アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

通常、無線LANとPC間に置くかと思いますが、当方、無線LANの前に置く機器を探しています。
ようは、その機器→無線LAN→PCという順番です。
このような機器は存在するのでしょうか。

お手数ですがよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

無線LAN中継器と言うのは普通はWi-Fiの親機とPCなど子機が離れすぎていて電波が弱くて届かない時に中間に置いてWi-Fiの電波の範囲を広げる物です。



電波が届くのに中継器を置いても意味はないでしょう。
    • good
    • 0

>その機器→無線LAN→PCという順番です。



順番は分かりました

ではなぜそうしなければならないのでしょうか?

それと「無線LAN」とは何ですか?
無線LANは、LANの構成する通信路の方式の名前であって特定の機器装置の名前ではありません
    • good
    • 0

本来「無線LAN中継機」の使い方は



(インターネット網)
    |
(ISP:インターネット・サービス・プロバイダ)
    |
[モデム/ルータ等(無線機能)]
  |      |
[PC]     |
         |
   [無線LAN中継機]
    |    |
    |    |
[スマホ][タブレット]・・・

こういう利用方法になります

中継機はその名前が示すとおり中継機本体がDHCP等のサービスを提供する事はありません 言ってみれば有線接続用の[HUB]を増やすのと同等だと考えればOKです

専用の中継機というのはアクセスポイントとして稼動させるのが最多用途である為、個人向けには あまり利用されません

個人用途で中継機を・・・と考えた場合、既存の無線ルータの仕様を見て機能一覧に「中継機能」といった文言があれば その機器は中継機として稼動させる事ができます

最近は純粋に中継機能に拘った製品も出てきているのでコチラを選択するのであれば「2.4GHz帯/5GHz帯 同時利用可能モデル」を選択するよう心がけて下さい

この機能が有るか無いかで利用環境に雲泥の差が生まれます
    • good
    • 0

今の無線LANには、無線LANルータになっているために、ルータ機能は内蔵されています。


あと、FTTHなどだと、NTT東西やKDDIなどが、ONUがレンタルされます。(ONU一体型ルータの場合あり)
ADSLやVDSLなら、レンタルモデムが提供されています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!