私は、国立高専の専攻科を卒業し、旧帝レベルの院に在籍しております。
大学院に入学してから分かったのですが、旧帝レベルの院でも入試は簡単で、周りはあまりレベルの高くない私大生がたくさんいます。
高専にいたころは、先輩が優秀だから良い大学に編入、大学院に入学できているのだと思っていました。それが実際は違ってショックでした。何のために、専攻科まで我慢して、高いレベル目指してステップアップしたのか。。。。
こんな院試が簡単だと、おそらく企業は採用の際、学部のレベルまで確認してくると思います。そこで、みなさんに質問なのですが、高専専攻科から旧帝レベルに進んでいる場合、この国立高専専攻科というのをどの程度の大学の学部と同等に扱ってくれるのでしょうか。
具体的な大学名を出して意見していただけると嬉しいです。
最後に、くだらない質問で申し訳ございません。ただ、地元では高専の評価は高かったのですが、都内に来たら、みんなあまりにも知らず、不安になってしまったので。。。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ANo.1です。
難関大学に入学したということは馬鹿じゃないってことです。だから応募者が非常に多くて効率よく絞り込みたいときは、企業の採用では大学名で一次審査もどきをすることもあると伝えられています。逆に言うと、一人ひとりを細かく見てられない、一山いくらの採用人事では大学名がものをいうかもしれません。
大学院から就職するってことは、幹部候補生とまでは言いませんが、個人の実力・適正・将来の「伸び」の余地、などの人物をしっかり見て採用されるような、職種に応募するはずです。最近の人材不足で各企業は大学の有名無名に関係なく、有能な人を探そうとしています。無名大学にも有名企業が求人に来たりしますし。難関大学卒でも採用してみたらいまいち使えない奴だったとわかった時点ですぐに子会社に飛ばされたりします。
そういう意味で、「くだらないことを考えてる時間があったら勉強と研究と+アルファに励みなさい」ということになります。
大学院での就職だと、高校をどこを出たとか(失礼ですが、高専も高校も他人から見たら同じです。「大学に来る前に居た学校」に過ぎないので)は全く誰も気にしません、大学がどうだとかすらあまり関係なくなります。
大学院で居ながら国立高専がいかにも意味ある学歴であるかのような発言をした時点で、「こいつは駄目な奴」です。
修士を出ておいて「俺は慶応の幼稚舎というすごい倍率の学校に入学して・・」と自慢している人が 痛々しい ってのはわかるでしょうか?それとおなじ。
No.3
- 回答日時:
まず最初に書いておきます。
私は個人の実力で考えますので、基本的に高専のレベルがどうのとは言いません。しかし、あなた自身が書いていますから申し上げます。高専の評価は、基本的に、その県の国立大学以上には見られません。もちろんその大学院に来ている私大と比べてどうかは知りませんが、評価が高かったというのはあくまでその地域でと考えるべきです。
少なくとも、その旧帝大の院卒ということ以上に、高専の専攻科を出ていることが評価されることはありません。
要は、レベルの低い院生と比較するのではなく、研究で勝負すべきです。研究で評価されるレベルに達すれば、就職は何とかなります。
やっぱ、国立大学以上には見られませんか。。。
自分達の中ではみんな下の方が地元の国立大へ編入したので、高専の方が上だと認識していました。しかし、世間の目は違いますよね。
もうそんなことは考えずに、来週から研究がんばります。
ちょっと夏休みで変なこと考えすぎました。頑張ります。
No.2
- 回答日時:
企業としては、学歴を参考にするのであれば、最終学歴で
判断すると思いますよ。お偉いさんが自分の出身大学の同窓生
を優遇するような場合以外は、まず大学までさかのぼって判断
しないのではないでしょうか。
あと学歴で就職する時代は終わりかけてますので、就職のこ
とを心配しているのであれば、コミュニケーション能力・問題
解決能力・創造力・プレゼンテーション能力、あとは大学院で
の論文等がんばった方がいいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
高専の専攻科の偏差値ってどれくらいですか?
大学・短大
-
高専 は、Fランク大学よりは、頭が良いのでしょうか?
大学受験
-
中学生です。格差社会なのに安く学べる高専の人気が落ちているのは何故でしょうか? 名の知れた大企業に就
高校受験
-
-
4
高専専攻科と大学の違い
その他(学校・勉強)
-
5
編入先について地方大学と技科大で迷っています。
大学受験
-
6
高専卒って低学歴?
大学・短大
-
7
高専とfラン大工学部だと高専の方が優秀ですか? 学歴は一応大卒だからfランでしょうが
工学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
研究生の履歴書の書き方
-
大卒者の大学再入学
-
僕が今度入学したFラン大学の学...
-
30代で大学院にいって研究者...
-
大学教授と大学院教授の違いに...
-
明治大学(理工)と中央大学(...
-
大学院の呼び方
-
静岡大学・工学部、豊橋技術大...
-
大学院は留年は影響しますか?
-
研究室訪問。なにも反応がない...
-
大学院進学祝いは必要でしょうか?
-
情報関係学部で、大学院進学は...
-
大学院入試に卒業見込み証明書...
-
大学院は一条校?
-
東京外国語大学とICUどちら...
-
鹿児島大学と九州工業大学
-
大学院の成績は優がほとんど?
-
浪人しても現役のときと同じ大...
-
東洋大学から国公立大学院への進学
-
大学院の2次募集について教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学院進学祝いは必要でしょうか?
-
僕が今度入学したFラン大学の学...
-
研究生の履歴書の書き方
-
大卒者の大学再入学
-
大学の選択に迷っています。東...
-
大学院の呼び方
-
静岡大学・工学部、豊橋技術大...
-
大学院卒業後、他大学の大学院...
-
大学院は留年は影響しますか?
-
30代で大学院にいって研究者...
-
名工大と、豊橋技科大の違いに...
-
文系1流大学院の入試難易度
-
国立高専専攻科はどの程度の大...
-
大学院を転学しようか悩んでい...
-
大学卒業後数年開いてから大学...
-
研究室訪問。なにも反応がない...
-
大学4年生からの社会人サークル...
-
大学院は一条校?
-
大学院の成績は優がほとんど?
-
情報関係学部で、大学院進学は...
おすすめ情報