
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
で、どうだったんでっか?
耐寒風呂されたんでっか?
当然「再沸騰」されたんでっしゃろ。
で、電気温水器で「深夜の風呂」は止めた方がえぇで!
下手こいたら、2日風呂入れんドツボになるさかい。
どないしても入りたいんやったら、事前に家族会議して「お湯の使い方」を決めんとあきまへん。
No.5
- 回答日時:
多分2時間だと思います。
電気温水器では家族分賄うのは無理です。計算したことがあります。
追い焚きがあるならなんとかなります。4人家族なら全てかけ湯。全員がシャワーを使うと足りるかどうかかなり疑問です。
一応常時沸かせるタイプに変更が可能ですが賃貸じゃ無理ですね。賃貸でしたら引越したほうがいいですよ。
No.3
- 回答日時:
エコキュートの場合、深夜電力外でお湯を作るモードもあります。
ただし、お湯を作っている途中や最初から深夜電力ではなく昼間の電気料金帯になるとその分電気代が多くかかります。
No.2
- 回答日時:
>温水器たまる時間?
↓
不確かな情報の部分が有りますので、質問文からの推定を交えてお応えします。
深夜電力温水器またはエコキュートによる湯切れの問題だと思います。
ご利用の電力会社(全国に10電力会社)との契約内容&サービスにより異なりますが、基本的には朝7:00に貯湯タンクの水を80℃程度に沸かす(エコキュートは90℃)為に必要な電気ヒーター容量と運転時間を計算して湧きあげます。
したがって、水道水の温度・タンク内の残湯状況(温度)により多少の違いはあるが、深夜電力利用時間にお湯を消費すると湯切れとなり、それ以降はタンク内の湧き上がっていない状態の水が出てきます。
その場合には、電気温水器やエコキュートにもよりますが、単純にダメとか水道水が出るのではなく、追い炊きor差し湯機能でタンク内の湯切れに対し、追加でヒーター通電し(エコキュートはさらにヒートポンプ運転)給湯やシャワーに対応できると思います。
その場合に、瞬間式で必要分だけ加温するのか、タンク全体を80℃や90℃に加温するのかは商品の種類や機能で方法や機能の名前等が異なります。
更に湧き上がり時間も変わってきますが、タンク全体であれば深夜電力利用の時間帯(多くはAM7:00)に出来るだけ80℃や90℃にに湧き上げ、瞬間式ならば水道水の温度とヒーター容量で油温は決まりますが、凡そタンク自体を湧き上げには2~3時間要します。
詳細は、メーカーのお客様相談室や電力会社の営業部サービス課等に問い合わせされるのが的確なお答えを得れると思います。
No.1
- 回答日時:
お答えしま。
あんさんの言ってる温水器はやのぉ~、深夜電力で沸かすタイプですわ!
せやさかい朝の4時では沸かしまへんねん。
まっ!早い話20時間以降に沸かしだすっちゅう事でっせ。
朝の7時での入浴は「耐寒水泳と同じ」でっせ!
心臓発作起こさん様に気ぃ付けや!
で、どないしても沸かしたいんやったら、温水器のパネルに「強制沸騰」のボタンあるさかい
それを押したら、2時間程度で沸きまっせ!
但しべらぼぉ~な電気代が要るさかい、ある意味覚悟が必要でっせ!
温水器のお湯の量は限りがあるさかい、段取り良く使わんとあきまへん。
普通沸かしだすのが「0時頃」になるさかい、夜中の2時頃からの立て続けシャワーは
今回見たいな事になりますわ!
電気給湯器の宿命でっせ。
なんで、耐寒水泳並のシャワー経験は積んどかんと、くっさ~!と言われる日が発生するかも知れまへんで!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エコキュートの法令上(ボイラ...
-
真空式温水ヒーターは何故ボイ...
-
電気温水器ユノックスについて
-
エコキュートの370Lと460Lで、...
-
エコキュートから電気温水器に...
-
お湯に空気が混ざる?
-
夏の間に10日程、旅行に行く...
-
エアコン室外機の風って、車に...
-
給気口、エアコン、室外機の設...
-
至急! エアコンのスリーブ位置
-
エアコンの六角ねじをなめてし...
-
3階がとても暑いのですが、エア...
-
給気口の位置によるエアコン噴...
-
社給品について
-
漆喰壁へのエアコンの取り付け
-
工務店に怒ってます。 エアコン...
-
エアコンの室外機が屋外の砂地...
-
エアコン室外機熱風対策ある?
-
建築から20年過ぎて初めて見...
-
エアコンの室外機に黒いフンが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気温水器ユノックスについて
-
真空式温水ヒーターは何故ボイ...
-
エコキュートから電気温水器に...
-
灯油ボイラーの追い炊き機能は...
-
給湯器(エコキュート・電気温...
-
お湯に空気が混ざる?
-
エコキュートと24時間風呂、ど...
-
エコキュートの370Lと460Lで、...
-
太陽温水器と雑菌繁殖
-
電気温水器のタンク容量について
-
エコキュートの法令上(ボイラ...
-
1階にある電気給湯器で、2階...
-
370リットルエコキュートで...
-
CORONA コロナエコキュートにし...
-
電気温水器のドレンバルブ
-
電気温水器の吐出圧?
-
バスタブのオーバーフローを塞...
-
床暖房について教えて下さい
-
電気温水器のお湯のニオイ
-
電気温水器の設置場所・距離に...
おすすめ情報