重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。先ほどGooメールのリニューアルの手続きをしました。
今までThunderbirdでメールを利用してたのですが、リニューアル後Thunderbirdで受信や送信が出来なくなりました。
新しいメールアカウントの取得・・・をせずにそのまま引き続き今あるメールボックスのまま利用したいんですが、それは可能ですか?

A 回答 (3件)

A.No2です。



リニューアルについてのFAQが公開されたようです。
(リニューアルについて多くお寄せいただくご質問)
https://mail.goo.ne.jp/info/faq.html

この中の「データ移行について」で、「リニューアル後、メールソフトで受信ができなくなりました。」とのQがあり、

答えには「リニューアル後のPOPの設定は、以下のように設定を変更する必要があります。
受信サーバ:pop.mail.goo.jp
送信サーバ:smtp.mail.goo.jp
アカウント名:gooメールアドレス
パスワード:gooメール用のパスワード」
とあります。

以前のPOPサーバー名に戻すようですね。
https://mail.goo.ne.jp/howto/set_thunderbird.html
    • good
    • 1

>今あるメールボックスのまま利用したいんですが、それは可能ですか?



今回の移行は、サーバー自体も変更になるのではないですか?
まだ、新サーバー名の情報が書かれていないですが、通知が来ないのでしょうか。
https://mail.goo.ne.jp/info/notice004.html

ちなみに、現在のアカウント設定の情報は、
https://mail.goo.ne.jp/howto_s/set_thunderbird.h …
受信サーバ名「pop.goo.jp」
送信サーバ名「smtp.goo.jp」
のようですが、サーバーが異なれば、今のままで新しいサーバー情報でアカウント設定を追加して送受信するしかないと思います。
※今の設定アカウントでの設定の編集はお勧めしません。

保存しているメールは、今のアカウントフォルダから、Thunderbird上でメニューを使って移動してもよいでしょうし、案内にある方法で新サーバーにPOP受信したらよいと思いますが。
データの移動が終われば、今の設定アカウントは削除すればよいのではないですか。
    • good
    • 0

Thunderbirdの設定発見しました。



メール >使い方 >メールソフトでの送受信 >メールソフトでの送受信(Thunderbird 3.0)
メールソフトでの送受信(Thunderbird 3.0)
Thunderbird 3.0をご利用の場合のPOP・SMTP設定
https://mail.goo.ne.jp/howto/set_thunderbird.html

というのがありますのでこちらでリニューアル後もThunderbird使えると思いますがいかがでしょうか?

参考URL:https://mail.goo.ne.jp/howto/set_thunderbird.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!