
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お住まいの地域や、お家柄によって、風習は多少変わります。
一般的なのは、吉祥柄や古典柄の訪問着か付け下げに、同じく吉祥柄や古典柄の織袋帯です。
もう少し控えめにと仰るなら、一つ紋付きの色無地か江戸小紋に伊達襟をして、吉祥柄や古典柄の織袋帯を締めます。
お持ちの着物、あるいはレンタルされるお着物の目星をつけたうえで、同僚の方に「着物で出席させていただきたいのだけれど」と、お声掛けをなさるのが無難かと思います。
ご自身で着つけなさるとか、お知り合いの方が自宅で着付けをしてくださるなら良いのですが、会場で着付けをとなると、お身内の着つけもありますから時間や場所の確保も必要になってきます。
No.4
- 回答日時:
色無地の着物を持っていれば袋帯を締めて行っても大丈夫ではないかな、訪問着がいちばんですが。
No.2
- 回答日時:
結婚式の披露宴ですよね。
留袖を着るのは親族です。
訪問着が一番。
一番の礼装ではありませんが、付け下げも良いと思います。
50代と言えば、多くの方がタンスに着物を眠らせている世代。
どちらかと言えば、派手目で大正ロマン的な雰囲気が多いです。
今は、地味目な着物が多いのですが、着物か帯のどちらかを地味目にすればよいと思います。
結婚式は花嫁さんを目立たせるために地味に・・・といわれますが、
それは、花嫁さんと張り合えるくらいの若い人のこと。
50代の方が多少派手であっても、花嫁さんが負けるほどのことはないです。
実際のところ華やかな方が会場も明るくなって雰囲気が良いです。
最近の若い方は、地味目な服装の方を多く見受けますので、
50代でしたら「どうよ!!」と思うくらいに存在感を見せてほしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
- 結婚式・披露宴 友人の結婚式に着物で参加することについて。 20代女性です。 来月友人の結婚式へ初めて出席します。 9 2023/02/19 07:07
- 結婚式・披露宴 友人の結婚式にこの着物は派手すぎますか? アラサー既婚者です。 8 2023/02/03 09:14
- 親戚 先日、身内の結婚式が有り私の嫌いな従姉妹(理由,10代で出来ちゃった婚で結婚し,すぐに離婚し今は不倫 4 2023/05/17 17:47
- その他(行事・イベント) 結婚式の着物 8 2023/04/20 10:27
- 浮気・不倫(恋愛相談) 俺は50才既婚!現場担当 女性も50才既婚!事務員さん。 最近会社の飲み会で初対面、初会話しました。 8 2023/06/07 04:40
- 浮気・不倫(恋愛相談) 俺は50才既婚!現場担当 女性も50才既婚!事務員さん。 最近会社の飲み会で初対面、初会話しました。 7 2023/06/05 18:16
- 結婚式・披露宴 結婚式の受付が確保できない場合どうなるのですか? 8 2023/03/17 20:44
- その他(恋愛相談) 結婚相談所のお見合い写真で、結婚式の出席で撮られた写真を使っている女性がいたのですが、とても美人でし 3 2023/03/29 21:11
- 結婚式・披露宴 結婚式の母親の服装について教えてください。 夏に結婚式をします。専門式場で人前式です。 参列者は50 2 2022/05/14 18:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大沢たかお祭りって何ですか?...
-
高校や大学の文化祭は、卒業生...
-
インフルエンサーのオフ会でタ...
-
「ミャクミャク」は、ドーナツ...
-
高校生女子です。 引退する部活...
-
ニコ超で一つの界隈の痛バを持...
-
お墓やお寺にしだれ桜が多い理...
-
業界がごり押しして定着させよ...
-
修学旅行でディズニー行くんで...
-
長岡花火大会について質問です...
-
5月に4泊6日で子供の修学旅行 ...
-
親戚がもうじき88歳になり米寿...
-
参加型の吹奏楽のイベントを探...
-
今日、衣替えをしました。 もう...
-
東京の乃木神社の手水は持ち帰...
-
打ち上げ花火が平べったいって...
-
ヒッチハイクをしているところ...
-
ひな祭りのひな人形等を現代風...
-
大阪万博ってなにやるの?
-
高槻市って都会と言えますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報