット

「真面目に働けよ!!」ヾ(゜д゜ )


…まあ、腸内快調さんがお腹壊すことはないでしょうから、
もっとストレスの多い役職の人でしょうね…。

「御都合解散でも飲ませとけ!!」ヾ(゜д゜ )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シャイな塩素くん おいでなんし♪ 
大変お待たせ様です。ごめんなさい ☆m(vv)m☆
いつもお世話になっております。

>「おはようございます!!」( ゜д゜)/
>「すでにお早くないだろ!!」ヾ(゜д゜ )

→そうよ!
人が懸命に働いている時間に「おはよう」なんて…。
しかも朝出かけの際に、
ベッドで「おっはよ♪ 行ってくるね♪」って既に言ったでしょ?

「そんな関係だったの?」ヾ(・д・`*) わお!


>「朝雨だったので、気を失ってました!!」( ゜д゜)/
>「それは二度寝と言うんだよ!!」ヾ(゜д゜ )

→あ、雨でお仕事お休みってことかな?
大人の場合は嬉しいやら悲しいやら微妙ですね ^^;
ま、でも嬉しいほうが勝っちゃうか。


>「一日坊主日記執筆発表、おめでとうございます!!」( ゜д゜)/

(o・・o)「そう、坊主一日体験なの」
「え?坊主頭にしちゃうの?」(*○ ゜;) ?
(o・・o)「うん。序でにお坊さんにもなってみたいし」
「無理でしょ!お経読めないじゃん!」\(*○ ゜;)!
(o・・o)「読めるよ!あなたはだんだん眠きゅなる。眠きゅなる…」
「それって催眠術だしっ!」\(*○ ゜;)しかも噛んでるしっ!


>「なんで一日坊主になるんだよ!!」ヾ(゜д゜ )

(o・・o)「修業がしたいの」
「どんな?」(*○ ゜*) ?
(o・・o)「滝行♪」
「何故?」(*○ ゜*) ?
(o・・o)「肩凝りが酷いから」
「修行の主旨を間違ってるよねっ!」\(*○ ゜*) !


>「だって、『一日一句だけ』だって!!」( ゜д゜)/

『今日もまた・昨日とだいたい・同じです』
こんな感じで毎日寝る前に一句♪

「いつまで続くかな!」\(⌒ ⌒;)


>「一句だけしかなくて、どこが日記だよ!!」ヾ(゜д゜ )
>「だから、日記帳というよりは、色紙かな、と!!」( ゜д゜)/

→色紙って確か、
サインを書く方が実は裏面なんですよね?
謙虚さを示すために裏側にサインする、と。

「貴女はたまに普通のこと言うわね!」\(⌒ ⌒;)


>「毎日一句作るんだよ!!」ヾ(゜д゜ )

(o・・o)「毎日?誰が?」
「え!」(*○ ゜*) 衝撃!貴女って…

「本当に毎日一句やるつもりですよ!」(*^-^)ノ


>「僕なら4日でやめちゃうね!!…四句八苦!!」( ゜д゜)/
>「…つまんねーよ!!」ヾ(゜д゜ )

→「四苦八苦」をもしパワーアップさせるなら、
「四苦八苦十二苦」か「四苦八苦十六苦」どっちが正解なんでしょ?

「知らぬ!」ゞ(。ー◆ー。)ノ お茶の成分みたいじゃん!


>とりあえず 正月くらいは 寝ていたい

→寝正月♪
初詣はまた毎年寒いのよねぇ ^^;

>「いつものことだろ!!」ヾ(゜д゜ )

(o・・o)「そうよ!寝すぎるとおねしょする確率上がるわよ?」
「え?だから貴女って睡眠時間少なくしてるの?」\(*○ ゜;) !


>「でも、今年みたいに大雪はイヤだな~!!」( ゜д゜)/
>「本当に身動き取れなくなったからな!!」ヾ(゜д゜ )

→雪はねぇ、やっぱり大変。
(o・・o)「「酢のたい焼き」用意してたほうがいいよ!」
「スノータイヤのこと?」\(*○ ゜*) ?


>CDや本やガンプラ積んである あいも変わらず 片付かない部屋
>「今もそのまんまじゃねーかよ!!」ヾ(゜д゜ )

→「狂歌」ですね!
リズムが大変宜しいですわよ♪(*’-^)-☆ グッド!

