
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まず辞書で不定冠詞の a をひいてみましょう。
たくさんいろいろなことが書いてありますが、不可算名詞や固有名詞に付くときの用法が書いてあるはずです。
(なければその辞書はくそですから使わないで下さい)
たとえば、
1.[a(n)+物質名詞] 一種の(a kind of)
[注文する際に] 1杯の∥a good [French] wine 上質[フランス産]のワイン
《◆通例品質・生産地などを表す修飾語を伴う》
・The doctor said that she would develop a tonsillitis.
医者は彼女が扁桃腺炎を起こすかもしれないと言った.
・Asparagus is a grass.
アスパラガスは草(の一種)である.
・Bordeaux is a wine you can drink with many kinds of food.
ボルドーは色々な種類の食べ物と合うワインだ.
2.[a(n)+抽象名詞] 一例の, 1つの場合の, 一種の, ある量[期間]の
《◆an example of, some, a case [kind, period] of などの省略表現》∥
These slums are a disgrace to the city.
このようなスラム街は市の恥だ
He has a knowledge of biology.
彼には生物学の知識が多少ある
There was a silence.
しばしの沈黙があった.
He has a fine intelligence.
すぐれた知能をもっている.
She has a knowledge of French.
彼女はフランス語が(いくらか)分かる.
I'll have a sleep [swim].
ひと眠り[ひと泳ぎ]しよう.
3.[a(n)+形容詞+固有名詞](性格や一時的状態を示して)…な
I found an angry Tom there. トムはそこで怒っていた.
a corrupt West 堕落した西洋.
a sleepless George 眠れなかったジョージ.
「生活の質」といってもいろいろあります。
特にこういうように形容詞が付くと、いろいろあるという側面が強調されやすくなり、可算名詞になるというか、種類を表すというか、とにかく、a がついたり、複数形になったりします。
[T]his report combines both objective and subjective measures to rank countries by happiness, which is deemed as the ultimate outcome of a high quality of life.
Subsequent sick leave was associated with a poor quality of life.
(...) a poor nutritional status corresponds to a worsening quality of life in patients with cancer
Together these dichotomies imply four qualities of life.
Ethics and Qualities of Life(書名)
The qualities of caring are linked to qualities of life for residents that enable them to maintain and enhance the self.
No.4
- 回答日時:
quality は uncountable, countable 両方の用法があります (日本人にとって難しいのは後者です)。
Honesty is a desirable quality. Hardness is a quality of steel.などと言えば honesty, hardness はいろいろある quality の一つという捉え方です。
同様に a quality of life という場合、life の quality は複数あるという捉え方です。
この回答への補足
Honesty is a desirable quality. Hardness is a quality of steel.
上の分のQualityは特性、特質、特色という意味で用いられていると思うのですが、こちらは可算名詞というので問題ないのですが、”質”という意味で用いる場合どうなのかが、知りたいことです。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
当然至極ではありますが、私はNo.1様のおっしゃる文法賢者の範疇には
含まれ得ない物見遊山のような存在ですので、
その点をお汲み取り頂きたく存じます。
真の文法家は只今の時間、恐らく若人相手に講義中であろうと斟酌しますので、
是非とも夜半過ぎまでお待ち頂くのが賢明かと思います。
No.2
- 回答日時:
quality は様々な意味を持ちますので、
その用途、意味合いによって可算名詞扱いであったり、
不可算であったりと変化します。
一般的な質、品質を表す場合には当然不可算名詞ですが、
ある人物の資質や素養を示す場合等には可算名詞扱いとなるでしょう。
一方この quality of life という表現は、
近年QOL と省略される程に市民権を得ている、
所謂トレンドワーズとも言えるものです。
その意味する所は《生活の質》ですが、
奥底には《生活満足度》という含みを持っています。
ですからこの文章にあるように、この名詞句自体が可算名詞化して、
不定冠詞を伴い、
a better quality of life
として使用可能ということになります。
This will lead to a better quality of life.
これにより更に良質な生活満足度がもたらされることであろう。
http://eow.alc.co.jp/search?q=quality+of+life
この回答への補足
私も”質”という意味では不可算名詞だと思っていたのですが、
研究社 英和中辞典:a【不可算名詞】 質,資質,品質 (⇔quantity).
プログレッシブ英和中辞典: 2 (本来の)性質,本質(nature);[U]品質,質. ⇒QUANTITY 1
OLD: 1 [uncountable, countable] the standard of something when it is compared to other things like it; how good or bad something is
LDOCE: 1[uncountable and countable] how good or bad something is:
と英和辞典では不可算名詞、英英辞典では不可算・加算名詞となっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
- 英語 切り分けて形ある物となった食べ物の可算、不可算の扱いについて 6 2022/11/03 16:10
- 英語 Messは不可算名詞? 4 2022/08/12 14:11
- 英語 breakとvacation 4 2022/08/04 11:56
- 英語 加算名詞についての質問です。 decline 下落 などの意味で a decline となることもあ 2 2022/05/02 11:57
- 英語 pianoについて 4 2022/07/15 06:24
- 英語 提示分の"with"の使い方等について 1 2022/08/23 10:40
- 英語 studyは「研究」という意味もありますよね この写真から ただ従事している「研究」は加算名詞 綿密 1 2022/12/18 14:26
- 英語 「this is the/my first time~」の文法上の制約について 1 2023/04/06 09:48
- 英語 little について generalist species have little problem 3 2023/08/26 10:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
all students と all the stude...
-
漢字の読み方です
-
A man who can can a can can c...
-
many of - most of- の違いはな...
-
ofの前の名詞でもtheが付かない...
-
数えられる名詞か数えられない...
-
homework は much or many
-
woodにsを付けるか付けないかを...
-
フランス語でcocoはダーリン?
-
最上級のof the year 系統 を...
-
commentはどうやって可算と不可...
-
weather は不可算名詞で、clima...
-
「a とmy」「the とmy」は同時...
-
「peoples’」のコンマについて
-
almostを使った名詞の修飾について
-
more harm than good
-
画像にある通りpeopleは不可算...
-
audienceという単語
-
all +the+名詞とall +名詞の違...
-
volume length width depth 上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
all students と all the stude...
-
漢字の読み方です
-
ofの前の名詞でもtheが付かない...
-
many of - most of- の違いはな...
-
noiseって数えられない名詞だと...
-
「a とmy」「the とmy」は同時...
-
the Netherlands
-
画像にある通りpeopleは不可算...
-
almostを使った名詞の修飾について
-
audienceという単語
-
アニメのタイトル「Princess Pr...
-
woodにsを付けるか付けないかを...
-
some informationの使い方について
-
large とmuchの違い
-
commentはどうやって可算と不可...
-
「a variety of」と「the varie...
-
periodとperiods
-
英単語のtrivialityとtrifleの...
-
複数なのにaがつくもの(a lot ...
-
「much book」と「much of the ...
おすすめ情報