
先日、無線対応のノートパソコンと無線ルーターとのワイヤレス?接続を無事完了し、FAXなどパソコンからプリントアウトしたくてプリンターを購入しました。
ですが、キャノンLBP6230を無線対応と勘違いして買ってしまいました。(無線だったのは6240だった‥)返品できる日数を超えてしまった為このまま使いたいと思っているのですが、その場合接続はどのようにしたらいいのでしょうか?
ルーターにプリンターを繋げなければいけないのでしょうか?
ルーターが接続できる場所からプリンターを使いたい場所が遠いので困っています(´・ω・`)
無知で申し訳ないのですが、ご教授お願い致しますo(*_ _*)o
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
LBP6230はLAN対応プリンターなので、無線LANメディアコンバータ使えば、LBP6240と同じように無線で使用するように出来ますよ
LBP6230と無線LANコンバータをLANケーブルで接続
無線LANコンバータと無線親機は無線接続されるので、無線ルータとプリンターの設置場所が離れていても大丈夫です
無線LANコンバータは、見かけは無線ルータのように見えますが、有線LAN機能しか持たない機器を無線化させるもので、レコーダーなんかを無線接続する時になどよく利用します
プリントサーバーというのは、LAN機能をプリンター自体が持っていない時にそのプリンターをネットワークに参加させる機器で、両方向通信に対応していないとインク残量の検出が出来なかったり、プリンターとの相性問題で正常に動作しなかったりします
LBP6230のようにプリンター自体にLAN機能が備わっている機種の場合、プリントサーバーではなく、無線LANコンバータで無線化させて使ってください
無線中継器で、有線LANポート持っている機種なら無線LANコンバータとして使う事も出来ます
無線中継器は親機との接続問題が発生してしまいますが、buffaloのタイプ1になっている無線中継器は他社の親機とも接続出来ます
最近の無線LANコンバータはレコーダーやテレビを無線化させる為に電源をUSB端子から取る物が多くなってきました
プリンターを無線化するなら、無線中継器ですがbuffalo社のWEX-300なんか使ってやるのが良いと思います(価格も無線LANコンバータより安く購入できるかもしれません)
ショップに行って相談して購入するなら、無線LANコンバータと指定して商品購入してください
なるほど!みなさんのご回答と照らし合わせてようやく意味が理解できました(*>ω<*)無線LANコンバーターが使えるプリンターならプリントサーバーよりその方がいいんですね!早速探してみます!
No.5
- 回答日時:
1.無線LAN対応のプリンタサーバーを使う。
商品例としては
http://buffalo.jp/products/catalog/network/print …
http://www.silex.jp/products/printserver/
無線LANを通してデータを送り、プリンタにはUSBで接続します。
2.無線LANコンバーターを使う
商品例としては
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-t …
無線LANを通してデータを送り、プリンタには有線LANで接続します。
無線LAN親機(無線LANルーター)にこの機能があるものもあります。
他の回答者様が書いておられましたが、無線LANルーターをコンバーターとして使って、そのルーターとプリンタをUSB接続する場合は、メーカーに一度問い合わせてください。無線LAN親機の場合は接続できてもコンバーターとしてでは接続できない可能性があります。
3.PLCを使う
商品例は
http://panasonic.jp/p3/plc/
LANケーブルの代わりにコンセントを通して信号を送る装置です。
コンセントに刺した専用アダプターに有線LANで接続します。
無線LAN親機のコンセントとプリンタ側のコンセントが別回路になっていると使えないので、確認が必要です。
とてもわかりやすい説明しありがとうございます!プリントサーバーかPLCが気になりますがコンセントの回路はわからないので悩みどころですね‥
No.4
- 回答日時:
プリントサーバーではなく無線アダプタです
純正で無いと面倒ですよ
No.3
- 回答日時:
無線LANルーターの中にはUSB接続のプリーターを無線LAN接続で使用できる機能を搭載したものがあります。
http://buffalo.jp/download/manual/html/35011809- …
対象機種は・・・興味があるならご自分で調べてください。
