dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Android4.0以降で、スマホの内蔵メモリを、Windows上から
ドライブレターつきのドライブとして認識させたいのですが、
MTPとPTPしかサポートされていないようです。

読み取り専用でいいので、スマホの内蔵メモリをWindows上から
リムーバブルドライブとして認識させたいのですが、MTP接続を、
擬似USBマスストレージのように認識させる方法はないでしょうか?

A 回答 (2件)

検索したところGalaxyシリーズは確かにUSBマスストレージで接続するのが簡単ではないようですね。


http://docomo-galaxy-note3-sc01f-wiki.fxtec.info/のFAQには「内蔵ストレージはMTP接続しかできない」と書かれています。

Galaxyの他の機種ならば方法があるようです。
http://hyzero3.blogspot.jp/2012/01/galaxy-notepc …

この回答への補足

MTP接続しかできない機種で、なんとかWindows上からリムーバブルドライブ
として認識させたいので、MTPでのやり取りを、USBマスストレージでのやり取り
のように、Windowsに錯覚させるソフトはないものかと探しているのですが・・・。

補足日時:2015/01/07 01:15
    • good
    • 0

スマホの機種は何ですか?


私の持っている機種だとどれでも、擬似とか変なことをしなくてもUSBマスストレージとして接続できます。

この回答への補足

ドコモのGALAXY Note3 SC-01Fです。

補足日時:2015/01/06 01:27
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!