プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。
私は25既婚の女です。幼い頃からから泣き虫でした。単に泣き虫だと思っていたのですが、社会人になって本当に困っています。

例えば、仕事のお休みをもらう連絡をして電話口で泣く。上司と産後の業務についての話し合いでも泣きそうになる(なんとか堪えましたが鼻と目が赤くなるのでバレていたと思います)。
家族や友達でも、なんでもないことを少し口論しただけで鼻がツーンとして泣きそうになります。話をそらしたり笑ったりしてなんとかギリギリ堪えています。泣いてしまうこともありますが・・

とにかく感動したり、周囲から攻撃(冗談まじりでも)されたり、自分の言いたいことを言おうとしたりすると泣きそうになったり泣いてしまいます。それになぜ泣くのか自分でもわからないのです。怖いとか辛いとか特に感情が特定できず、なにかが込み上げて泣いてしまいます。

怒りの感情などは少しも出さずにいれるのですが泣くことだけがコントロールできません。
社会人にもなって些細なことで泣くなんて本当に嫌でしかたないです。

泣くことが嫌で誰とも本音で話せません。
唯一旦那には怒りの感情が出せるのですが口論になったり真面目な話をしたりするときに泣きそうになって言いたいことが言えずちゃんと話し合いができません。

周囲に泣き虫だと知られたくなくてそのような場面を作らないようにしてるのであまり泣くことはないのですが、お休みの連絡や話し合いなど大事なときに泣いてしまうかもしれないと思うとものすごく嫌になって億劫になります。でも避けては通れないことですし・・・

子供の頃から自分のことを話すのが苦手で自分の言いたいことをどう言えばいいのかわからず、泣くことしかできませんでした。まさか大人になっても変わらないとは思わず困っています。

小さい子供がいるのでしっかりしなくてはいけないのですが、どうすれば込み上がるものを抑えられるのかわかりません。
泣き虫な母親で子供に悪影響になるのではないかと心配です。
もうすぐ仕事も復帰するので不安です。
どうしたらいいのでしょうか・・・

乱文わかりづらくて申し訳ありません。

A 回答 (7件)

こんにちは。



あなたはたぶん、とても感受性が豊かなのではないでしょうか。おそらく、他人の痛みも自分の痛みとして認識してしまうほど、気持ちが優しいのだと思います。それ自体は、とてもすばらしいことだと思います。

問題は、泣くことによって、問題を解決しようとする「くせ」がついてしまっている、ということではないでしょうか。果たしてあなたが泣くことで、相手の問題が解決するのでしょうか。

ですから、あなたはもっと、精神的に強くならなければならないと思います。周りの人を守ってあげられるくらい、精神的に自立した人間でなければならないと思います。

精神的に強い人というのは、どのような人のことを言うのでしょう。相手の人の事情を一切考えず、ひたすら自分の意見、自分の利益を押し通そうとする人は、果たして精神的に強いと言えるでしょうか。…おそらく、そのような人は、相手に依存することでしか生きられない人、精神的にはむしろ弱い人なのではないでしょうか。

本当に強い人というのは、自分の弱さを誰よりもよく知っている人だと思います。どんな人よりも、自分自身に対してまっすぐに向き合える人のことを言うのだと思います。

ですから、別に泣くこと自体は悪いことではないと思います。本当に重要なのは、泣き虫の自分、何もできない自分に対し、まっすぐに向かい合う、ということだと思います。
    • good
    • 42
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに泣くことが癖になっているのかもしれないですね。
人前ではかなり強がっていて友達や家族にも強いと思われています。
自分でもすぐ泣く自分を否定していて、こんなに強いんだから自分がすぐ泣く人間だなんてありえない、と思い込んでいました。

自分が精神的に弱いはずがないと思っていて、すぐに泣いてしまうのも病気かなんかのせいだと思って認めたくなかったんですね。

なんか、少し受け入れることができて軽くなりました。
自分と向き合って精神的にも強くなりたいと思います。

お礼日時:2014/12/07 18:11

泣いてもいいのではないでしょうか?



しばらくは、過剰に泣くことも続くかもしれませんが、
『泣きたいだけ泣いていい』として過ごすことで、
「なにかが込み上げて泣いてしまいます」ということは
次第に減っていくようです。

逆に、無理やりに我慢しようとすることで、
その「なにかが込み上げる」が起き続けてしまうかもしれません。
    • good
    • 2

訳のわからないことで泣いてしまうのが本当にストレスで本当に泣きたくないんです。


  ↑
感情のコントロール・・・毎回自分でコントロールして無かって時が過ぎたのでしょうね

子供時代に おしっこの出るタイミングを覚えさせるのと同じで 人は感情のコントロールをする事が出来ます

それでも止まらない涙なのが 「感情豊か」・・というものなのです
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
泣くことに関してのみコントロールができないです。
子供の頃から人前で泣くのが嫌で泣いてしまいそうな場面を避けてきたのがいけなかったのですね。そういえばなぜか泣き虫のくせに本当に悲しかったりしたときは隠れて泣くような子供でした。

