
本日、賞味期限2005年9月の瓶入りのハチミツを開封いたしました。食べながらふと瓶を見ていると、底の方にカビのような物が沢山出ているのに気付きました。3ミリ位の丸い結晶が50個位できています。中には丸が珠数繋ぎになっているものも・・・。ハチミツの中にというよりも、瓶の底についている感じです。
ハチミツが固まった物であれば、ハチミツの色のまま1つの固まりになると思うのですが。違うように思います。
他の質問の答えで『ハチミツにカビは生えない』というのがありましたのでちょっと疑問に思っています。ハチミツには生えないけど、瓶の衛生状態が悪いと瓶自体に生える事はあるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
蜂蜜ですが、徐々にカビのようなものが出来て白く固まりますが、それとは違いますか。
温めると元に戻ると思いますが??
これは蜂蜜の性質ですから、特に異常ではないと思います。
心配でしたら製造元のラベルが貼ってあると思いますので、尋ねてみたらいかがでしょうか。
常温保存でも腐りませんが、自主規制で2~5年を賞味期限にしてるようです。
参考URL:http://www.bunmeido.co.jp/sozai/honey/honey.htm
アドバイスありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
皆さんにハチミツの固まりでは?と言って頂いたのですが、
どうにも気になってしまいまして・・・。結局、ネットで販
売元の連絡先を探して、ハチミツを送って確認をしてもらい
ました。やはりハチミツの固まりだったようです。
業者の方は新しいのを送りますと言って下さったのですが、
申し訳ないのでそのままのハチミツを返してもらいました。
今、湯せんにかけています。
これで気持ち良く、このハチミツを食べる事ができます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ハチミツの固まり始めは往々にして白くツブツブしたものが沈殿します。
固まった物ならばビンのフタを開けて湯せんにかければ溶けて消えると思います。
この回答への補足
皆様、ご丁寧はアドバイスありがとうございました。
真剣にお考え頂いて感謝しております。
こちらの質問を締め切るにあたりまして、ポイントを皆様にお付けしたいところなのですが、残念ながらお二人しかお付けすることが出来ませんので、ポイントは#1の方から順番に付けさせて頂きます。
今後も宜しくお願いいたします。m(__)m
アドバイスありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
皆さんにハチミツの固まりでは?と言って頂いたのですが、
どうにも気になってしまいまして・・・。結局、ネットで販
売元の連絡先を探して、ハチミツを送って確認をしてもらい
ました。やはりハチミツの固まりだったようです。
業者の方は新しいのを送りますと言って下さったのですが、
申し訳ないのでそのままのハチミツを返してもらいました。
今、湯せんにかけています。
これで気持ち良く、このハチミツを食べる事ができます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
純正のはちみつを買うとたまに小さな黒いつぶがはいっていますが、それは花粉だそうです。
しかしグレーの花粉、というのも聞いたことないかな。
ものを見ていないのではっきりいえませんが、はちみつは保存剤としてつかわれるくらいでカビが生えるのははやり珍しいんじゃないかな、と思います。
保存状態にもよると思いますが、保存能力のある酵母菌が高熱処理によって死滅してしまった→カビが生えたってこともあるのかな。
安全にかかわることなので、あまりはっきりしたお答えができません。
ただ、はちみつの賞味期限ってたまに疑問することがありますけど。充填日は記載されていますか?
アドバイスありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
皆さんにハチミツの固まりでは?と言って頂いたのですが、
どうにも気になってしまいまして・・・。結局、ネットで販
売元の連絡先を探して、ハチミツを送って確認をしてもらい
ました。やはりハチミツの固まりだったようです。
業者の方は新しいのを送りますと言って下さったのですが、
申し訳ないのでそのままのハチミツを返してもらいました。
今、湯せんにかけています。
これで気持ち良く、このハチミツを食べる事ができます。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
お使いのはちみつは本当にはちみつですか?
