
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日露戦争が勃発した時点でポーランドは依然としてロシア、オーストリア、プロシアの3国によって分割されてそれぞれの植民地とされていました。
一番大きな部分を占めていたロシア占領区では、ロシア自体が貧しい国のためにポーランド人たちからの搾取がひどく、ポーランドは正に生かさぬ様、殺さぬようといった状態で国土も人々の暮らしも疲弊しきっていました。
そのひどい状態に加えて更に日本との戦争が始まったため、男子は無理やりに徴兵されて彼らの、にくい敵であるロシアと必死で戦う東洋の小国日本と戦わさせられるためにシベリア鉄道で満州の地へと送られたのです。
後にポーランド独立戦争を指揮して国民的な英雄となるポーランドのピウスキ将軍は、戦争勃発とともに秘密裏に、来日、無理やり満州につれてこられたポーランド出身のロシア兵を逃がすための助力を日本政府に依頼します。
前線でロシア側から武器を捨てた兵士が「MATSUYAMA」と叫びながら日本側陣地へ駆け寄った場合は、それはポーランド脱走兵だから無事に保護されることが、その際に約束されました。
ロシア側ではポーランド人たちの秘密組織がそのことを仲間内に伝え、前線では実際に「MATSUYAMA」と叫びながら日本側陣地へ駆け込む“ロシア”兵士が続出しました。彼らはかねての取り決めどおりにロシア兵士とは区別され、彼ら専用に四国の松山に設置されたポーランド出身ロシア兵専用の収容所へと収容されました。
もともとこの時期の日本軍は国際法上きわめて優等生的な規律で捕虜を処遇していましたが、特に松山に収容されたポーランド出身者たちに対する扱いは、“敵”側の捕虜に対する扱いとしては親切を極めたものとなりました。
そのポーランド人捕虜の収容所があった愛媛県松山市では、市民あげて捕虜たちを歓迎し、親身に接した。
外出は自由。もちろん買い物も自由で、お金があれば家や家具を買う事もでき、日本政府から生活費も支給された。道後温泉に入浴することもでき、松山市内の大きな商店街・大街道は捕虜でにぎわい、ロシア語の看板まであった。
松山市だけではなく、伊予鉄道と伊予市も親睦を深めるため、海水浴に招待した。これだけの自由があれば、もちろんのこと、松山市の日本人女性と恋に落ちた捕虜もいた。
戦争が終わりポーランドへ送り返されたこのときのポーランド人捕虜たちの体験談は、それ以降ずっと続くポーランド人たちの親日感情を作り上げる最初のきっかけとなります。
日本海海戦で東郷元帥率いる連合艦隊が、ロシアのバルチック艦隊を完勝とも言える一方的な勝利で粉砕したニュースが松山に伝えられたとき、ポーランド捕虜たちは収容所の中庭に集合して、日本の勝利を祝して万歳三唱をしました。
バルチック艦隊の撃滅は、とりもなおさずロシアの敗北そして彼らが長い間待ち続けた祖国回復のチャンスが漸く訪れたことを意味したのです。彼らは連合艦隊の勝利を必死で神に祈り、そしてその祈りが叶えられた瞬間に感激のあまりに万歳をしたのでした。
彼らの願いどおり、ロシアの敗北はロシア革命の勃発につながり、大地一次世界大戦を経て、自国内での赤軍と白軍との内戦でポーランドどころではなくなったロシアの隙を利用し、ポーランドは270年来の悲願であった独立を果たし、ロシア軍として日露戦争に従軍したポーランド将兵は、独立ポーランド軍の中核となりました。。
日露戦争から13年が経過した1918年11月、第一次世界大戦の停戦協定によりポーランドに独立が認められ、ピウスッキが初代大統領に就任。ピウスッキは、「日本こそ独立ポーランドの盟友である」と、日露戦争で活躍した51人の大日本帝国陸海軍指揮官に「武勲勲章(Virtuti Militavi)」を贈った。
ポーランド人たちに今でも根強く伝わる親日感情は、正にこの日露戦争に始まると言えるでしょう。
No.2
- 回答日時:
「前線でロシア側から武器を捨てた兵士が「MATSUYAMA」と叫びながら日本側陣地へ駆け寄った場合は、それはポーランド脱走兵だから無事に保護されることが、その際に約束されました。
ロシア側ではポーランド人たちの秘密組織がそのことを仲間内に伝え、前線では実際に「MATSUYAMA」と叫びながら日本側陣地へ駆け込む“ロシア”兵士が続出しました。彼らはかねての取り決めどおりにロシア兵士とは区別され、彼ら専用に四国の松山に設置されたポーランド出身ロシア兵専用の収容所へと収容されました」
これは本当ですか?何の本に書いてあるのでしょうか?
