
No.1ベストアンサー
- 回答日時:

No.2
- 回答日時:
おおざっぱにDFTとFFTを説明します^^;
dtに関してf(t)と重みexp(-iwt)を掛算し、最後に『まとめて』足し算するのが、DFT
f(t)と重みexp(-iwt)を掛けたもの2項を足して、掛けて足して、掛けて足して、・・・・
をやるのがFFT^^;
説明が下手ですみません。
元の式を上手く書き換えてやることで、
『掛けて足して掛けて足して・・・』のような形に式を書き換える→掛算の回数が減る(足し算の回数は増える)ので、計算が速くなります。
うっすら覚えてるポイントとして、
式の書き換えで、expを偶数と奇数の項に分けて、
exp(-iπt)の項を・・・・な気がしました。
あと、バタフライ演算で、
f(t)_kのところにg(w)_kがこないので、順番入れ替え
どうこうの処理があったりで、わかりにくいですね。
最小のFFTは、DFTだったような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
テキストの暗号化
-
ドロネー三角形分割のプログラ...
-
ポーティングって?
-
LISPについて。 リストの中でデ...
-
プロダクションコードとは?
-
fscanf(),scanf()とBuffer Over...
-
i-mode
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
フレームワーク「4.8.1」で、[S...
-
パソコンの演算速度について
-
【C言語】再帰が時間がかかる...
-
powershell を使いカレントディ...
-
バックグラウンドのプロセスの...
-
winsockでソケット通信の開発を...
-
家電製品の電力周波数を変える機械
-
TCP/IP通信時のサーバーからの受信
-
C# シリアル通信でデータ受信...
-
WaitForSingleObjectの使い方に...
-
ACCESS側からEXCELの書式を設定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
マイコンからプログラムを読み...
-
指定したフォルダーを最前面表...
-
無限ループ中にある任意のキー...
-
プロダクションコードとは?
-
2値化した画像の黒い部分のピク...
-
COBOLのS9タイプからXタイプへ...
-
プログラミングの問題と解答例...
-
世界一美しいソースコード
-
C言語primeについて
-
C++ 画像をダウンロード
-
三次元のグラフを書きたいので...
-
XPathの関数「text()="value"」...
-
マウスカーソルの表示・非表示
-
VB6 画面サイズ変更について
-
VBAにてTIFFから画像を取込みた...
-
初級者の質問――time_tについて
-
お掃除ロボットのソースコード
-
Pythonで仮想通貨の自動売買が...
-
C言語にすごく悩んでいます。
おすすめ情報