プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ムーミンのリトルミイやスナフキンはフィンランド人の顔の特徴や性格を表しているのか?


リトルミイやスナフキンの顔や性格プロフィールを見たときにふと浮かんだ疑問なのですが、
リトルミイやスナフキンはフィンランド人の顔の特徴や性格を表していますか??
(日本の漫画やアニメのキャラは、美化するため顔は西洋人的要素も含まれているかもしれませんが、見ていてどこか日本の日常にいそうだなと思う見た目や性格であったりします。つまりアニメのキャラはその国を基に描かれているのならばその国の国民性に影響が受けている可能性が高いのではないかと考えています。)
知っているフィンランド人でいうとアルヴァアアルト が浮かんだのですが、そういう観点を元に見るとその観点に影響されているだけかもしれませんが、スナフキンに似ていなくもないような気がします。(目が横方向に鋭い?。リトルミイも横方向に鋭い目をしている気がします。そしてアルヴァアアルト もスナフキンもリトルミイも日本人を基に描かれたと言われると違和感を感じるような顔と性格のタイプであると思います。つまり前出3人の特徴は世界中どこでも当てはまる人間のタイプではなくどこかの国民性が現れている または 作者の好みが現れているのかなと考えました。)
また、もしムーミンの登場人物とフィンランド人の特徴にある程度の共通点があるとするならばフィンランド人は大人しかったり厭世的?であったりするのでしょうか??(スナフキンのイメージです)。
また多少は怒りっぽい要素等もあるのでしょうか?(リトルミイのイメージです。怒りっぽさを全国民に当てはめる意図はありませんし、怒りっぽいことは厳しい環境を生き抜くための心の強さ等とも考えられ悪い意味合いだけではないと考えています。)

勿論、各国毎のステレオタイプに全国民が当てはまるとは考えていません。
ただ私は現在フィンランド人とは接点がないため、フィンランド人はどんな国民なんだろうと考えるにあたり身近にあるフィンランドのイメージの材料としてムーミンを使おうと考えているというだけです。


フィンランド人の知り合いがいらっしゃる方、フィンランドに詳しい方ぜひフィンランド人の顔の特徴や性格のイメージを教えてください!

A 回答 (1件)

フィンランドに長く住んでいますが,リトルミイやスナフキンはフィンランド人の顔の特徴を表しているようには思えません(少なくともオリジナルの挿絵のものは)。



性格としては,物静かであまりしゃべらない人は多くいます。またあまりオープンでなく初対面の人と打ち解けにくい人も多いと思います。
しかし個人差が非常に大きいので,そういう人もいれば最初からとてもフレンドリーな人もいます。
日本では年齢,性別,社会的役割により決まった行動をすべきという意識がかなり強いと思いますが,フィンランドではそういう圧力があまりないので,他の人がどうであろうと自分の特徴にしたがって行動する傾向が強いと思います。

あまり怒りっぽいとは思いません。それに人前で怒りをあらわにするのは非常に悪いことと考えられていると思います。
また,いやだったらやらない,避ける,かかわらないという対応をするのが,日本ほど強制される圧力なしにできるので,怒る必要もあまりない気がします。

ムーミンはフィンランド的なものを反映しているというよりは架空の部分が多いと思います。たとえばムーミン谷はとてもフィンランドらしくない地形です。
ムーミンに出てくるキャラクターもフィンランド人らしさというよりは,フィンランド人(やそれ以外の人々)に内在する要素を再構築して形作られていて,
そのためいろいろなキャラクターの特徴のどれかが自分の内面を投影しているような感じがして読者の心をとらえるという面があるのではないかと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!