私は感情豊かですが、泣くことに関しては単にコントロールできないだけというような気がします。
大人になってからコントロールする方法はないのでしょうか。

お礼日時:2014/12/05 10:50

こんにちは



わかります
その時のいい方法があります
緊張しやすいと思うんですね
自分自身が何かする、自分をみられていると思うと
なぜか涙が出てくるんです

なので他の事を考えるといいですよ(なんでや、と思うんですけど)
電話をしながらこのペンかわいいなあ、とか
話を聞きつつですよ

上司の話を聞きつつ
ネクタイセンスいいじゃない、とか
ちょっとしたことでいいんですよ
もう一人の自分を準備するんです
    • good
    • 18
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうです。すごく緊張します。宅配便やレストランや病院の予約の電話でも緊張します。

他のことを考えてみるんですね。
なんとか気が紛れるように頑張ってみます。

お礼日時:2014/12/05 10:40

cocoppchiさん、こんにちは。



 「泣き虫」というよりは、良く言えば、「感情が豊か」、悪く言えば「感情が不安定」なのでしょうね。(*^_^*)私も、すでに初老の男性ですが、たかだかテレビドラマを見ただけで涙がこぼれることがあり、困って、家内に見られないように、自分の部屋に逃げ込むことがあります。感情表現なのですから、困る必要もないし、堂々と涙を出せば良いのだけれども、ついつい何か、良い方法はないかと考えてしまいますよねぇ。(*^_^*)

 何か、自らを涙に誘うというのは、「自らを悲劇のヒーロー、悲劇のヒロイン」に仕立て上げているのでしょうかねぇ?一番良いのは、「気にしない」こと、あるいは、私は、ヒーローでも、ヒロインでもない、「ただの普通の人」と思えば、涙の量も少なくなるかも?

 タイトルの「すぐに泣いてしまうのを改善する方法ありますか?」ですが、感情の高まりというのはどうしょうもありませんが、例えば、「涙が出そうなことが事前に分かっている」場合などは、その前に、人に見られないところで、涙を出し切っておくことです。方法は、「瞬きをしない」ことです。当然、涙が出てきます。これを事前に実行しておくと、本番であまり涙が出ません。涙の量にも限界がありますから。(*^_^*)普段涙を溜めておくと、出なくても良いときに、一気に出てしまいます。(*^_^*)

 もう一つ、大切なことは、これは性格ですから、「素直に受け入れる」ということです。「涙もろい」というのは、他人に非難されることでもありませんし、悪いことをしているわけでもありません。自分で受け入れ、素直に表現すれば、他人にも十分に理解してもらえる性格だと思います。

 最後に一言。一番大切なことは、「自分を嫌にならないこと」です。

 最後に、もう一言。「どうすれば込み上がるものを抑えられるのかわかりません。」とのことですが、小さいお子様がおられるわけですから、「涙を流すという、その込み上がる気持ち」を大切にしましょうよ。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私はどちらかというと感情が不安定なのかもしれません。自分でも原因がわからないのでどうしたもんか・・・
感動して泣く分には問題ないと思いますがそれ以外の日常生活ですぐ泣くのは本当に嫌です。

自分を悲劇のヒロインだとは思っていません。むしろそう思われるかもしれないと思うと人と真面目な話ができないし、そういった場面から逃げたりそらしたりしてしまいます。
とにかく人前で泣きたくないのに泣いてしまうことが嫌でしかたないです。

いくら涙を出しておいてもどんどん出てきます。目が乾いて泣くのとなにかが込み上げて泣くのとは全然違います。

涙もろいことは受け入れています。泣くのが悪いことだとは思っていません。
でも場面によっては泣くべきではないときがあるから困っています。それができなくて自分が嫌になってしまうから相談してみました。

お礼日時:2014/12/05 10:19

あまり責任のある想像ではありませんが、泣くこと以外ではすごく楽天的で周囲の人にも優しく少々嫌なことがあってもすぐ立ち直ってしまうというように、むしろ強い人ではありませんか。

健康にも恵まれていて快食、快便、快眠の毎日ではありませんか。もしこれが当たっているとしたら、むしろ涙もろいというのは天からの授かりものだと思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分で言うのは変な感じですが楽天的で他人に優しいというのは合っています。
ただ嫌なことがあってもすぐには立ち直れません。周囲には立ち直ったふりや平気なふりをします。本当は長い間思い出したり落ち込んだりしています。今でも数年前のことで落ち込んだりします。
健康には問題ありませんがかなり便秘で睡眠時間は4時間程です。食欲はあります。

お礼日時:2014/12/05 08:59

抑える必要なんかありません・・



感情豊かなだけなので・・

ドラマ等の悲しいシーンで感情移入するのと同じです・・

卓球の「福原愛」が「サーッ」って動作しますよね 他にもスポーツ選手は特に・・

あの動作も感情豊かだから感情表現が大袈裟に見える




あなたのも・・・・・ 涙腺が弱いって そういう事です
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。感情が豊かというのでは済まされない場面があって困っています。

他人が泣いたときに「え、なんで泣くの?泣くところじゃないでしょ。」って思うときってありますよね。それに話し合いのときに泣けば相手は責められているようで嫌な気持ちになるでしょうし、すぐ泣く人が苦手って人もいます。私自身すぐ泣く人ってうっとおしいと思います。

たかがお休みの連絡なんかでなぜ泣く必要があるのか、訳のわからないことで泣いてしまうのが本当にストレスで本当に泣きたくないんです。

お礼日時:2014/12/05 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!