
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
できません。
質問者の技量的に。ダウングレード権うんぬんの回答もありますが、ProでないWindows8.1には権利がないし、
仮に権利のあるWindows8.1Proがインストールされているモデルでも、ダウングレードの
実行手段が提供されていません。
Windows7が使えるようなモデルはWindows8.1Proにダウングレード権を行使してWindows7
をプリインストールしています。
Windows8.1(Pro)プリインストールで後からダウングレード権を行使できるように
Windows7のメディアを用意しているなんてモデルは寡聞にて知りません。
ボリュームライセンスでダウンロードするかWindows7のパッケージを用意すればWindows7
をインストールすることはできますが、機種用ドライバを用意するのは困難だし、できても
プリインストール以外は保証外なので色々と面倒ですよ。
No.11
- 回答日時:
スキルがあればクリーンインストールできますが、ここに質問しているレベルでは難しいと思います。
諦めて、Windows8.1に慣れるしかないと思います。
どうしてもいやなら、下記のようなビジネスモデルに買い替えて下さい。
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui6040 …
No.9
- 回答日時:
メーカー製ですからWin7をインストールしてもうまくいくかどうか。
ドライバー関係があるのでしょうか。
今年の秋にはWindows10がでますから、それをインストールする方がいいかもしれません。
No.8
- 回答日時:
Windows 7以前のスタートボタンを付加するソフトを使えば良いでしょう。
http://matome.naver.jp/odai/2135150257523509001
他の回答にもありますがWindows 10ではスタートメニューがWindows 7に戻る方向のようです。
また、Modernアプリの要否でOSそのものをWindows 7に置き換えた方が良いか否かが異なります。
ダウングレード権の有無についてはパソコンメーカーに確認してください。
ダウングレード権と関係なくWindows 7に置き換えることについては「お好きなように」と言う回答しかありません。
No.7
- 回答日時:
Windows 7はメインストリームサポートが終わっている
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/201501 …
ので(工場出荷時から8Proで、かつまともにクリーンインストールできる7の円盤がある場合はともかく)、個人的にはお勧めしませんが…。
とにかく、8.1の操作感になれることを強く推奨。
No.6
- 回答日時:
Windows7にダウングレードすることが可能。
Windows 8 Proなら、Windows7 Professinalにダウングレードが可能。
Windows 8 Enterpriseなら、Windows7 Enterpriseに
ただし、インストールメディアは、自身で用意する必用があります。
Windows8(無印)は、ダウグレード権がないから、自身でWindows7のライセンスやインストールメディアを調達しなければならない
ドライバは、自身で探さなければなりません
セキュアブートを採用しているモデルなら、セキュアブートを無効にしなければなりません
No.5
- 回答日時:
私は
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
の方法で自動ログインと
Classic Shell
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
を使っているのでWin7とほぼ同じ環境でWin8.1を利用しています。
Win7も所持してますが、付属のカードゲームなどに使うことが多い(リモート利用で)ですね(汗)
No.4
- 回答日時:
<br /> >「富士通FMV」についての質問です。<br /> ということなら、Windows8のプレインストールパソコンで
がProならダウングレード権はあります。無印Windows8なら権利はありません。http://ascii.jp/elem/000/000/889/889909/
そのパソコンに接続されているハードウェアのWindows7用のドライバが用意されているかどうかは確認する必要があります。
No.3
- 回答日時:
メーカー製PCの場合、原則的にはあらかじめはいっているOSだけのサポートで、他のOSをインストールすることは想定していません。
ただしビジネス向けPCではWindows7を希望するユーザーも多く、Windows7のインストールをサポートしている場合があります。
自分の持っているPCはどちらなのか、まずはそれを調べる必要がありますね。
もしTV機能付のようなPCだったら、Windows7用のドライバ、アプリの用意がないので素直に今のまま使うべきです。
No.2
- 回答日時:
>>windows8.1はとにかく使いにくいのです。
windows7にできないのでしょうか?すでに回答がありますが、ダウングレード権のあるPC(一般的に値段が高いモデル)を購入されているなら、Win7のメディアがあると思いますので、それを使ってWin7をインストールしてください。
ダウングレード権の無い、安いWin8のPCを購入されたとか、XPとかVistaからWin8に乗り換えられたのであれば、秋葉のショップとか、通販でWindows7のOSを新規購入してください。
(Amazonやヤフオクで安いWin7が売られていますけど、あれば海賊版のようですので、安さにひかれて購入しないように!)
ちなみに、私もWindows7 Pro(32bit)を秋葉のショップで購入(1万3千円前後)してインストールしました。
たぶん、ダウングレードといっても、Win7の新規インストールになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Hyper-VでWindows7を動かしたいけど、エラーになります。 2 2023/04/03 18:53
- 高齢者・シニア Windows11適用の最低性能に満たないPC利用者がサポート終了でパソコンを買い替えるでしょうか? 2 2023/05/27 06:43
- Windows 7 Windows7がネット上に繋がらない 昔のソフトを使うためにWindows7を繋げようとしたのです 5 2023/06/16 19:25
- その他(インターネット接続・インフラ) 中古ノートパソコンはインターネットに接続できない! 6 2023/06/06 19:39
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- 中古パソコン 10年前のパソコンってどうなんでしょうか? 11 2023/02/17 23:52
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Windows 8 Windows 8のサポート終了! 7 2022/12/29 13:40
- Windows 7 富士通のWindows7です。パソコンが立ち上がりません。 3つのランプのうち、真ん中が点灯すれば起 2 2022/03/24 22:17
- Chrome(クローム) Google ChromeでカーソルあわせるとURLが左下に表示されるようになってしまいました、非表 1 2022/05/08 17:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
64bitのCPUをもつマシンに3...
-
mbrの修復
-
プリンタドライバがインスト出...
-
DigitalTVboxが起動できません。
-
windows7を再インストールした...
-
CD-ROM for macintosh を開きた...
-
DVD-RAMで上書き保存ができない
-
windows3.1のパソコンをwindows...
-
AHCIドライバーはどこからダウ...
-
SoundMAXについて
-
再インストールできません
-
リカバリー・クリーンインスト...
-
フロッピーディスクなしで Wind...
-
IE6にFlashplayerがインストー...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
パソコンをSSD換装後、OSインス...
-
Windows7のアンインストールし...
-
ディスプレイアダプターを削除...
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
Audacityで、ステレオ録音した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pci expressからの起動
-
フロッピーディスクなしで Wind...
-
64bitのCPUをもつマシンに3...
-
再インストールできません
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
パソコンの初期化
-
動画を再生しても、色がおかしい。
-
CD-ROM for macintosh を開きた...
-
windowsXPからwindows2000へバ...
-
I・O・DATAのGV-MVP/TZをVista...
-
windows7を再インストールした...
-
DVD-RAMで上書き保存ができない
-
リブレット50の再インストール
-
バッファロー USBマイクロアダ...
-
AHCIドライバーはどこからダウ...
-
リカバリー・クリーンインスト...
-
Windows7のアンインストールし...
-
windows8.1からwindows7へ
-
リカバリディスクどうやって手...
-
ASUSのマザーボードのCD...
おすすめ情報