dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関数の平均変化率と変化の割合の違いって何ですか?
同じにしか思えないのですが…

A 回答 (1件)

>関数の平均変化率と変化の割合の違いって



y=f(x)についてこの関数上の2点(x1,f(x1)),(x2,f(x2))の平均変化率Δf(x)/Δxは

Δf(x)/Δx=[f(x1)-f(x2)]/(x1-x2)

で定義され、微分係数df(x)/dxは

df(x)/dx=lim(Δx→0)Δf(x)/Δx=lim(x1→x2)[f(x1)-f(x2)]/(x1-x2)

で与えられます。

関数の平均変化率と変化の割合の違いとは何かという質問は従来このサイトでも繰り返し行われており、

変化の割合とは微分係数であるということで決着がついています。

参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL見させていただきました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/19 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!