上記のような行為は「奔敵」と呼ばれ、どの国の軍刑法でも「戦闘中の逃亡で死刑」となる行為です。なぜ死刑になるかというと、このような行為を死刑に処さなければ軍規が崩壊してしまうからです。
上記のようにして、ロシア軍に従軍するポーランド人が日本軍に投稿した場合、そのロシア兵(ポーランド人であってもロシア兵です)は、戦後にロシア軍の軍法会議にかけられて死刑となります。
ロシア兵が日本軍に投降する場合に「マツヤマ」と言いながら投降したという話は「坂の上の雲」辺りに書いてあったように思いますが、「ポーランド人のロシア兵」に限ったことではないと記憶しますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 大国の戦争犯罪は誰が裁くのか? 7 2022/04/13 06:10
- 政治 日露戦争で日本が勝った事が、ロシアと戦うウクライナ人に勇気を与えていますね? ウクライナとロシアを比 3 2022/06/17 12:19
- 倫理・人権 ウクライナによるロシア兵捕虜の扱い 3 2022/03/31 15:00
- 政治 必勝しゃもじをウクライナにプレゼント 3 2023/03/25 15:17
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ戦争で欧州が破壊されたあと、漁夫の利を得て日本経済はV字回復することになるのでは? 6 2022/04/30 22:15
- 政治 岸田首相は米国の戦争犯罪(原爆投下)について国際法廷での裁きを求めないの? 5 2022/04/11 22:32
- 戦争・テロ・デモ ゼレンスキーは第三次世界大戦を起こしたいのか? 先日ポーランドに着弾したミサイルは旧ソ連製でウクライ 10 2022/11/17 22:55
- 歴史学 今のロシアの戦争は正当化できますか? 10 2022/10/24 20:32
- ニュース・時事トーク ロシアに核兵器を使わせたいアメリカ民主党、イギリス 1 2022/04/18 13:37
- 軍事学 ポーランドはウクライナの1番の受け皿で。 ポーランドへアメリカは軍事支援しているようですが。 アメリ 2 2022/04/18 21:49
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うっかりしてたら歴史が動いた?
-
バルチック艦隊のスエズ通航
-
ロシアの冬将軍
-
ロシアとウクライナの戦争の原...
-
ロシア軍はウクライナと戦争を...
-
北海道とロシアの関係
-
ウクライナとロシアの戦争はロ...
-
領土を金で買う例
-
ユーロの表記について質問です...
-
イタリア、ミラノのドゥオーモ(...
-
沖縄から1泊2日の旅行の2日目...
-
リアルガチで東欧親日無双ですか?
-
リアルガチで北欧無双スラブ系...
-
トルコ旅行ではリラ?ユーロや...
-
フィンランドが好きな人へのプ...
-
スウェーデン料理は不味いです...
-
先進国の少子化の原因は? 日本...
-
こんにちは わたしは今高校三年...
-
デンマークはなぜ北欧に分類さ...
-
フィンランドのセール、バーゲ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロシアとウクライナの戦争の原...
-
かつてのロシア貴族は、何故フ...
-
バルチック艦隊のスエズ通航
-
遼東半島にこだわった理由を教...
-
アラスカ送りについて
-
国別に色分けした世界地図で、...
-
中国とロシアを比較してみて。
-
戦争は始めるより終わらせる方...
-
鎖国中の日本に外交を求めた国は?
-
日露戦争でのポーランド兵の扱...
-
ベルリンの壁のブレジネフとホ...
-
ウクライナとロシアの戦争はロ...
-
ロシア軍、前線兵士の離脱防ぐ...
-
間違った歴史観で、プーチンが...
-
旅順・大連の租借権は、二十一...
-
日露協商・満韓交換論、現実性...
-
北海道とロシアの関係
-
ロシアの冬将軍
-
ロシアに謝罪と賠償を請求して...
-
ユダヤ勢力は何故そんなにロシ...
おすすめ情報