dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、私はOS:LINUX(Debian)上で、開発環境QT5を使ってアプリケーションを作成しています
そこでひとつ難題が発生したので質問させていただきました


現在QTでCSVファイルを作成するようなプログラムを作成しています
QT上、もしくは直接デバッグフォルダかリリースフォルダからアプリ実行すると正常に
CSVが作成されるんですが、
今回電源をつけてから自動的にアプリが実行できるよう
LINUXの設定にある自動起動するアプリケーションにとうろくしました。
パソコンを立ち上げてみて自動起動することは確認できましたが、CSV作成で失敗してしまう
事象が発生しました.

アプリを実行すると正常に作成されるんですが なぜか自動起動されると作成に失敗されます
よろしくお願いします

A 回答 (1件)

コードの掲示もない状態では…なかなか難しいのですが。



>LINUXの設定にある自動起動するアプリケーションにとうろくしました。
>パソコンを立ち上げてみて自動起動することは確認できましたが、CSV作成で失敗してしまう
>事象が発生しました.

・権限に問題はありませんか?
・出力先はどのように指定していますか?
・カレントディレクトリがどこになっていますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!