ま、そういう趣味の物への愛着ですね。
敢えて「愛も変わらず」としてもいいかも。
序でに彼女さんも「愛さん」って方ならばっちり!
もし違うなら彼女を「愛さん」って女性に乗り換えればいいと思う。

「他人事だと思って!」(⌒ ⌒;)


>食って寝て ちょっと仕事で あとネット
>「真面目に働けよ!!」ヾ(゜д゜ )

『凝ったネタ・ちょっとスベって・あとで泣く』
「真面目っぽい回答にしときなさい!」(⌒ ⌒;)
(p・・q)「ヤだ!」


>まあ、腸内快調さんがお腹壊すことはないでしょうから、
>もっとストレスの多い役職の人でしょうね…。
>「御都合解散でも飲ませとけ!!」ヾ(゜д゜ )

→巧い!ホントにかなりお上手!お見事!

あ、もしかしてわたしがあの方の句を
本当に理解できていないと心配されてるんだろうか… ^^;


お陰様で参考になりました ^^

変化ないことの幸せを実感できる句をたくさんありがとうございました!
またご贔屓に ☆。.:*:・'゜
いつも感謝です!

お礼日時:2014/11/26 18:16

おはようございます。




来年の抱負を一句


「行ってこい 帰ってこいの 雨戸かな」



また一年職場の往復なんだけど給料いただけるのが
有難い。これも永年の努力のたまもの
女房喜ばせる一年であれば御の字です。

この回答への補足

朝早くありがとうございます!

時間がないので帰ってきてからお礼させていただきますね!
すみません。
フルスピードで走って帰ってきますのでお許しください!

<m(__)m>

補足日時:2014/11/26 07:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おいでなんし♪ 
大変お待たせ様です。ごめんなさいです ☆m(vv)m☆
いつもお世話になっております。

>来年の抱負を一句

→いいですねぇ!
こういうのって思い浮かべているだけで
いい現実に近づける面もありますものね *^^)/
ま、イメージトレーニングです♪


>「行ってこい 帰ってこいの 雨戸かな」

→何やら文学的にレベルが高そうな趣♪
けれど解釈がなかなか難しい感じ!(★ ̄∀ ̄★)
果たしてうまく意味を汲み取れますか…。

おそらく…
朝早く雨戸をガラッと開ける音は
「ほら!今日もしっかり稼いできなさいよ!」。
わざと大きな音を立てて開けているんじゃないかと疑いたくもなる毎朝の光景。

そして帰宅すると雨戸が閉まっている。
「毎日ゝ、飲み屋さんに寄ってないで、たまにはさっさと帰ってきなさいよ!」
との奥さんからの無言の重圧!\(゜δ゜〆) !

合ってます?
全然違ってたりして?^^;
ま、文学の解釈ってホント難しいですよね。
作家の手を離れた時点でその解釈は読者に委ねられる。
それが世の常。
うん、うまく誤魔化した!さすがわたし!^^


>また一年職場の往復なんだけど給料いただけるのが有難い。
>これも永年の努力のたまもの

→あ、現在は会社の顧問とかって立場なのでしょうか?
確か不動産関係じゃなかったです?ん?それは別かな?

まぁ、やっぱりそういうポジションに就けるってことは、確かに頑張ってきた成果ですよね ^^ 継続って簡単に言いますけど、これがまたなかなか難しいことですもの。立ち止まって後ろを振り返ると、そこには長いゝ曲がりくねった道が続いているのでしょう。感慨深いものがありそうですね。


>女房喜ばせる一年であれば御の字です。

→そりゃあそうです!
奥さんを幸せにできない人はダメです!
エルメスのバッグも取り寄せて買ってあげないとね♪ ^^
で、小言を言われたら
「はい、ごめんなさい。これからはパンツを脱ぎっぱなしにはしません」
と言っておけばそれでいいのです!(*^-^)ノ

それにしても牛さん、お幸せそうでなによりですね。
( *^-^)ρ(^0^* ) あ~ん♪


お陰様で参考になりました ^^

ラヴラヴだからこその一句をありがとうございました!
またご贔屓に ☆。.:*:・'゜
いつも感謝です!

