アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

婚約者の実家に正月の挨拶 どの着物がいいでしょうか

来年のお正月に日帰りで婚約者の実家にお正月の挨拶に行きます。
着付けを勉強していますので着物で行きたいと思いますが、
下記の候補ならどういう組み合わせがいいと思いますか。

着物は
1 正絹付下げ(灰桜色 四季の草花の染め模様)
2 ポリ小紋(サーモンピンク 小花柄)
3 伊勢木綿の単衣着物(ピンクにオレンジの縞模様)
4 正絹小紋(白地 紅型)

帯は
A 洒落袋帯
B 軽めの礼装袋帯(銀糸が使われている白地のもの)
C 金糸の入った名古屋帯
D 金糸の入っていない名古屋帯
E 小袋帯・半幅帯

私は29歳です。着物で旅行の経験もあります。
来年結婚予定ですでに顔合わせ食事会を済ませ彼の実家にお邪魔したこともあります。
彼の実家は新幹線も含めて片道4時間くらい。都合により日帰りです。
どこかに食事に行って、彼の実家でお茶するという流れだと思います。
お墓参りにも行くかもしれません。

私はお墓参りもあるし、移動もあるし、ご実家には子供もいるので一緒に遊べるように、
3-Dの組み合わせがいいかな、と思ったのですが、
お正月の挨拶に木綿の単衣は失礼でしょうか?
もしくは、着物で行ったら印象悪いでしょうか?(手伝わない、子供とも遊べない・・・等の理由で)
彼のお母さんも着物をお持ちで、何回か着付け教室に通われたこともあるそうです。

「私なら、この組み合わせ」とか、「いや、着物はやめた方がいいよ」とかご意見お聞かせください。
彼のお母さんからの立場のご意見もいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

遊びで着物を着ているものです。



日帰りで確実なのはご挨拶、お墓参りがあるかもしれない、万一レベルでご自宅で食事という程度なんですよね。
そうなると、あまり「お手伝い」をすることもないでしょう。

私でしたら、ポリ小紋に名古屋帯を太鼓に結び、エプロンくらいは持って行って、ご自宅でのお茶やお墓参りの時にはエプロンをつけて、って感じですね。
彼氏さんのお母様も着物をお召になるなら、「実は洗えるキモノなんです」と仰れば、それほど気にはなさらないかな、と思います。

木綿は、他の回答者様のご回答にもありますが、普段着になってしまいますから目上の方へのご挨拶には不向きでしょう。
洒落袋帯も柄によりますが、基本的にお洒落がメインで礼儀正しくというものではありませんから、新年のご挨拶には、ちょっと向かないような気がします。ご家風によりますから、このくらいの格好は大丈夫と分かってからなら問題ないでしょうが。
同じような理由で半幅帯も敬遠、帯結びも角出しや銀座のような洒落感重視のものは、最初は避けて様子を見ます。

確認しておいた方がいいと思うのは、お墓参りの足元ですね。
階段が多かったり、砂利道だったりって、お寺もありますが、彼氏さんのお家のお墓はどうなんでしょう?
あまり足元が悪いようであれば、着物は避けた方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、回答ありがとうございました。
やっぱり木綿の単衣はやめておいたほうが良さそうですね。
モスの襦袢等で暖かくして近所神社へ行く時やうちで過ごす時に着ようと思います。
お手伝いのことも色々教えてくださり、ありがとうございました。
今回は、洋服で行こうと思います。
着物で家事とかできるように家でも過ごしてみたいと思います。
皆様、勉強になったのですが、お墓まいりの足元の事など全く考えてなかったのでこちらの方にベストアンサーを決めさせていただきます。
確かにうちのお墓も階段が多くて着物では行けないようなところです。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/15 08:18

今回は洋装をお勧めしますけども。


和装で行かれるなら、和装用のかっぽう着をお持ちくださいね。

もし、着物なら2-Cがいいかと思います。
伊勢木綿はジーパンみたいなものです。新年のあいさつには似つかわしくないでしょう。

小紋ならワンピース程度なので、いいかと思います。
ただ、小紋と言っても柄でカジュアルになったり、フォーマルになったりするので、フォーマル系ならという条件です。
また、お花の種類によっては季節感も出てしまうので、そのあたりが大丈夫ならという条件です。
そういう意味で、紅型も趣味性があるので、どちらかというとカジュアルよりな印象があります。

