
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>経費節約のため、一定の幅でカットして隙間を作って並べて、敷く面積を稼ごうと思っています。
絶対に無理・・・
その部分で畳がたわんでしまいます。きっちりにと隙間なく敷き詰めましょう。スタイロフォームの価格なんて知れている。
本来はスタイロフォームでは強度不足なので、ゼットロン( http://www.sekisui-kenzai.com/prd_kino1/kino_zet … )やネダフォーム( http://www.yukasansho.com/product/ned_rc.html )などの専用の物を使用します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10m2の大きさ。
-
1m2は畳何畳ぶんですか?
-
約7m2って部屋の大きさは何畳く...
-
琉球畳のはずし方
-
畳の上にコンパネ・・・
-
畳に精液を溢してしまいました...
-
団地畳の3.7畳ってどの位の長さ...
-
8畳のはずが7.1畳ぶんしか...
-
8畳って何m?
-
半帖って何cmですか???
-
お線香の灰が畳に落ちました。 ...
-
3年前に建売住宅を買いました。...
-
ココアの粉を畳にこぼしてしま...
-
坪数×何メーターの計算の仕方教...
-
会社のトイレに20センチ四方の...
-
この時期の1-2週間不在する場合...
-
家の真ん中の外壁に面していな...
-
賃貸アパートに入居して2ヶ月で...
-
簡易水洗トイレが溢れてしまい...
-
一度配管(CD管)に線を通した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報