dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月に九州内で県~別県に引越しをしました。
車は前に住んでいた県のままで、変更していません。
いつかやろうと思っていたのですが、なかなかやらずじまいです。

車検が5月にあるのですが、この場合、前の住所登録のまま、
車検って受けられるのですか?
また、売ろうかとも考えています。
その場合は、一旦、現住所に変更しないとなりませんか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

車検


特に問題ありません。納税証明書が必要ですが、車検証の住所地の県税事務所(軽自動車の場合は市役所税務課)へ届けを出しておけば、納付書、証明書ともに転送してくれます。
3月に転居で車検が5月なら、5月中に受験すれば、26年度の納税証明書でOKです。6月以降は27年度の税金を収めなければ証明書が発行されません。

売買
基本的に変更しなくてもOKです。ただし注意点としては、車検証の住所と現住所とのつながりを証明する必要があり、現住所で住民票(名義人の方の)を上げると前住所が記載されます。それが車検証の住所と一致すればOK。何度も転居を繰り返してる、あるいは5年以上経過すると、記載されない場合があります。その場合は本籍地で戸籍謄本か戸籍附票を取り寄せる必要があります。あと納税証明書と現住所での印鑑登録証も必要です。車検証を確認して所有権が別人(自動車販売会社など)の場合は、上記の書類を所有者に提出して所有権解除してもらう必要があります(ローンで購入してる場合など。その場合完済してなければなりません)。所有者があなた自身の場合(使用者欄が空白)はそのまま譲渡出来ます。
    • good
    • 0

車検は、納税証明と印鑑が有れば受けられます。



売る分については、少し面倒になることがあります。
買ったときの住所から、現在の住所までの繋がりを証明しなくてはならなくなることがあります。
私のときは、戸籍を取り寄せました。
業者が必要という書類を揃えれば良いです。
    • good
    • 0

車検証の住所変更(変更登録)は、変更のあった日から


15日以内に行うことを法律で義務付けられています。
違反しますと50万円以下の罰金に処せられます。

勿論、実務上は先の方が言われているように
問題なく手続きができるのかもしれませんが、
既に引っ越してから1年近く住所変更をしていない
主さんの状態は違法状態になってる訳です・・・。

こういうオフィシャルな場所では違法状態になってるものを
良いということは出来ないと思います。
    • good
    • 0

車検


 できます。
 都道府県税事務所へ住所変更届けを出しておけば
 新住所に自動車税の納付書が届きます。

売る
 できます。
 譲渡証明書には現住所の記入が必要
 また 
 質問者様の住民票(現住所までの流れがわかるもの)が必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!