お礼日時:2014/11/26 17:06

こんばんわ~♪




中学校 娘が美少女 連れて来る パパかっこいい ねと言われたい

娘の友達が大勢家に遊びに来るんですが、今の小学校は1クラスしかなくみんな見知った顔。来年入る中学は4つの小学校から集まるマンモス校となるので、どんなかわいい友達を連れてくるのか今から楽しみで~す♪

「それ以前に反抗期で口も聞いてもらえなくなるだろうけどな!」ヾ(゜し゜ )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます!

大先生 おいでなんし♪ 
大変お待たせ様です。ごめんなさい ☆m(vv)m☆
いつもお世話になっております。

>中学校 娘が美少女 連れて来る

→なるほどねぇ!巧い!^^
でもなんだか不埒な思惑ねぇ (⌒ ⌒;)
娘さんの同級生ですよ?
それをそんな目で見るなんて…変態だしぃ… (;¬_¬) イヤ~ネェ…

ま、でも中学になればまた随分変わってきますものね。
特に女子は急に大人っぽくなりますから。

>パパかっこいい ねと言われたい

→下の句がヘタ!\(  ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ;)区切り方がっ!
おそらく大先生のことだから狙ったんでしょうね ^^
面白い!

『イケメンパパと・言われて照れる』
みたいな感じですと、賞を受賞できそうですね!
(。・え・。)?ホントに?^^


>娘の友達が大勢家に遊びに来るんですが、今の小学校は1クラスしかなくみんな見知った顔。

→あ、そういう学校のほうが思い遣りのある子に育ちやすいでしょうね。しかも近隣の人が子供たちをよく知っているのは防犯上もいいでしょうね。


>来年入る中学は4つの小学校から集まるマンモス校となるので、

→あ、それは娘さんもうまく溶け込めればいいですのにね ^^ こういうのって運がありますから、パパとしても心配ですねぇ。

>どんなかわいい友達を連れてくるのか今から楽しみで~す♪

(o・・o)「ママ~!今日○○ちゃんチで勉強一緒にしてきていい?」
「前にダメって言ったでしょ!」\(゜δ゜〆) !
(o・・o)「だってぇ…」
「あの子のパパは危険なのよ!」\(゜δ゜〆) !
(o・・o)「大丈夫だって!」
「何が大丈夫なの?ママ心配だわ…」(゜δ゜;)
(o・・o)「彼は扱いやすいわ。
     飾っているプラモデルさえ褒めときゃ、お小遣いくれるし♪」
「あ、そうなのね…」(゜δ゜;) 我が娘ながら末恐ろしいわね!


>「それ以前に反抗期で口も聞いてもらえなくなるだろうけどな!」ヾ(゜し゜ )

→あ、見栄張ってるし!
もう既に洗濯物は別々にされちゃってるのに?
か、可哀想ねぇ… (★ ̄∀ ̄★)

まぁ、お転婆な女の子ほど、
大きくなるにつれてお淑やかになりますよ!
わたしがいい見本でしょ?
あ、未だわたしお転婆続行中だった!(ノ∀\*) イヤン♪

ちなみに真面目な話…
今回のような質問の場合、「川柳」に対して
「短歌」じゃなくて「狂歌」って言えばいいんですかね?
http://kobun.weblio.jp/content/%E7%8B%82%E6%AD%8C
https://kotobank.jp/word/%E7%8B%82%E6%AD%8C-52444


お陰様で参考になりました ^^

来年の春が待ち遠しい一句をありがとうございました!
またご贔屓に ☆。.:*:・'゜
いつも感謝です!

お礼日時:2014/11/26 06:58

雪女さん??こんばんわ!



・ことしもか パソコンみつめて ぼやきぶし

・15ねん やまいわずらい 20ねん

・なおるかな なおればいいな このやまい

・アンカテで ことしはわらい とれるかな

・やめれない だんぢりまつり やめないよ

・やせました よろこぶすがた はつゆめか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます!

おいでなんし♪ 
大変お待たせ様です。ごめんなさい ☆m(vv)m☆
いつもお世話になっております。

>雪女さん??

→そうですけど、何故に「??」ってついてるんだろ?^^;

>ことしもか パソコンみつめて ぼやきぶし

→あ、テレビを観ながらぼやく人いますね ^^;
まぁ、わたしも実は結構ぼやきますよ!
サッカー観てるときは特に!
\(゜δ゜〆) しっかりしなさ~い!