No.2
- 回答日時:
製品紹介HP等を見てみると、接続方法は以下の方法が考えられます。
接続方法=プリントさせるべき情報の流れとも言えます。◎パソコン~(無線)~無線ルーター-(有線LANケーブル)-プリンター
◎パソコン-(USBケーブル)-プリンター
以上の2つは、ケーブル以外の出費がありませんので、比較的安価に導入できるでしょう。
◎パソコン~(無線)~無線ルーター~(無線)~プリントサーバー-(USBケーブル)-プリンター
この方法はプリントサーバー、もしくはデバイスサーバーが必要です。これがNo.1さんの言われている「無線の受け手となるUSB接続の機器」です。持っている機能によって、約1~2万円ほど。
ちょっと調べたところ、公式的にLBP6230対応を謳っているものはキヤノン製しかありませんが、例えばバッファロー製( http://buffalo.jp/product/wireless-lan/print-ser … )とかも、(保証はしませんが)問題なく使用できると思います。
No.1のお礼での記載では、PCをプリンターのそばに持っていくのは簡単な様子。そうであれば、印刷する際には「パソコン-(USBケーブル)-プリンター」でつなげて印刷したら一番簡単で、なおかつ確実だと考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- 固定電話・IP電話・FAX FAX機能について 4 2022/04/14 15:01
- FTTH・光回線 無線LANルーターについて。 冷蔵庫などの電波で無線LAN接続が妨害される場合は、5GHzで接続した 3 2022/09/28 12:40
- ルーター・ネットワーク機器 無線LANルーターについて。 冷蔵庫などの電波で無線LAN接続が妨害される場合は、5GHzで接続した 2 2022/09/28 12:37
- VPN 無線LANルーターのプライバシーセパレーター機能を無効にしてください 3 2023/01/21 08:53
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-Fiの接続について 3 2022/11/17 19:44
- Wi-Fi・無線LAN パソコンに繋がらない 2 2023/02/14 22:37
- Wi-Fi・無線LAN 現在、当方Wi-Fi環境でルーターはNTTのPR500MIを無線LANカードで使用しています。離れた 5 2023/05/08 16:15
- プリンタ・スキャナー キャノンTS3530プリンターとパソコンを有線設定したい。 7 2023/05/17 14:44
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エプソンプリンターで印刷する...
-
エプソン PX105 プリンター イ...
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
今のインクジェット式に変わり...
-
おすすめプリンタを教えてください
-
TS8130のインク吸収体 交換
-
教えて!gooの印刷(PDF)について
-
自宅のプリンターの買い替えを...
-
家庭用プリンタで両面機能は必...
-
至急!! 実習中で印刷が必要で...
-
スキャンうまくない
-
職場の先輩より、「明日プリン...
-
廃インク吸収パッドエラー解除...
-
Windows11でプリントできません
-
テプラを数枚だけ印刷したいの...
-
プリンターをゆうパックで送ろ...
-
canonのプリンターが縞模様になる
-
Windows11 での印刷について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
教えて!gooの印刷(PDF)について
-
至急!! 実習中で印刷が必要で...
-
プリンタは大体、プリントヘッ...
-
今のインクジェット式に変わり...
-
おすすめプリンタを教えてください
-
EP-プリンターの印刷結果が違う
-
ブラザープリンター にてCDレー...
-
家のコピー機で領収書を印刷し...
-
Windows11 での印刷について
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
大量の名刺サイズの用紙を一番...
-
Windows11でプリントできません
-
TS8130のインク吸収体 交換
-
プリンターをゆうパックで送ろ...
-
スマホのテザリング機能を使え...
-
テプラを数枚だけ印刷したいの...
-
プリンターのインクを互換品を...
-
インク代を浮かせるには?
おすすめ情報