No.1ベストアンサー
- 回答日時:
グーグルで検索したら、
合格偏差値の目安がありました。
http://xn--swqwd788bm2jy17d.net/kousen.php
グーグルで検索して高等専門学校全体の推薦合格のボーダー表のようなものが
無いか探したのですが見つかりませんでした。
高等専門学校の推薦入試に関して、下記2つのサイトで少し記載があり、
http://kosen.kpage.net/nyushi/2
中学校の成績による基準(足切り)がある推薦試験は,
その基準を超えているからといって必ず受かるわけではありません。
この基準は各学校によって異なりますが,一般に基準ギリギリでの合格は
非常に難しいものであります。
たとえば,木更津高専の推薦試験(参照ページ:PDF形式)では,
推薦基準が平均で3.55※となっていますが,
実際にはボーダーラインが4.5となっています。
したがって,推薦基準を満たしていても受からない場合があります
(むしろ受からない人のほうが多い)。
木更津高専は,偏差値60~64程度のレベルであるのでこれと
同程度のレベルの高専では,
やはり推薦で合格するのには平均で少なくとも4以上,
私の予想では通常4.5必要であると考えられます。
※ 中学校での絶対評価(1~5で評価した場合)
木更津高専の平成27年度と平成28年度の推薦選抜における
調査書成績別の合否結果である
内申点が平均4.3以上は合格確定
http://xn--let357l.com/nyushi/suigokakuten/
偏差値60以上の高等専門学校の場合
3.55で応募出願はできるが合格は難しいかもしれない。
4.3以上で合格確実できれば学校によっては4.5欲しいというような記載がありました。
なので、なかなか評定平均はかなり高得点が求められるようです。
進路指導の先生か学習塾の先生に相談して希望校の詳しい
合格のボーダーを聞いてみると良いと思います。
No.2
- 回答日時:
高専によっても違いますが、
鶴岡高専・一関高専
→評定3.8以上で推薦合格
秋田高専・福島高専
→評定4.0以上で推薦合格
八戸高専
→評定4.4以上で高確率で推薦合格
仙台高専
→評定4.6以上で高確率で推薦合格
かな。推薦の出願要件よりも合格ラインは結構高いです。
逆に、人口が少ない山形や一関高専、あと原発関連で人気が落ちてる福島高専なんかは下降傾向ですので、オススメです。
推薦要件を満たせないようでしたら、一般入試勝負なので、今更内申もヘッタクレも言ってられませんので、得点力勝負となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 今年高校受験生です! 自分の志望校は、国立高専で、学科の倍率は1.3倍です! 評定280点満点の学力 0 2023/02/04 23:05
- 専門学校 看護の専門学校を公募推薦で受けようと思ってます。 その学校は評定平均値が3.0以上で推薦を受けられる 2 2022/09/17 17:57
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 全商簿記実務検定というマイナーな簿記・会計の検定試験がありますが、あれって存在価値はあるのですか? 2 2023/06/16 14:49
- 教育学 高卒/大卒 という分け方ではなくて、学位なし/学位ありという分け方をすれば良いのではないでしょうか? 1 2022/11/11 19:47
- 大学受験 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考 1 2022/04/05 02:04
- 預金・貯金 金持ちは、金が貯まるようになっていますよね? 11 2023/06/03 08:48
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
- 教師・教員 教師にとって生徒は実績を出すための「駒」ですか? 4 2022/09/26 16:14
- 高校 現在中学3年生の受験生の者です。 私の状況を簡潔に説明すると中学2年生から教室に入れなくなってしまい 1 2022/08/25 15:17
- 専門学校 看護専門学校について 3 2022/09/03 00:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
有明高専に推薦入試で合格された方や、推薦入試について詳しい方、有明高専の面接は集団面接なのでしょうか
中学校受験
-
不合格でした。
中学校
-
今年国立の高専に落ちた中学生の息子の母親です。 過去問等では全て合格点を取っており、塾でもまず大丈夫
高校受験
-
-
4
高専の推薦入試について教えてください。
高校
-
5
一関高専推薦入試
高校受験
-
6
高専に行くにはどのくらいの学力が必要ですか?
高校
-
7
高専にはどれくらいの評定で受かりますか? 中1の評定が42です(ーー;)大丈夫でしょうか。。 大分高
高校受験
-
8
高専のレベル(難易度)を教えて
その他(学校・勉強)
-
9
推薦に落ちた
高校受験
-
10
神戸高専の推薦を希望している者です。 内申は国4 数5 社4 理4 英5 体3 美4 音4 技家4
高校受験
-
11
わたしは今日、高校の推薦入試でした。 特待とかではなくて、普通に学費も免除にならない一般推薦です。
中学校受験
-
12
中学生です。格差社会なのに安く学べる高専の人気が落ちているのは何故でしょうか? 名の知れた大企業に就
高校受験
-
13
鈴鹿工業高等専門学校の推薦について
専門学校
-
14
今年度、有明工業高等専門学校を推薦受験する者です。 私の地区では、有明工業高等専門学校よりも久留米工
専門学校
-
15
豊田高専の推薦を受けます ものづくりとはなんだと思いますか? と聞かれたら、何と答えれば面接官をハッ
高校受験
-
16
福島高専(偏差値64)希望ですが入れそうですか? 新中3で評定は1、2年どちらも4.4です。英検準2
高校受験
-
17
福島高専の推薦について
高校受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
学校の教室の種類(職員室とか、...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
-
高校が別々になってしまった中...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
同性の親友に犯された
-
高校の謹慎処分は、学歴に残る...
-
制服で高校特定とかできるので...
-
大学の友達グループから抜けた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報