
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
一応、当初の目的は達成したとは言え、失った国力と命に見合う見返りが全くと言って良いほど有りませんでしたものね…。
連合艦艦隊が健在だったからというのもあるとは思いますが、あそこから第一次大戦に参戦する程までによく持ち直したと思いますよ…。
血の日曜日事件とその後の混乱がなければ、もしかしたらロシアの降伏はなかったかもしれませんね。もう少しロシアの降伏が後になっていたら日本側が根を上げていたかもしれません。
たらればの話になりますし、ロシア側も日本の戦力をだいぶ多く見誤っていたようなので、「かも知れない」止まりですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本が支払うウクライナへの復興金を巡る問題について
- 日露戦争で日本が勝った事が、ロシアと戦うウクライナ人に勇気を与えていますね? ウクライナとロシアを比
- ウクライナ戦争のメンバー、米、英、仏、宇、ユダヤ関係者ばかりでは?
- 岸田首相にとって、戦争とは?
- アゾフ連隊の裁判と終結
- 大津事件もサラエボ事件のように、戦争起こさせる目的だったんじゃないですか?
- ユダヤVSロシアの戦争なのですか?
- 現下のロシアの侵略戦争は、プートラのうらなり補佐官の間違った歴史観崇拝並びに、政権維持だけで侵略しま
- 問題文は「三国協商についての論述しなさい」 です 改善するすべきところを教えてください。500字程度
- 戦争中に、戦争責任や賠償金って決まるの?
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遼東半島にこだわった理由を教...
-
北アジアと言いますか。
-
逆に専制君主制のロシアやトル...
-
銀河英雄伝説の『ゴールデンバ...
-
第一次世界大戦 長文です。 第...
-
国別に色分けした世界地図で、...
-
ソ連軍
-
ゼレンスキーの大イスラエル建...
-
日露戦争でのポーランド兵の扱...
-
かつてのロシア貴族は、何故フ...
-
南北戦争では、ロシアが北軍を...
-
ドイツ クリスマスマーケット...
-
ドイツクリスマスマーケットで...
-
北極圏の旅行の服装
-
フィンランド人は日本がお嫌い...
-
パスポートとクレジットカード...
-
手数料無料で50ユーロ札を20ユ...
-
カプリンスキー氏
-
高校生のフィンランド旅行で国...
-
ロンドンのロイヤルバレエ鑑賞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遼東半島にこだわった理由を教...
-
かつてのロシア貴族は、何故フ...
-
国別に色分けした世界地図で、...
-
ロシア語の起源
-
なぜソ連崩壊中に北方領土は取...
-
領土を金で買う例
-
日露戦争でのポーランド兵の扱...
-
1870年代のロシア社会
-
北アジアと言いますか。
-
15世紀にモンゴルと結んでロシ...
-
流出した米政府の機密書類から...
-
イギリスのシベリア鉄道警戒
-
銀河英雄伝説の『ゴールデンバ...
-
バルチック艦隊のスエズ通航
-
ロシアってハートランドって呼...
-
ロシア的にはアラスカ売却は失...
-
旅順・大連の租借権は、二十一...
-
アラスカ送りについて
-
ブレジネフとホーネッカーのキ...
-
日本史の本を読んでいて児島惟...
おすすめ情報