
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ロシア語は、インドヨーロッパ語属のヨーロッパ語(西方系)のスラブ語属に属します。
そのため、フランス語(西方系のロマンス語属)と似ていて当然です。
さらに中世ヨーロッパゅにおいての共通語はラテン語でした。
ラテン語は、フランス語やイタリア語、スペイン語などのロマンス語系言語ですから、そこから多量の単語などが流れ込む事は必然です。
中世の後期から近世にかけての共通語がフランス語でした。
その当時は、宮廷での言語はフランス語が中心でした。
ドイツ語が中心となってゆくのは、ピョートル1世からエカチェリーナ2世の時代です。
>なぜロシアの上流階級の人々は、フランス語を使っていたのでしょうか?
中世後半から近世にかけての時代は、フランスが最も文化度が高く、最も強国であり、ヨーロッパ社会の中心ともいえる存在だったからです。
現在英語が国際社会での共通語になっているのと同じ構造です。
ロシアでドイツ語がその後普及するのもプロイセンが強国となりロシアとの関係が深くなったためです。
>もともとフランス語ロシア語もギリシャ文字から生まれたものなのでしょうか?
ロシアの文字の元となったのは、キリル文字です。
キリル文字は、ギリシャ文字をスラブ人の発音に合わせて改良した文字です。
一方フランス語の文字の元になったのは、同じロマンス語であったローマ帝国で使用されたラテン文字(アルファベット)です。
No.2
- 回答日時:
ロシアはヨーロッパでは後進国に属しますので単語で理系のものはドイツ語が母系のものが多く見うけられます。
フランス語は外交上公用語と見なされる時代があり、そのため教養の高さを示す目的があったのではないでしょうか? 外交官はフランス語に練達しなければなりませんでした。
ピョートル大帝の時代以後ドイツから后を迎える事が多くドイツ語が宮廷内で使用される機会が多くなったと言います。
科学や軍事関係でドイツ語系と思われる単語がよく見受けます。
本当のロシア語の起源は別にありますが良く知りません。
No.1
- 回答日時:
ロシアのキリル文字の元は、ギリシア文字です。
ビザンツ帝国の国策により、スラヴ人へのキリスト教布教が行なわれた結果になります。
なお、ロシアの上流階級限定で、フランス語が用いられたのは事実ですが、ヨーロッパの文明国の一員として認められたピョートル1世以降ではないでしょうか。
この回答への補足
回答ありがとうございました。補足なんですが、なぜロシアの上流階級の人々は、フランス語を使っていたのでしょうか?
また、もともとフランス語ロシア語もギリシャ文字から生まれたものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 英語、フランス語、イタリア語、ロシア語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、韓国語、アラビア語など ど 2 2023/03/06 03:15
- その他(ニュース・社会制度・災害) ミンスク合意を守らなかったのは、どちらですか? 6 2022/04/21 23:48
- その他(言語学・言語) ノルドストリームって何語なんですか? 3 2022/07/12 16:10
- フランス語 フランス語は役に立つでしょうか? 世界の共通語のような役割を果たす英語を学ぶかそれともフランスに行き 6 2022/07/31 21:54
- 会社・職場 フランス語は役に立つでしょうか? 世界の共通語のような役割を果たす英語を学ぶかそれともフランスに行き 1 2022/07/31 21:42
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- 哲学 オランダ人は、母国語についての自尊心がないのでしょうか? 6 2022/04/11 14:35
- フランス語 次のフランス語の文の意味について教えてください。 3 2022/12/18 09:36
- その他(言語学・言語) いろいろな語学を勉強して時間の無駄にしたことありませんか? 私の第1外国語は ●ドイツ語(5000時 3 2023/08/12 12:46
- フランス語 フランス語の詩で、語句や文法を解説した本、ありませんか? 1 2022/04/16 10:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1870年代のロシア社会
-
日本は中国とロシアに勝ったか...
-
北アジアと言いますか。
-
ロシア語の起源
-
銀河英雄伝説の『ゴールデンバ...
-
遼東半島にこだわった理由を教...
-
ロシアはやっぱりソ連だったの...
-
ロシア軍、前線兵士の離脱防ぐ...
-
ウクライナ侵略戦争について ロ...
-
ペルシャはなぜイランになったの?
-
ドイツは何大陸ですか
-
ストックホルムにmoz取扱店はあ...
-
イタリアに8日間、いくらユーロ...
-
トルコでの両替
-
JCBのクレジットカードでのキャ...
-
イビザの銀行で日本円→ユーロに...
-
ベルゲンに行きたいのですが、...
-
旅行会社の海外旅行フリープラ...
-
フランス旅行時の靴、服装
-
デンマークからベルゲンへ移動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かつてのロシア貴族は、何故フ...
-
北アジアと言いますか。
-
日露戦争における両国の国力比
-
ロシアの謎の文字”Z”とは?「非...
-
遼東半島にこだわった理由を教...
-
国別に色分けした世界地図で、...
-
ピョートル大帝について
-
旅順・大連の租借権は、二十一...
-
領土を金で買う例
-
日露戦争は引き分けですよね。 ...
-
バルチック艦隊のスエズ通航
-
ウクライナ侵略戦争について ロ...
-
ロシアとウクライナの戦争の原...
-
ロシア革命中のチェコスロバキア軍
-
間違った歴史観で、プーチンが...
-
中国の三国時代の頃とロシアと...
-
称徳天皇は可愛い女ですね。 彼...
-
南北戦争では、ロシアが北軍を...
-
ハンガリー独立戦争
-
アラスカ州成立の経緯について...
おすすめ情報