「パソコン」っていうのは
ネットでぼやくってことかな?
まぁ、そんなときもありますって!^^


>15ねん やまいわずらい 20ねん

→あ、持病か何かでしょうかね?
15年?20年?
いずれにしても長く苦しんでおられるのでしょうね。
心中お察しします。大変ですねぇ…。

>なおるかな なおればいいな このやまい

→少なくとも治る余地があるご病気なんですね?
だったら希望の一句になりますね (*^-^)ノ

『治るでしょ!・諦めなけりゃ・負けじゃない』
みたいな ^^


>アンカテで ことしはわらい とれるかな

→ふふふ ^^
これは結構難しいですよねぇ。わたしは面白いことが好きだから、ジョークを書かせてくださる質問者の方に回答したくなるんですけど、これがなかなかうまくはいかないのです!>< 実はドヤ顔レベルで自信があっても、なんとも寂しい結果もしょっちゅう!^^
ま、そんなものですよ人生なんて!(★ ̄∀ ̄★)


>やめれない だんぢりまつり やめないよ

→確か回答者さんは大阪の方でしたよね?
調べてみますと、いくつかのお祭りがヒットしました。
大阪府でも色んな土地でだんじり祭りがあるようですし、近畿地方を中心に岡山県や愛媛県でも「だんじり」を用いたお祭りがあるそうですね。

一つの句の中に二度も「やめない」という言葉が入っているので、よっぽどお好きなんでしょうね ^^* お神輿を担いだり、山車を引く役割等で毎年参加しておられるのでしょうかね?それとも見物がやめられないとか?


>やせました よろこぶすがた はつゆめか

→あ、脂肪が気になるんですかね?(ノ∀\*) あらま♪
お腹が出ちゃってるとか? (  ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;)
ま、初夢が正夢になる可能性もありますよね♪
とすれば、逆にもっとお肉がついちゃう初夢なら…。
なんとも年初って怖いわねぇ ><


お陰様で参考になりました ^^

渾身の句をたくさんありがとうございました!
またご贔屓に ☆。.:*:・'゜
いつも感謝です!

お礼日時:2014/11/26 06:18

こんにちは(^-^)



「がんばって お仕事をして 貯金して
きっと貯めるの ○○資金」

○○は・・内緒・・うふふ。

夢があると、がんばれるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おいでなんし♪ 
先生 おはようございます!
いつもお世話になっております。
昨晩はネット回線のトラブルでお礼ができませんでした ^^;
大変遅くなってしまいましてごめんなさい ☆m(vv)m☆

>「がんばって お仕事をして 貯金して
> きっと貯めるの ○○資金」

→あ、貯金とは堅実派さんですねぇ ^^*
これは見習わなくちゃ!
で、何のためにお金を貯めるんでしょうか?
なんとも気になるところです (。・ρ・。) ?
教えてください!

>○○は・・内緒・・うふふ。

→いやん、教えてよぉ~!(〃‥〃 )
笑ってるしぃ… ^^

でも…わたし当てちゃいますよ♪
こういうの直ぐわかっちゃうのわたし。
覚悟はいいですか?

○○資金…
選挙資金でしょ? o(*σ。σ)!
ほら、当てちゃった♪
だって立候補するにはいっぱいお金かかりますし。
どこかの市長とか?
あ、都知事?E(゜θ゜*)Э わ~お!


>夢があると、がんばれるのです。

→ですよねぇ♪
なんせ首都の知事だもん!^^
東京タワーを紫色にするとか
そういう大きな夢が叶いますものね♪
どうか貯金頑張ってくださいね!
全力で応援させていただきます。
選挙カーでウグイス嬢として頑張ってみます♪
♪(*’-^)-☆ 歌っちゃうゾ♪

そう言えば…
以前、中古で
衆院選を舞台にした青春小説
『ダイスをころがせ!』(著:真保裕一)
を買って読んだのを思い出しました ^^


お陰様で参考になりました ^^

夢へ向かう青春の一句をありがとうございました!
またご贔屓に ☆。.:*:・'゜
いつも感謝です!

お礼日時:2014/11/26 05:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!