dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

片思いの相手を知人、友人に言ったら『あんな奴のどこがいいんだ?』と言われた経験がありますか?

言葉の真意が今ひとつピンと来ないので、皆さんはどう解釈するか教えてほしいです。

男→女
男性が女性にあんな奴のどこがいいんだ?
女→女
女性同志の同性間
男→男
男性が男友達に言った場合
女→男
女性が男性にあんな奴のどこがいいの?と言った場合

私は、
男→女の場合
女性に対して好意があったというより、その男性に男として負けたという競争意識かなと思います。
女→男性も同じです
同性同志は、本気で好みの否定か相手を取られたくないからかなと思いました。

ちなみに、皆さんは知人や友人から
あんな奴のどこがいいんだ?と言われた相手と付き合いましたか?それとも否定されて、好きになるのを辞めましたか?

A 回答 (7件)

彼氏の友人が私の事を


「あんな色気のない女のどこがいいんだ?」と言ってた
というのを彼氏から聞いた

言葉の真意も何も、言葉通り
どこに魅力があるのか分からない またはその人間が気に食わない でしょう。

>あんな奴のどこがいいんだ?と言われた相手と付き合いましたか?
>それとも否定されて、好きになるのを辞めましたか?
自分が片思いしていると言い触らした事がないから分からない。
    • good
    • 2

本当にどこがいいんだろうと不思議に思っている場合と、嫌いだったり嫉妬だったりがあってそう言う場合があると思います。



>あんな奴のどこがいいんだ?と言われた相手と付き合いましたか?それとも否定されて、好きになるのを辞めましたか?


そう言われた事は無いんですが、同性に
「あいつと付き合ってるってのは、冗談だよな?な?」
と聞かれた事があります。人から見ると恋愛対象として考えられない相手だったようで、誰も信じてくれませんでしたorz
    • good
    • 1

今の主人と付き合い始めた時、


私以外の全員がそう思ったと思います。
もちろん親 子供 親戚 も含めて・・・・
実際に私にそう言った人もいました。

利用されているのよ。そのうち捨てられるわよ
と言った人もいました。

2年間の付き合いから結婚しました。

でも人にとやかく言われる筋合いはないので
すべては 自分で決めました。
そして 今結婚20年目です。
    • good
    • 1

>片思いの相手を知人、友人に言ったら『あんな奴のどこがいいんだ?』と言われた経験がありますか?



66歳 男性
ありません。
どちらかと言えば、同性の友人は仲立ち&サポートしてくれる場合が多かった。


>言葉の真意が今ひとつピンと来ないので、皆さんはどう解釈するか教えてほしいです。

お二人の人柄や友人との関係や性格・感性・価値観等が不明ですし、シチュエーションも知らず、ましてや各々の方の心の内を勝手に憶測するのは不適切で非礼に当たるかもしれませんが・・・

男→女
男性が女性にあんな奴のどこがいいんだ?

男としての見方や価値観が強く、外観や言動等の表面的な評価が多い。
貴女との相性や交際が幸福や喜びに応え繋がりそうに思えない、不誠実・無責任・浮気性・リーダーシップを取れそうに思えないとの懸念や心配といった親ごころの様な心配性・交際に消極的な意見という傾向がある。

そんな意見は余計なお世話にも見えるが、場合によっては貴方への秘かな好意も含め、思いやり&忠告の友人としての心が感じられる。

女→女
女性同志の同性間

よく分かりませんが、嫉妬や同じ相手を慕う心・親友の関心や心を奪われるような警戒心があるのかないのかにもよると思います。

また、あえて貴女が好意を寄せる相手を批判するには、その男性と過去に付き合ったり、それ相応の長所短所をある程度知っている場合もあると思います。

男→男
男性が男友達に言った場合

その人のキャラ・性格にもよるが、同性の親友の場合はフランクでオープンな感想やコメントの場合が多い。
まして、相手をよく知る立場であり、交際範囲が広く経験も豊富な友人ならば審査員やカウンセラーの様な見方・評価なのかも・・・

案外、男性は見栄っ張り、建前での言動が多いので、友人としての知り得る情報や評判からの判断・正義感に立ってのアドバイス、親身になってのコメントが多い。

女→男
女性が男性にあんな奴のどこがいいの?と言った場合

感情や好き嫌いでの決め付けや評価が相対的に多く、その人の印象や評価のソースが分からないと妥当な見方やアドバイスかどうかわからない。
その方の感情的に好き嫌いが分かれ、印象だけでの評価が、案外、的外れだったり、先入観や偏見も入り易い、そんな決め付けや噂レベルも多いと思う。


> ちなみに、皆さんは知人や友人から
あんな奴のどこがいいんだ?と言われた相手と付き合いましたか?それとも否定されて、好きになるのを辞めましたか?

参考にしても、付き合うかどうか、好きか嫌いかは自分で決める。
心の何処かに自分が自分好みに変えて見せるとの自負と、むしろ交際して上手く付き合ってやると言う風な困難や邪魔が入ると、一層の魅力が増したり、この愛を大切に育みたいと思えファイトをそそられた。
    • good
    • 0

こんにちは(^-^)



これは言われている方によると思いますよ。
周りのその人に対する評価が、素晴らしい人と思われているようなら
言っている方のやっかみや、嫉妬、とられたくないといった感情からのように思います。
逆に特に取り得もなく目立たず優しいとか賢いとも言い難い感じなら
本気でそう思っている可能性があります。
その人の良いところがわからない、気付いてないなど。

私は20歳年上の出会い系で知り合った不潔&親を大事にしない&ろくに働かない男性と
付き合った知人に、「どこがいいの・・・?」と聞いたことがあります(^^;)
これは本当にそう思って、別れた方が彼女のためと思ってつい言ってしまいました。

私がもしそう言われたとしたら、
本当にその人が好きでその人の素晴らしいところを知っていたら
周りになんと言われても付き合っていくと思います。
恋人であっても、友人であっても。

悪く言われるのには理由があると思うので
冷静にその人のことを見てみるきっかけにもなるかもしれないですね。
    • good
    • 3

>皆さんはどう解釈するか教えてほしいです



「私の目にはその人は魅力的には見えず、あなたがあの人のどこに魅力を感じたのかがわかりません」という意味に解釈しています。というか、言う場合もそういう意味合いでいっています。
    • good
    • 2

男女問わず、存在を否定されているに尽きると思いますが?



私は酔っ払うと暴力を振るわれる女友達に「そんな旦那のどこがいいん?」と言ったことはあります
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています