重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今20歳で定時制高校に通っています。

3年後に卒業してそのあと
歯科衛生士の専門学校に行こうと
考えています。

専門学校を卒業するときは26歳になるんですが
定時制を卒業して社会人経験をしず
専門学生になり歯科衛生士の資格を取る。

悪いことじゃないと思うんですが
少し不安でもあります。

20代のうちに結婚もしたいと思っていますが
結婚は縁だと聞きますし...

26歳で新人歯科衛生士は
遅いでしょうか?

A 回答 (3件)

軽く働いてます。

あとは貯金を切り崩してます。
学費が異常にやすいところに潜り込んだのでそれでも何とかなっていますが、医療系などは基本高いですよね~
    • good
    • 0

あなたは男性ですか?それとも女性ですか?


男女平等などと言いますが、現実はそうではありません。
女性なら、26で歯科衛生士の資格を取り、
働きながら婚活することも十分可能でしょう。
ですが男性だと、新人歯科衛生士の給料で
一家を構えるのは厳しいかもしれません。
私の兄弟の2人が歯科医で、それぞれ開業しています。
開業した時募集したら、すごい数の応募があったそうです。
採用されたのは若い子でした。
雇う側からしたら、新卒の若い子か数年の経験がある人を雇います。
しかももし女性で26で結婚もしたいとなれば、
雇って間もなく産休に入るかもしれない人は多分雇いません。
その辺は不利は覚悟しておいて下さい。
ここで遅いかどうか聞くより、実際に行く予定の専門学校の説明会等で、
就職先や就職率、年齢に対する不安を相談したり、
就職先のリサーチをしてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

女性です。
ネットや話を聞いて新卒で若い子の方が
好まれるのも十分承知です。

歯科衛生士になるのは夢だったんですが
同級生達に出遅れてしまったので
不安になりました。

貴方の言うように相談してみようと思います。

お礼日時:2014/11/27 10:17

26歳でプログラミングの専門学校行き始めて現在2年生の28歳です。

現役に囲まれて勉強してます。

プログラミングが大好きすぎてプログラマーになりたくなっちゃったんですね!10代のうちに天職や本当にやりたいことに出会える保証なんてないです。後悔は一瞬もしたことないです!

同じ年の友達たちが、結婚してて子供がいて役職がついてて部下がいるという現実に絶望しながら、人生で一番楽しいであろう青春の期間を人生で2回も味わえる幸せに感動してます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

専門学校にはアルバイトしながら
通われてるんですか?
それとも働きながらですか?

絶望はしてるんですね...

補足日時:2014/11/26 22:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!