電子書籍の厳選無料作品が豊富!

30歳既婚女です。友人の結婚式に着物で行きます。
盛大で立派なホテルでの式・披露宴です。
この着物でよいでしょうか?訪問着がありません。
この着物は、つばきの柄が刺繍のような感じと、
色の濃淡で、全体に染められております。
サーモンピンクのような色で全体が染まっています。
帯は金糸・銀糸があります。
訪問着がない為、以前この着物で違う友人の結婚式に行きました。
恥ずかしい思いはしたくないので、知識のある方に
一度相談に乗っていただきたいと思っています。
どうか、お返事下さい。

A 回答 (4件)

色の濃淡が全体に染めてある・・ぼかし染めと言うもので、小紋の部類に入る着物です。


写真の艶から判断すると、紋意匠・・綸子なのでしょう。

同じぼかし染めでも、裾だけが濃く(裾濃・・すそご)
肩先が濃く裾が薄い色目(曙染・・あけぼの染め)があります。
この染めには、
つけ下げ・・あるいは訪問着の格までということもあります。
この場合は、襟・おくみ・袖もそのようになります。
この区別は反物が巻かれているか、白生地を仮仕立てをして、
染めつけたかによって、変わります。

帯は成人式の時のもののようですが、冠婚葬祭と言われるように、
婚礼は格別のものです。
冠・・成人式です。
成人式は若さ華やかさを強調します。
柄が趣味的要素が加わると、格が下がるかなと感じられることもあります。
この見方は個人差もありますし難しいですね。

帯締・帯揚げもにも格はあるんです。
金銀が入っているものや白を使います。(留袖・色留袖)

帯や小物を変えて格を少し上げるテクニックはありますが、
普段着→外出着→おしゃれ着・・付き添いの母親としての格・パーティー着になると思います。

裄が多少短いかな?
身丈は大丈夫?
着付けで多少はカバーはできますが、
床一杯に着て、おはしょりとれていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

着物は豊富で奥深いですね!

裄は確かに短いです(恥)

おはしょりは、
そういえば、はじめはちゃんとあったのですが、
披露宴の終わり頃にはだんだんとなくなってしまいました!
もともと4センチくらいはあったんですけど。
帯が下のほうにずれて来てしまったんです。
そしておびあげが丸見えに・・
でも帯揚げが見えてはいけないなんて事も知らず、
おはしょりがなくなっても気づかず(恥)
こうして皆さんに教えて頂いて 初めて気付いたのでした!

写真の着物は小紋の部類に入る着物・・という事で、
理由も大変よく分かり、凄く勉強になりました!

やっぱり、この着物はやめておこうと思います。

付け下げ訪問着(モンナシ)がありますので、
そちらを着ていこうと思います。
でも、帯は写真と同じです。

また、相談にのって頂きたいので、
近々こちらにUPして 新しく質問させて頂きます!

ご意見ありがとうございます!!!

お礼日時:2007/11/28 15:01

27歳未婚のものです


よく着物を着るし呉服屋さんへも顔を出してるので、アドバイスになれば幸いです

この着物は色無地か小紋かなやみますが
色無地にも刺繍や小さい染柄がはいっているものもありますから
ご友人の結婚式ということでしたらこの着物に、帯に金糸銀糸で格があがれば良いのではないかと思います。
以前、褒められたのは揶揄ではなく、素直に受け取っていいと思います。

さらにいうと、私は個人的に、洋装で完璧なフォーマル(アフタヌーンドレスやイブニングドレス)の人なんていないんですから
和装であるていど気を使っている装いなら良いと思っています。
浴衣や小紋でないなら、ご友人という立場からはコレでよいと思います。

もちろん、作法の場であるお茶席等の装いや、親族としての結婚式では別ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!先ほど悩んだ末、近所の呉服屋さんに着物と帯を持ち込んで相談しましたら、回答者様と同じことを!ビックリするほど同じ事を仰いました!

