
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>この二つの明確な違いはあるのでしょうか。
>大きな違いがあるようでしたら、教えてください。
アプリケーションの操作性を設計する場合に、既に世の中に出回っている製品の操作性を引き継ぐのはよくあることです。
まったく新しい操作方法を提案しても、ユーザから「使いにくい」と言われかねないからです。
マイクロソフトでMCIの仕様を設計した人も、同様に世の中に出回っている製品の操作性を参考にしたと考えられます。
もちろん、実際にどのような設計思想でMCIコマンドを決定したのかは、本人に直接来てみないと判りません。
MSDNのMciSendStringの説明とコマンド一覧
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc410496 …
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms712587 …
もちろん、この説明もあくまで初期バージョンの説明であり、バージョンアップの際に密かに機能が追加されている(そしてMSDNは更新されていない)可能性が有ります。
丁寧な回答、ありがとうございます。
操作性云々はまぁ別として、コードを組む上で、
内部的に行っていることがstopもpauseも同じなら、
stopを使った方がいいのではと思っていたわけです。
参考先のページも拝見しましたが、内部で何をやっているかまでは
書いていないため、それならばplay,stopですべてやったって
同じではないかとの判断になりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>stopをして、再びplayさせる方法と、pauseをかけてresumeで
>再び再生させる方法の二種類がありますが、この二つの
>明確な違いはあるのでしょうか。
CDプレイヤーなり、コンポなりはお持ちではない…ですか?
再生中に「停止」して「再生」した場合と、「一時停止」して「一時停止解除」した場合の挙動が同じコンポしか持っていないのでしょうか?
「停止」した場合は、現在の再生位置は初期化されるでしょう。
その後「再生」した場合は曲の「先頭」からになるかと。
# 「プレイリストの先頭」からという場合もあるかも知れません。
「一時停止」した場合は、現在の再生位置は保持されます。
その後「一時停止解除」した場合は続きから再生されます。
この回答への補足
せっかくお答えいただいたのに何なのですが…。
私は市販されているプレイヤーの再生、一時停止を
聞いているわけではありません。
MciSendStringでのコードでの内容を聞いているのですが、
>「停止」した場合は、現在の再生位置は初期化されるでしょう。
>その後「再生」した場合は曲の「先頭」からになるかと。
これが行われず、stopで停止しても、再生位置が0に
戻るわけではなく、停止位置を機記憶しています。
そのために質問をしたわけですが…。
きちんと質問を読んでいらっしゃいますか?
コードを実際に試されましたか?
解った上で答えていますか?
申し訳ありませんが、一方的な『~だろう』という
程度の回答はおやめいただきたく存じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
Blu-ray再生について
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
ps4で市販のDVD,BDを見る時の音...
-
市販の映像DVD等でその再生時間...
-
MP4をBluRayレコーダーで再生で...
-
PowerDVDのコントラスト調整が...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
トヨタ純正ドラレコ DRD-H68S
-
AVOXのレコーダーで再生可能なBD
-
PS2でブルーレイの再生って...
-
最近映画のDVDを集めることが趣...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
失敗してしまったCD-Rをもう一...
-
録画済みのDVD-Rが非対応ディス...
-
dvd、ブルーレイなどのディスク...
-
PC Blu-rayドライブの再生時...
-
アメリカで販売されているCDやD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
BD-RからPCにコピーしたm2tsが...
-
CyberLinkのPowerDVD10が再生終...
-
レンタル落ちのDVDを購入しまし...
-
特定のCDが読み込めない
-
ps4で市販のDVD,BDを見る時の音...
-
SMPlayerで再生できないものが...
-
PowerDVDのコントラスト調整が...
-
PS3のエラー表示について
-
powerDVD17 proのパッケージ版...
-
海外正規版のDVD(ドラマ)をメル...
-
昔録画したBDが再生できない!
-
Windows10で、ビデオ再生する時...
-
DVD-VRをPCで再生したいのですが
-
PS3でネット動画はスムーズに再...
おすすめ情報