dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在暮らしてる住所地に本籍地変更しようと思ってますが、案外気づかない将来困りそうな点、あれば教えてください、お願いします

A 回答 (8件)

本籍地を変更して困ることがあるとすれば3つだけかと思います。



(1)「戸籍付票」も改製されてしまうため、住所移転などで過去の住民登録地の証明が必要になった時にその証明手段がなくなること
(2)免許などで本籍地が記載されている場合、その証明のために複数の戸籍証明を取得する必要が生じること
(3)相続が発生したとき、被相続人(死亡者)の出生から死亡時までの戸籍謄本をそろえる必要があるため、本籍地を異動していると本籍地ごとに戸籍証明を取得する必要が生じること

(1)以外は、本籍地を何度も異動させない限り問題はあまりありません。(1)も車検証や不動産登記簿などの住所地をその都度変更していれば問題ありません。
つまりそんなに困ることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございました

お礼日時:2014/12/04 23:34

通常の生活では、本籍地を移動することによるデメリットはあまりありませんが、当人が亡くなった後の相続人は結構面倒です。

亡くなった方の生まれてから亡くなるまでのすべての本籍地の書類が必要になります。
例え相続財産が少なくとも、必要になりますので、あまり頻繁には移動しないほうが得策です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2014/12/04 23:25

数回、本籍地を変更しています。

本籍地と住民票が一緒で無いと、本籍地の証明が必要な時に不便だからです。
私はメリットばかりで、デメリットは全くありません。

30年くらい前は、戸籍を動かすときにいろいろ制約があったのですが、現在はいともたやすく変更が出来ます。
戸籍の意味が無くなってきたのでしょう。(昔は戸籍制度が差別の温床になっていた時期が有ったのです)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2014/12/04 23:26

 学生時代に本籍地を動かしましたら、故郷にいたころに自分名義にされた山林の売買になって故郷にいた自分と今の居住地に本籍のある自分が同じ人間だという証明で苦労しました。

本籍を移すときはお気を付けください。免許証にはお国の認めた本籍が記入されているので古い免許証も取って置けばそのようなことにはならなかったと言われました。付票も何年かすると破棄されるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きずかないこと、教えてくださりありがとうございました

お礼日時:2014/12/04 23:28

もし、何かの提出証明の関係で、お住まいの役所で取れない時に、本籍地の役所の窓口まで仕事を休ん取りに行くとか、郵送してもらうしか有りません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2014/12/04 23:29

変更する必要はありません。



でもどうしても変更したいのならやればいいのでは。

私も変更しようと区役所に行った事があります。そして区役所の人が、かなり面倒だからやめた方がいいよと言われました。なのでそのままでいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2014/12/04 23:30

基本的に、現住所と本籍地は一緒にしているほうが何かと便利です。



戸籍謄本を取るにも別の所に置いていたら、ややこしいでしょう。

困ることは何もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2014/12/04 23:31

本籍地変更で困る事も無ければ 変更しなくても困る事も無い



本籍なんて あまり関係しませんよ 


51年生きてて 困った事など一度も無い
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!