
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リセットではHDDの録画番組は消えません。
リセット方法は、3つあって
・本体のリセットボタンを爪楊枝のようなもので押す
・本体電源ボタンの長押し(10秒以上)
・ACコンセントを一度抜く(数分から数時間)
販売店に連絡して、修理(故障診断含む)を依頼したほうが良さそうですね。
何度も有難うございます。
リセットしましたが、録画番組は消えませんでした。
本体のリセットボタンを爪楊枝で押しました。
テレビ本体から録画リストにアクセスし再生するとリセット前よりかなり止まる回数がへりましたが、たまに止まりました。(30分番組で1回)
BZD-EW1200から録画中の番組を追っかけ再生したら、1度も止まりませんでした。
不安なので、購入販売店に連絡し、初期不良で取り替えてもらうことにしました。
色々と有難うございました。
No.1
- 回答日時:
こちらに類似質問があります。
HDMIケーブルの交換で直ったとの事です。
類似質問と違って、同一箇所で止まるなら、アンテナレベルを確認してください。
アンテナレベルに問題が無いなら、故障の可能性が高いと思います。
購入して間もないなら、販売店が新しいものと交換してくれる事が多いです。
早々の回答有難う御座います。
類似質問のレコーダーのチューナー視聴では映像、音声共に正常です。
SONYのサポートセンターに問い合わせた所、本日回答がありました。
原因が不明な為、リセット(再起動)して下さいとの事です。
(データーが消えるかもしれないので思考中です。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
全ての変数を一気にリセットす...
-
5
nasneについてです。 緑のラン...
-
6
HDD、BDが再生出来ない
-
7
アマチュア無線機の受信改造方法
-
8
ipodの強制電源OFF
-
9
Web Caster V110 の初期化
-
10
録画映像、音声が時々止まる
-
11
DVDナビのディスクが取り出せない
-
12
Smart情報をリセットする方法は...
-
13
テプラSR232リセット方法
-
14
REGZA DBR-Z110のトレイが開かない
-
15
ウォークマン NW-F886 の初期化...
-
16
ontimeのリセット方法
-
17
ipodがアップルマークを表示し...
-
18
capslockが逆になりました。
-
19
カシオ電子辞書が動かない!緊急
-
20
BIOSの日付けがリセットされて...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter