dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

磯竿のキャップの中にある、薄いプラスチックのパーツは、入れたままにしておいていいんですか?
それとも外して使うものなのですか?

A 回答 (2件)

たぶん、透明(もしくは半透明)の、チューブ状のストローのようなモノをタテにカットしたような、薄い樹脂の板でしょうか?


おそらく、新品の時に、運搬で干渉音がしないようにしているモノだと思われます。
使用時は、ほとんどのヒトは捨てていると思いますよ。竿の保護という意味では、キャップがあれば十分だと考えます。まぁ付けていてもいいでしょうけど、取り付けが面倒ですからね・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱりそうですか。

お礼日時:2014/12/18 20:05

これですか?(オレンジ) これならはずしておいたほうがいいとおもいます。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
透明のペラペラのやつです。
今日、釣具屋で同じキャップがあったので見てみたら、それには入っていませんでした。

お礼日時:2014/12/18 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!