そもそもこの着物は色無地か、小紋か・・悩む所。
友人の列席であれば、紋はなくてもあっても気にしなくて良い。
晴れやかな色使い、帯であるから良い。(友人なら)

本当にありがとうございました。

でも、結局呉服屋さん二人が 色無地か小紋か悩んだ末、
「これは小紋の部類に入ると思う」という結論でした。

さすがに小紋と言われては・・
なので、紋無しの付け下げを着ていくことになりました。
この着物はあまり好きではないのですが
呉服屋さんはOK出してくれましたので、
そちらにすることにしました。
付け下げは、付け下げ訪問着と言って、
訪問着と同じだから恥ずかしがることは無いよ、と。

皆様の色々なご意見を頂き
すごくすごく勉強になりました。

本当に有難うございました!!!

お礼日時:2007/11/28 14:00

お袖の長さは着付け方次第で多少融通が利くので良いかと思いますが、先の方同様、披露宴に出席するには少々格が低いかと思います。


私も友人の結婚式(ホテル)に着物で出たことがありますが、訪問着を着ました。帯は変わり結び、帯締めや帯揚げも少し凝った結び方にしてもらい、重ね襟も金糸の刺繍が施してあるものにしました。
お子さんの卒入学式が限度かと思います。
ご姉妹やお従姉妹様がいらっしゃればお借りになる、また、貸衣装と言う手もありますので、洋装で適当なものがなければそちらもお考えになってみては?と思います。

http://furisode.joyful-eli.com/catalog/tomesode/

http://www.obebeya.jp/houmongi/houmongi-top.htm

http://www.fm0625.com/kimonotpo.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪
勉強になります。危ないところでした。

この着物を以前の結婚式に着ていったときに
「素敵なのをお召しね」と年配の人に言われたのは
今思えば、嫌味だったかもしれませんね!(笑)

着物は良いものとかなんとかより、
それ以前に格が大切なのだという事もようやく分かりました!
ありがとうございました♪

お礼日時:2007/11/28 01:02

30歳既婚女性です。



このお着物はどういう分類になるのでしょうか。
詳しくないのでよく分りませんが、色無地?小紋?
すみません。
既婚女性が礼装として着るものではないように感じるのですが…。
パーティーでは色無地紋なしでも構わないと思いますが。

もし色無地なら、染め抜き一つ紋を入れると略式礼装になります。
(お茶会、学校行事とか)
縫い紋は略式礼装にもなりますがカジュアル感が出るように思います。

他にも、着物と帯が合っていないようですし
帯の色がいささか地味かなぁ、と。
お袖も短いですよね? 誂えですか?
あと、左腕にちらりと見えるのは時計でしょうか。
もしそうなら和服のときは外したほうがいいと思います。

>盛大で立派なホテルでの式・披露宴
ということでしたら、このお着物は避けたほうがよろしいかと思います。
礼装としての着物は値段ではなく、格を一番に重んじるので。
既婚女性(30歳)なら、黒留めはまだ早いと思うので
色留めなら恥をかくことはないでしょう。
訪問着でも許されると思います。

結婚後、何度か親戚の披露宴に出席しましたが
色留と訪問着にしました。
まだこの年なので、色留めだと思いますし、
訪問着でもいいか…って選択でした。

この回答への補足

時計は必ずはずしておきます!
本当に勉強になります!有難うございました!

補足日時:2007/11/28 14:01
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんです。この着物いったい何なのでしょう・・
本当に着ていった私もよくわからないのです(涙)
すみません。
この着物がなんの部類か、どなたかに教えて欲しいです。

私は色留袖・訪問着を持っていないのです。

付け下げ(蘭)・小紋(亀甲)・写真の着物だけなのです。

袖があっていないのは、母のだからです。

着物の帯は、振袖の帯です。
色はグレー地に金糸銀糸、梅・松・などが
刺繍されているのですが、
着物とあっていないですか・・そうですか(汗)
なんだか本当にわからないまま着ていってしまいました。

ありがとうございました♪

もっとみなさまから色々なご意見もお聞きしたいです!

お礼日時:2007/11/28 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!