
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
直行便があるフィンランド航空や日本航空の場合,平均的に安いのは正月明けから2月いっぱいと晩秋の頃です。
ただし特定の時期や日によってセールや安い便があるので,ときどきチェックして値段の動向を見ながら便を決めるのが,一番安く買える可能性が高いです。フィンランドに長く住んでいますが,航空券が安い時期である真冬のフィンランドは,特に寒いときはおすすめです。樹氷やダイヤモンドダスト,大粒の雪の結晶などたくさんのきれいな景色に出会えます。凍った湖や海の上を歩いたりスキーしたりもできます。外は寒くても室内は日本より暖かいくらいです。
南部でもオーロラはたまに見えますが,オーロラを見るならラップランド,それもなるべく北部がいいです。
一方秋は長雨の季節で足元も悪いし,暗くてあまりいいことがなく,初めてならなおのことおすすめしません。
一般的なベストシーズンは夏です。ただし夏は日本より早く始まり早く終わるので,芽吹きの頃の5月下旬から8月上旬までがおすすめです。それを過ぎると夏休みが終わり屋外施設が閉まり始めるのでベストとは言いにくくまたお盆の頃は特に航空料金が高くなりますが,暑い日本から脱出という意味では8月いっぱいはいい時期でしょう。
フィンランドなど北欧は,ヨーロッパの南のようにはそれほど都市に見所は多くありません。デザイン的に見るものはまあまああります。夏は,湖畔のキャンプ地などでサウナに入ったりベリー採りをしたりして森と湖をのんびり楽しむのが最もフィンランドらしいと思います。
夏は南部でも日が長く暗くならない時期が続きますが,ラップランドで沈まない太陽を見るのもいいでしょう。
No.1
- 回答日時:
普通に考えて、ツアー料金、ホテル宿泊料金など一番安くなる時期は、積雪時期。
こんな時期の見どころって・・・。オーロラ?雪の程度によるんでしょうが、屋外の観光ははっきり見えるんでしょうか?
以前、3月下旬のスイスに行ったとき、建物が雪まみれで、ここがスイスなのか、信州なのかわからなかったことがありました。
美術館や博物館なら屋内で、大丈夫なのでしょう。でも、移動が・・・どうなのかなあ?
ベストシーズンは、夏じゃないですか?
くそ暑い日本から避暑に?って感じで。
イッタラ食器は、日本でも売ってたりします。
家具は、買えるなら買えばいいけど、裁縫箱の木箱程度なら持ち帰ることができるでしょうが、ソファやチェストなど、船便?運送費はいくらするのか考えただけで、買いたくないです。
食べ物は魚もあるし、パクチーなどを使う東南アジアの料理よりも、私は食べやすかったです。
すべての行程がツアーなら中年になってからでもいいのですが、フリータイムばかりの場合は若いうちのほうが、足腰丈夫の内にいくのがベストです。
私的には、トイレだけ問題なければ、また行ってもいいかな?って思う所です。中国みたいに、トイレがあちこちにあるってもんでもないので。しかも有料のとこ多いし。
割と治安もいいほうだと思うし・・・。
マナーやモラルのレベルは、南国のハエがブンブンってところとはちがって、そこそこよろしいので、今の日本人の私たち(行儀も知らない人が増えた)が注意されるケースもあるようですよ。
搭乗時間も、経路によりますが、パリ、ロンドンに比べて短いのでよいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー フィンランド留学は危ないですか? 4 2022/05/05 23:00
- 戦争・テロ・デモ フィンランド、スウェーデンのNATO加盟 両国とも軍隊を持っているんですよね? 今、NATOに加盟す 8 2022/05/13 17:49
- ヨーロッパ 意外とイギリス・ケルト系地域 ウラル語族系 会釈 1 2022/07/27 17:19
- その他(ニュース・社会制度・災害) スウェーデンはどの程度ロシアを脅威に感じているのでしょうか 4 2022/07/04 11:12
- 戦争・テロ・デモ ウクライナがNATO加入を希望したら、ロシアは侵攻と攻撃を始めました。 7 2022/05/18 20:49
- ヨーロッパ 海外旅行の時の携帯電話について詳しい方教えてください 3 2023/03/01 16:19
- 政治 この際、日本も北欧2カ国に便乗して、NATOに加盟したらどうですか? 9 2022/04/26 11:48
- 輸入車 ポルシェタイカン 1 2022/08/14 13:21
- 甲信越・北陸 善光寺のご開帳の見学所要時間について教えて下さい。 土曜日か日曜日にご開帳の見学に善光寺に日帰りで行 2 2022/04/13 18:11
- 家具・インテリア 実家暮らし同士が一緒に住む時に、家財道具を全て揃えるのに掛かる日数。 5 2022/05/09 20:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スウェーデンはフィンランドに...
-
フィンランド人は日本がお嫌い...
-
フィンランドに行く時期
-
フィンランドから荷物を送るに...
-
ドイツは何大陸ですか
-
ユーロの表記について質問です...
-
手数料無料で50ユーロ札を20ユ...
-
海外で、日本にある口座(三菱...
-
スペイン旅行に500ユーロ
-
デンマークはなぜ北欧に分類さ...
-
より細かい金額のユーロに両替...
-
海外旅行のファッションは貧乏?
-
St.Pancras 駅構内 ATM
-
スウェーデン料理は不味いです...
-
リトアニアから一週間
-
ピョートル大帝について
-
イタリア、ミラノのドゥオーモ(...
-
北欧とオランダに行きたいので...
-
ドイツ クリスマス市に行く際の...
-
最高気温-0度ってどれくらい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フィンランドって何語圏?
-
高校生のフィンランド旅行で国...
-
フィンランド人は日本がお嫌い...
-
アメリカンスナイパーを見たの...
-
フィンランドに留学した経験の...
-
リアルガチで東欧親日無双ですか?
-
フィンランド旅行に現金はいく...
-
フィンランドのセール、バーゲ...
-
2月のフィンランド旅行の服装に...
-
ホニングスヴォーグからカラシ...
-
フィンランドが好きな人へのプ...
-
フィンランドとデンマーク
-
車を海外に輸送する方法につい...
-
ラテン系、スラブ系、ゲルマン...
-
欧州の建築物を見て回りたい
-
トルコにトーゴー通りがある?
-
夏の旅行→オランダorフィンランド
-
フィンランドはなぜ幸福度が高...
-
ムーミンのリトルミイやスナフ...
-
高校生の子供の初めて一人でフ...
おすすめ情報