dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヴェクスター150のオートチョークを交換したいです。
マフラー側のサイドカバーを外してオートチョークまで手が届くところまではできたのですが、外せません。チョークを固定するネジが二個あるみたいですが、それを外すためにはあとどこのカバーを外せばいいですか?

「ヴェクスター、オートチョーク交換方法」の質問画像

A 回答 (2件)

ヴェクスターは見たことないですが、スクーターならパネルはずすよりエアークリーナーボックス外してキャブ取り出した方が早いです。


外すのが嫌なら、バンドを緩めてキャブを手前に傾ける、ただしパイプやワイヤーを外さないと傾かないかも。
写真の状態なら、取り外してばらして中まで清掃したほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはりキャブをはずさなないとダメみたいですね。

お礼日時:2015/01/23 07:39

知らないで書き込むのは失礼とおもいますが


クルマのチョークをいじった経験ではキャブをはずして単体にすればいいのでは?
経験的にはそうしないと分解できなかったように記憶します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。キャブをはずすのが面倒なので何か方法はないものかと思ったのですが、やはりキャブを外すようですね。

お礼日時:2015/01/23 07:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!