いちばん失敗した人決定戦

こんなことってあるんでしょうか!?

つい数か月前まで、たいした価格差もないかなと思い、普通のガソリンスタンドで給油してもらっていましたが、ここのところのガソリン価格の高騰を受け、ちょっと厳しく思い、セルフのガソリンスタンドで給油することにしました。

今まではENEOSブランドのガソリンスタンド。今使っているセルフのスタンドは、どこのブランドでもない、独立系?なスタンド。現在価格、レギュラー1リットルあたり145円。周辺の他のセルフスタンドと比べてもまあ、かなりお安いです。

セルフに変えて、最初は得した気分で車に乗っていましたが、なにかがおかしい・・・。気のせいだか、最近、給油の回数が多いなあ、と感じはじめました。

また、普段、通勤では車は使わないのですが、唯一、目安となりそうな定期的に行く場所として、月1回、隣町の病院がありまして。そこまで往復およそ40キロ程度。今までは、行って帰ってきても、ガソリンメーターの減りにほとんど変化がみられない程度だなあ、と思って乗っていたのです。・・・ところが、最近では、帰ってくると、ガクンとメーターが落ちている気がして仕方がありません。

その話に付随してですが、僕とよくいろんな所に一緒にいく友人がおりまして。彼女もまた、このセルフスタンドの昔からの愛用者なのですが、その彼女の口癖は・・・また、ガソリン入れなきゃ、入れなきゃ! 運転の仕方や車の性能など諸要因もあるとは思いますが、同じような所に行ったり、同じくらいの頻度で使っている割には、以前僕が普通のガソリンスタンドで入れていた当時と比べて、ガソリンの減りが早いのが明らかでした。いつもいつも、そのことばかりを言うので、いつも不思議に思っていましたが、自分がそのセルフスタンドで入れ始めたら、確かになんとなくその彼女の気持ちが少しわかるような気がしてきました^^;

まあ、きちんとしたデータがないので、あくまで主観というか気分の範疇でしか語れなくて恐縮ですが、実際、入れるスタンドによって、特にセルフの場合などによって、ガソリンの燃費が異なってくることなんてあるのでしょうか? もし、あるとしたらどのような原因があるのでしょうか? 

私もそう思った!? という方からその辺りの事情に詳しい方まで、さまざまな方の意見をうかがいたいです。お待ちしております。

A 回答 (14件中11~14件)

 セルフですが、感覚的な物ですが違いが有るように感じて居ます。

メーカーも異なるので配合とか異なると思うので。
    • good
    • 0

セルフの給油機だと早めに満タンとして止まるので給油回数ではなく給油量で判断するべきでしょうね。

    • good
    • 0

私も詳しくはないですが 数ヶ月前に ガソリンに バイオ燃料が国から認可され 



レギュラー ハイオクに 最大30%まで 混ぜられる様になりました

混入率は ガソリンメーカーの判断ですので まちまちです

多分ですが 普通のガソリンスタンドで給油している時は 混合率が低く

セルフスタンドでは ノーブランドなので 混合率が多いのではないのでしょうか?

一度 別のセルフスタンドで 試してみると解ると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。混合率があって、それがまちまちなので、燃費にかなり影響がでているようです。

系列店のセルフで給油してみましたが、そこでは品質は変わりなかったようです。

やはり、独立系?のセルフのガソリンはいろいろと細工がしてあるようですね。

今では、普通に給油をしてくれるエネオスのガソリンスタンドで給油しています。最安セルフより10円高いですが。その方が断然、ガソリンの持ちがいいし、走りが滑らかです。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/07 09:42

そんな話を聞かなくもない、ですね。



品質確保法ってのがありまして
その中のガソリンの強制規格
灯油4体積%以下・ベンゼン1体積%以下・エタノール3体積%以下
などとかあって、もしかすると何かを混ぜている?
可能性は、無くはない。
以下であれば法的にはOKですから、この範囲で混ぜている?
俗に、安いガソリンは品質が悪い...と。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅れまして。

法律の範囲内で、いろいろな混ぜ物ができるよう規定されてるんですね。

はじめて知りました。ガソリンは全て同じように精製されているのかと。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/07 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!