

明後日にUSJに行きますが、ジュラシック・パーク・ザ・ライドやジョーズ、ウォーターワールドなど、濡れるとされているアトラクションが心配でなりません。
当方、かなり寒がりで、今から寒さ対策で心配なほどです。
特に「ずぶ濡れ」などとなると今から震え上がってしまいます。
そこで教えてほしいのですが、
1、カッパは必須でしょうか?
2、カッパを被っても足元など濡れますか?
3、皆さん寒くないんですか???
4、私はどうしたら良いでしょう???
「濡れるのが嫌なら乗るのは止めましょう。」と言うのははナシでお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
冬場はどのアトラクションも「ずぶ濡れ」にはなりません。
その辺はパーク側も考えていまして、水量を調節しているんだそうですよ。
1.少量のしぶきも嫌であればカッパを着たほうが良いかと思います。
2.ジュラシックパークであれば足元までは濡れませんし、ウォーターワールドは濡れたくないと言えばそうした席に案内してもらえます。ジョーズは座席によっては炎が熱いです。
3.寒いから冬には行きませんけど
4.マフラー・帽子・手袋とカイロは必需品ですね。カイロはお腹と背中と足の裏と両ポケットになど万全に。
帽子は妻がハリポタのフクロウを買っていました。値段は知りませんがあったかいそうです。
ありがとうございます
お天気が良かったこともあり、結果としては心配していたほどは「濡れ」により寒くはなりませんでした。
ジュラシックパークも濡れると言えば濡れるのですが、「しぶき」なので比較的早く乾きました。
ウォーターワールドの出演者さんたちの寒さはいかばかりか!?とソッチの方が心配でなりませんでした!
No.4
- 回答日時:
>濡れるのが嫌なら乗るのは止めましょう。
」と言うのははナシでお願いします。には、笑ってしまいました。
カッパ(フード付き)は、必要ですが
寒い時期なら もし持っていたらスキーウェアの上着を着て行くと便利です。
撥水加工なのでカッパの役割をしてくれます。
カッパを買うなら 大阪(スマホとかで調べて)で100円ショップで買いましょう。(厚着を考慮してLサイズ)
座るからカッパだと足首まで隠れるから そんなに心配しなくて大丈夫です。
靴は、布地でない物が良いと思います。
フード付きを着て 一番前の席でない限り
先頭の席の様子を見てて『ヤバイ』(しぶきが来そう)と思ったら
下を向けば(顔にかかりにくい)大丈夫です。
髪とか顔が濡れやすいので フード付きが良いですが
ビニールシート(敷物)を 被ってる人(1枚を2~3人で)を見ました。
ビニールシートだと軽いし休憩にも使えるから 持ってくれば良かったと思いました。
ありがとうございます
スキーウエアの上下とはこれまたすごい防寒対策ですね^^
靴が意外と盲点で、濡れるとそのあとが辛いことになりますね。
No.3
- 回答日時:
心配しないでいいです。
冬の大阪は寒いので,冬の期間は,水関係のアトラクションは中止です。
No.2
- 回答日時:
ジュラシック・パーク・ザ・ライド:稀に濡れない席もあるが偶然。
乗る前からシートが濡れていることが多い。ジョーズ:両端の席の一部が濡れるだけ。
ウォーターワールド:一番前の一部の席だけ濡れます。濡れる席は色が違ってたような記憶が…。
1:濡れたくないなら、ジュラシックパークだけは必須です。
2:上下別々の合羽なら大丈夫。
3:大量の水を被るわけではないので、濡れた所を拭けば何とかなることが多いです。ただし、運が悪かったり、ウォーターワールドで水を掛けられに柵前まで進んでいかない限りですが(掛けて欲しい人を前まで呼びます)。
4:濡れたくないなら合羽を着るか、最低ジュラシック・パークだけは避ければ問題ないでしょう。乗るのを止めろというのが駄目なら、上下独立した合羽を着て靴も長靴等の防水のものを履いてください。
この回答への補足
この寒空の下、水を掛けるとはなんということでしょう!
パフォーマンスとしてやってるとして、ずぶ濡れになってしまったお客さんへ着替えとか暖を取らせるとかの救済措置があるならそれでもいいんですが、濡れさすだけ濡らしておいて後はほっぽらかしなんでしょうか!?(>_<)サムー。
あ、脱線しました。すみません。
ありがとうございました
ウォーターワールドは濡れない席に座ったはずなのに、結構水が来ましたねぇ。
男の子4人がずぶ濡れゾーンにカッパも着ないで座っていましたが、モロにバケツでバシャーっとかけられ、そのあとどうしたんだろうと心配でした。
キャストのお兄さんは「なんでカッパ着ないんだー!すぐバックドラフト行けよ!」なんて言ってましたが、水掛けられてから、20分ぐらいそのままでショー観るなんて寒すぎです。。。
No.1
- 回答日時:
1、カッパは必須です。
ジュラシック・パーク・ザ・ライドは夏場でも合羽を着なかったら後悔します。2、ジュラシック・パーク・ザ・ライドは、カッパを被ってもお尻が濡れてしまう場合があります。
3、皆同じです。
4、絶対に濡れたくなければ、それなりの用意をしてください。タオルもあったほうが良いです。
ありがとうございました
無事に行ってきました。
水濡れ対策には、90Lのビニールゴミ袋を持っていきました。
すっぽりかぶろうとしたらクルーの方に「かぶっちゃダメ」と言われてしまったので、(写真のためかな?)
前にかける感じにしました。
濡れ度は40パー(自分なりの尺度)と言ったところでした。
細かいしぶきのような感じなので、比較的すぐ乾くといった感じで大丈夫でした。
ただ、靴がぬれるとそのあとが辛いですね。(息子は濡れてしまった)
ジュラシックパークは座る前から椅子が濡れているので、持参したタオルが役立ちました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- キッズ・子供服 雨の日子供にカッパ(レインコート)着せてファミレスに行く場合、お店着いて、濡れたカッパはどうしますか 2 2022/10/07 08:09
- その他(性の悩み) オナニーしてるわけではありませんが、寒いので布団に女性のことを想像してるとパンツが濡れ濡れになり、今 1 2022/10/07 11:21
- その他(恋愛相談) 何しても濡れてる人は嫌ですか? 2 2023/06/18 11:52
- その他(業種・職種) 警備では雨の中も濡れた路上でカッパを着て食事をしなければなりません。そして休みもシフトで、出てくれへ 5 2022/08/18 07:36
- カップル・彼氏・彼女 彼氏とのえっちで 2 2022/10/15 09:31
- その他(車) 古い車の下(地面)が濡れてます。 気付いたのは半年以上前(冬)で、「車を除けるたびにあって、乾いてい 5 2022/07/25 10:48
- その他(生活家電) 緊急です 何度もlightningコネクタで液体が検出されましたと出てきます。 コード、コネクタの部 2 2023/01/19 19:32
- SEX・性行為 性交渉で濡れない体質の改善。 私は性交渉で濡れません。 まず前戯で濡れないんです。濡れずとも相手のゴ 4 2022/08/24 02:42
- SEX・性行為 彼女のあそこが気持ち良くない 4 2022/11/10 11:18
- プール・海水浴場 明日の朝、23mmぐらいの土砂降りです。外出時はカッパ着て歩くのもありですか? 2 2022/09/17 23:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報