dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Mac PCには標準で1年間の保証と90日の電話サポートが付いていますよね?
これを最大で購入日から3年に延長するというApple Careですが、標準の保証が切れるまでの1年の間に購入すれば購入日から3年に延長できるんですよね?

MacBook Proの購入を考えていますが、予算の関係もあって店頭販売モデル(いわゆる吊るし)をとりあえず買おうと思っています。
そしてあとからApple Careを購入して加入しようかと考えています。
そこで気になるのですが、

(1).ネット通販や量販店などAppleStore以外で購入した場合、購入日ってどうなるのでしょうか?ユーザー登録みたいな感じで申請するのでしょうか?
(2).ネット通販で購入したMacにあとからApple StoreでApple Careを購入して、登録することはできるのでしょうか?

A 回答 (5件)

No.3の方です。


以前、通販でMacを購入しセットアップ時に登録もしませんでした。
Appleの修理依頼?のページでシリアル番号を入れたら
テクニカルサポートや保証期間の日付が出た記憶があります。

https://getsupport.apple.com/ProductSelector.act …

>Apple Careに加入する時もシリアルNo.だけで大丈夫な気もするのですが…。
Macと同時にAppleCare Protection Planを購入しているのなら
上記の場合は大丈夫と思いますが、特に1年経過後に購入したり
していると使えないので、別購入の場合は購入日証明が必要です。
    • good
    • 0

前回の回答は私の思い込みだったかも知れない・・・

この回答への補足

思い込みというのはNo.1の回答ですか?No.3の回答ですか?

補足日時:2015/01/21 10:15
    • good
    • 0

>Macの初期セットアップの時点で「製品登録しますか?」みたいなことを聞かれた記憶があるのですが、


>その時に登録した日が保証のスタート日になるのかなぁ?

違いますよ。
製品の登録はしてもしなくても、販売店が販売した日付で登録しているはずです。

この回答への補足

たとえばネットで購入したとして、購入店が購入した日とそのMacのシリアルNo.をAppleに登録してるって事ですか?
シリアルNo.と購入日がその時点で紐付けされてるなら、レシートや購入証明を無くしても問題ないだろうし、Apple Careに加入する時もシリアルNo.だけで大丈夫な気もするのですが…。

補足日時:2015/01/21 10:14
    • good
    • 0

>ネット通販や量販店などAppleStore以外で購入した場合、購入日ってどうなるのでしょうか?ユーザー登録みたいな感じで申請するのでしょうか?



販売店のレシートの日付が購入日です。
買ったときにアップルに一々報告する必要はありません。
アッルケアに入るときにサポートの電話口で申告すれば良いです。

>ネット通販で購入したMacにあとからApple StoreでApple Careを購入して、登録することはできるのでしょうか?

そうです。

要注意: アップルは外資系なのでセコいですからレシート一枚無くなると保証期間内でも一切補償されませんのでお気を付け下さい。
これは延長保証に入っても同じです。

余談ですが当方、過去に懸賞でiPodが当たり賞品が届いて直ぐにアップルに電話するとシリアル番号を聞かれ答えたら「保証期間が既に切れています。」と言われました。
工場出荷時の日付から1年過ぎていたので保証切れと言いましたが、プレゼントしてくれた企業に掛け合ってやっと正規ユーザーー扱いされました。
アップル製品は好きですがアップルの会社は大嫌いです。

この回答への補足

ありがとうございます。

>販売店のレシートの日付が購入日です。
>買ったときにアップルに一々報告する必要はありません。

ネットで購入した場合は納品書とかになると思うのですが、それに書かれている日付が購入日になるということでいいんですよね?

購入した時点で1年の保証と90日の電話サポートが付いていると思いますが、仮に90日以内に電話サポートを受けようとした場合とか最初の購入日を登録していないとダメですよね?

Macの初期セットアップの時点で「製品登録しますか?」みたいなことを聞かれた記憶があるのですが、その時に登録した日が保証のスタート日になるのかなぁ?

>アップルは外資系なのでセコいですからレシート一枚無くなると
>保証期間内でも一切補償されませんのでお気を付け下さい。

まぁ訴訟大国アメリカの企業ですからねぇ…。
しかし、工場出荷から1年過ぎてるからってのはちょっと酷すぎですね。

補足日時:2015/01/20 16:16
    • good
    • 0

最近買ってないけど、以前購入して登録したときは


Appleから英語メールが来て
Apple Careの外箱の底に貼ってあるシリアル番号と
購入日付のわかるレシートなどの購入証明をスキャンして
メールするかFaxしてくれ。という内容でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど…ネットで購入した場合はレシートはなくて購入証明書とか納品書とかになるものを送ったりして登録するということですね。

お礼日時:2015/01/20 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!