dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

macで下記のようなバッチファイルを作成したいのですが、
実現方法が全くわかりませんでした。。。
ターミナル・Applescriptどちらでも結構ですので、

(1)「バッチファイル動かすフォルダ」の2階層上にある
 「雛形」フォルダを、その2階層上の場所に「sample」フォルダ
 という名前でコピー
※c\hoge\hoge2\hoge3の階層で、hoge3で、バッチファイルを起動すると
  hogeにある「雛形」フォルダのコピーが、hogeに「sample」という
  名前で作成
 ※フォルダ名は可変のため、階層で表現したい
(2)「バッチファイル動かすフォルダ」にある「上書き」フォルダを
 2階層上にある「sample」フォルダに上書きする
 ※「上書き」フォルダは残ったままで、「sample」フォルダに
  上書きしたい

ターミナル・Applescriptどちらでも結構ですので、
お手数で申し訳ございませんが、教えて頂けないでしょうか?

ネットを見ても全くわからない程の能力でして、
ソースを見せて頂ければ大変うれしいです。。。

何卒よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

記述する場所を間違えている


実行する方法を間違えている
 x.sh というファイルに書いて
  x で実行しようとしている
  PATHが通ってないのに x.shで実行しようとしている
  実行権が無いのに x.sh を実行しようとしている
実行するディレクトリを間違えている
文字コードを間違えている
 「改行:Mac」とあったのでそれで保存した
 Shift_JISで保存した
対象ディレクトリへアクセスする権限が無い
対象ディレクトリが存在しない
sampleディレクトリの中に雛形ディレクトリができてしまう
cpコマンドが使えない



曖昧な説明では、曖昧にしか答えられません。
もっと具体的に書いてください。
・「記載した」とはどこにどのように記述したのですが?
・「希望した結果にならなかった」とは具体的にどうなったのですか?
 どうやって実行したのですか?
 エラーメッセージは出たのですか?それは具体的にどう書いてありましたか?下手に意訳しないで、そのままコピペしてください。
 エラーが出ないのなら、どこがどう希望と違っていたのですか?
    • good
    • 0

sampleフォルダができていないのできたら「雛形」が入っているフォルダの書き込み権限がないように思います。


まず、「雛形」をクリックして選んで、複製してみてください。
複製できないのなら、それが入っているフォルダの書き込み権限を付与してください。
「雛形」の読み込み権限も関係している可能性もありますが、ファイル自体を読み込めるなら問題ありません。

それでも解決できなければエラーメッセージを書き込んでください。
    • good
    • 0

OSXは特別な設定をしていなければ、標準でbashを使っていますので、LInux(こちらも標準ではbash)などのシェルスクリプトを参考にしてください。



さて、シェルスクリプトでは
cp -r ../../雛形 ../../sample
cp -r ./上書き/* ../../sample/
です。sampleが既に存在するかはチェックしていませんので、必要があればそれを追加してください。

それと
c\hoge\hoge2\hoge3
のような書き方はしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。

cp -r ../../雛形 ../../sample
cp -r ./上書き/* ../../sample/

を記載しても希望した形になりませんでした。

実行権限の付与とかが必要なのではないでしょうか?

もし、ご存じなければ返信結構ですので、
ご存知でしたら宜しくお願い致します。

お礼日時:2014/12/09 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!