加糖はちみつだと使っているうちに糖分が沈殿して
ご質問にあるような状態になりますよ。
ただグレーではなかったですが、うちの場合は
私も加糖だと知らずに使っていて最後の方はそういう
沈殿物がいっぱいだったので普段コーヒーのお砂糖
代わりに使っていたのをやめて調味用にしました。
沈殿物が気にならないようならそのまま使われても
特に害はないと思いますが気になるようなら熱して
使うお料理に使用にされるとか、うわずみだけをとって
楽しまれる方が無難だと思います。
アドバイスありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
皆さんにハチミツの固まりでは?と言って頂いたのですが、
どうにも気になってしまいまして・・・。結局、ネットで販
売元の連絡先を探して、ハチミツを送って確認をしてもらい
ました。やはりハチミツの固まりだったようです。
業者の方は新しいのを送りますと言って下さったのですが、
申し訳ないのでそのままのハチミツを返してもらいました。
今、湯せんにかけています。
これで気持ち良く、このハチミツを食べる事ができます。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
蜂蜜が固まると砂糖のような結晶になると思いますが、白っぽくないですか?
だとすれば、60℃ぐらいのお湯で湯せんかけると
溶けて蜂蜜の色になると思いますが、いかがでしょう?
ちなみに純正蜂蜜ではなく混ぜものがしてあると
(水飴とか)固まりやすいそうですよ。
一度湯せんしてみてはいかがでしょう?
それで溶けなければカビかも・・・。
この回答への補足
98Kinさま&yasyaさま
早々のお答えありがとうございます。m(__)m
結晶の色ですが、正にグレーです。
主人はカビでも下の方なので、上の方のハチミツだけ他の器に取って食べれば大丈夫でしょう?というのですが、他の部分は害は無いものなのでしょうか?
どなたかご存知の方アドバイスお願いいたします。
アドバイスありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
皆さんにハチミツの固まりでは?と言って頂いたのですが、
どうにも気になってしまいまして・・・。結局、ネットで販
売元の連絡先を探して、ハチミツを送って確認をしてもらい
ました。やはりハチミツの固まりだったようです。
業者の方は新しいのを送りますと言って下さったのですが、
申し訳ないのでそのままのハチミツを返してもらいました。
今、湯せんにかけています。
これで気持ち良く、このハチミツを食べる事ができます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ハチミツがガチガチに固まり、もう一つは黒く変色しました。 なんだか健康に良いらしく家にあったハチミツ 8 2022/08/16 08:30
- その他(料理・グルメ) あめの糖分 1 2022/07/05 10:10
- 食べ物・食材 キッチンに置いていたハチミツが 写真のようになりました。 質問① 何が原因でこのようになったのでしょ 4 2022/04/15 23:24
- レシピ・食事 解りますか❓ 1 2022/05/22 14:53
- 据え置き型ゲーム機 モンハンRISEの最初についての質問。 昔のモンハンしかしてないです 最新作RISEも初期の時は探索 7 2023/08/08 14:51
- 食べ物・食材 ハチミツ生姜って言うのが、血行を良くして健康に良いらしいんですが、生姜は皮付きのまま使うほうが良いん 6 2023/07/06 16:16
- 爬虫類・両生類・昆虫 【アゲハチョウの成虫の餌について】 ふと疑問に思いましたが… アゲハチョウ(ナミアゲハ)の 幼虫は柑 1 2022/04/15 02:36
- がん・心臓病・脳卒中 ハチミツ生姜は脳に良いって聞いたんですが、酢を混ぜたほうがもっと良くなるんですか?調べてもハッキリし 5 2023/07/09 16:23
- 食生活・栄養管理 人体実験したいと思っております。 自分の体を使って人体実験したいと思っています。 甘いものをたくさん 7 2023/04/04 19:32
- 数学 パズルWaterSortの解は必ず存在するの? 5 2022/10/13 06:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミキサーでジュースを作るとき...
-
蜂蜜のカビについて(写真付き)
-
杏の青い実
-
ダイソー・セリアでは、ハチミ...
-
スーパーとか百均に売ってある...
-
砂肝の火の通りが分かり辛いの...
-
蜂蜜のついた食器の洗い方について
-
カレーがすっぱいです・・・
-
素人が取って来た蜂蜜は食べて...
-
EM活性液に使用する糖蜜の代用...
-
期限切れのはちみつ、食べてもOK?
-
ハチミツを飲物にうまく混ぜる...
-
サクラ印の純粋はちみつは、非...
-
ブドウ糖 レシピ 代替 割合...
-
リンゴとハチミツって 相性良い...
-
はちみつが白く固くなってしま...
-
プラスチック容器の蜂蜜が固ま...
-
バターやジャムなど、トースト...
-
固まったハチミツをもとに戻す...
-
アルコールアレルギーの方が実...
おすすめ情報