そのため金糸のはいった帯で格を上げておくのがいいかと思います。
    • good
    • 1

着付け講師をしています。



嫁が着物好きならいいなあ。という感想。

で、実際にはポリでもばれないのであれば、ポリがいいかな。手伝いも割烹着をさっときてやればいいんです。

質的に木綿はない。しかも単衣は寒いよ?
お正月のご挨拶のみなら附下で良いでしょうけれど、結婚後のあいさつ回りならそれでいいかも。
よって候補はポリと正絹の小紋ですね。

名古屋帯で良いでしょうが、別に袋帯でもいいんです。
重要なのは下げずに上げるかですし、着物と合っているかです。
金糸が入っているから礼装用かというとそうじゃないので。そこのところ勘違いしないようにしてくださいね。

心配なら着付け教室の先生にお聞きになったらよろしいのでは?
そういう相談はありますから。。。。。

ただ、半幅帯だと座って移動の際は前に持ってきて、降りるときに直すというのが出来るので楽は楽です。

羽織でも着たら暖かいし。

私はどこに行くにも着物なので、反対はしません。

嫁候補が着物できたならどこまで動けるのか試しますね^^;

きれいにしてきてくれるのはうれしいことです。
    • good
    • 1

こんにちは。

50代既婚女性です。

私なら、正絹小紋に金糸の入っていない名古屋帯を、角出しにして
羽織を着ます。
羽織がないなら、コートを着て行きます。
角出しは電車で楽だからです。
そして手伝う前提で割烹着かエプロンを持って行きます。

婚約だけですから、手伝うふりだけすればいいんですよ。
まだ嫁でもないのになんで家事までするの?

彼の家でお茶だけなら、
せいぜい食器を下げるぐらいでしょう。
子どもと遊ぶと言っても、プロレスの相手ですか?
本を読み聞かせたり、手遊びしたり、
着物でも問題なしです。

伊勢木綿は私も好きですが、
洋服ならGパンとユニクロのシャツという格でしょう。
お正月だから綺麗目ワンピということで、
正絹小紋がいいと思います。
    • good
    • 0

うーん、わからない。

私はあなたの彼のお母さんじゃないから(笑)
でも着物が大好きな私なら大歓迎ですけど。
どんな着物でもね、お似合いなら良いです。
遠路はるばる着物で来てくれたというだけで歓迎です。

一応お年始の挨拶という事なら1ーCくらいが無難なのかなと思います。
しかしお手伝いやお子さんの相手という事を考えれば確かに気軽な縞木綿はいいかも知れません。
着物のことまったくわからない方には正絹も木綿も同じ着物という括りでしかありませんが、着付けを習ったことがあるなら違いがお分かりかと思いますし。
まったくの個人的な好みで言わせて頂くとポリの小紋はちょっと残念な気がします。
白地の着物というのもお宅に伺うには、汚さないかと気を使わせてしまいそうですね。

なので私は木綿に一票。
気取らなくていいと思います。うちにもそんなお嫁さん来るといいな?
まったくの私の好みの問題ですから、ほんのご参考までに。
    • good
    • 1

> すでに顔合わせ食事会を済ませ彼の実家にお邪魔したこともあります。


っていう段階なら、ご質問者様はその家の人間です。

つまり、婚約者の実家に正月に訪問するというのは、基本的には「挨拶」だけではなく、その家の家事を手伝いに行くことです。

場合によってはその家の掃除も手伝う可能性も考えられます。

逆に家事を手伝うことをご自分から言い出さないなら、かなり印象は悪くなります。

これが、ご質問者様が「お客」として、その家に訪問するつもりなら、着物でも問題はないと思われますが・・

そのときには最悪の場合には「婚約」を解消されることを覚悟してください。
    • good
    • 0

実家に着物で訪問は家事の手伝いが出来ませんが。

家事が出来る服装が良いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!