dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在大学を卒業して、今年就職ができず、大学院入試受験を考えています。
自分が研究してみたいことがあるのですが
やや抽象的にあるのですがより具体化できず、行動できずにいます。
しようとする研究がすでにされていないかどうか?
  いままでの既存の研究されたものを全て調べる必要があるかどうか?
  (どのようにしたら調べられるか)
したい研究を研究されていらっしゃる先生がいらっしゃれば相談にいった場合、
すでにどこかでされていたら相談の時間をさいて頂く先生にも失礼になる気がします。
(かといって現在の知識ではどのぐらい研究が具体的にされたかについて把握が
 不十分な点もあり調べるのも膨大なため実行されないままになっています)
大学院で研究するために受験するにあたって
どのように進めていけば良いのでしょうか?
どうぞアドバイスよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

<それでも出身大学の先生に相談にいっても失礼にならないものでしょうか。



全くなりません。
    • good
    • 0

手厳しいかもしれませんが、まず始めに就職ができなかったから大学院に行くのですか?


この研究がしたい、もっと学びたいと思ったから大学院に行くのですか?
大学院に行くということはお金も時間もかけていくということです。
正直、就職に失敗したからという逃げ道で行くべきではないと思います。
私は大学院に行きたくて行きたくて、でも家庭の事情で就職しなければなりませんでした。
そのため、学費を自分で貯めてから戻ることにしました。
来年の7月に受験するために研究室訪問をし、後輩から大学院での生活や研究テーマについて聞きました。

本当に行きたいのでしたら行動するのみです。
研究室訪問してください。

この回答への補足

いろいろとアドバイスありがとうございました。
就職に失敗したからというわけではなくいろいろと理由があってのことです。
やはりどうしても研究したいテーマを持っています。
学費も自分で働いてためました。
研究室訪問はやはりかなり具体的なことまでつめておく必要があるのでしょうか?
ありがとうございます

補足日時:2014/12/15 18:45
    • good
    • 0

一般的に言えば今在籍している大学の学科の先生の中でやりたいことと一番近そうな分野の先生を選んで相談に行きます。

先生があなたを気に入れば誘ってくれるかも知れませんし、別の先生を紹介してくれるかもわかりません。

この回答への補足

早々のアドバイスありがとうございます。
自分が研究したい大学院の課程が出身大学にはないため
他大学を受験予定です。
それでも出身大学の先生に相談にいっても失礼にならないものでしょうか。

補足日時:2014/12/15 17:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!