
TV録画の設定を間違えて「持ち出し用」モードで録画してしまいました。
DVDかブルーレイ、または外付けハードディスク等に保存したいのですが
やり方が分かりません。
取説を見たんですが、持ち出し用=スマホなどで見るためのものらしく
DVDやHDに移動する事ができませんでした。
例えばLANを使ってPCに繋ぎ、PCから焼くことは可能でしょうか。
できるならLANケーブルを買って来ようかと思います。
宜しくお願いします。
型番:東芝REGZA DBR-Z250
手持ちの保存媒体など
・DVD-R
・BD-R
・外付けHD
・microSD(32GB)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SONY BDZ-RX30の録画モードにつ...
-
wowwow録画→BDにダビングした...
-
ダビングによる画質の変化について
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
1枚のBD-REに機種の違う複数の...
-
DVDについて
-
故障したブルーレイHDDレコーダ...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
PSXのHDDデータを多機種へダ...
-
ダビングしたDVDが勝手に初期化...
-
ディーガの番組を外付けHDDへ
-
TVを録画するとVR_MOVIE.VROに...
-
4時間番組を1枚のDVDに録...
-
BDレコーダの録画モードと音質
-
パナソニックのブルーレイディ...
-
ダビングしたはずが真っ暗で・・・
-
タイトルがありませんの表示に...
-
ハイビジョン録画の画像はD-VHS...
-
ダイソーのダビング用のDVD...
-
東芝レコーダーのRD-E303のダビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VRモードはMacでは再生は無理で...
-
テレビの番組を録画したDVDは、...
-
DVDディスクの初期化エラー...
-
二ヶ国語放送をDVD-Rにダビング...
-
DVD-RのVRモード録画について。
-
ブルーレイで「時代劇専門チャ...
-
LUMIX DMC-FX30 動画の撮り方
-
RAMやRの互換性に問題ないDVDレ...
-
DVD-RWが再生出来ないのはなぜ?
-
CPRMのDVD-Rにアナログ番組は、...
-
DVD-Rをパソコンで再生!
-
CPRM(VRモード)が「本当に」再...
-
東芝REGZAで持ち出し用をDVDに...
-
日本で録画した番組をアメリカ...
-
VCRモードって何ですか?
-
テレビ番組(BS-TBS)をDVDメデ...
-
BD-R録画モードの互換性
-
DVDレコーダで焼いたDVD-Rをパ...
-
DVD-RAMのファイナライズ
-
DVDレコーダーでVR非対応機種っ...
おすすめ情報