重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

My crib, and then my bed, were in my mother's kitchen, where she spent most of her time.
僕のベビーベッドとそれからベッドはママの台所にあって、そこでママは1日のほとんどをすごした。って訳になりました。でもこんな台所おかしいです。正しい訳を教えて下さい。理由もお願いします。
次は意味不明な英文です。She put it in my mouth, where it was warm and golden sweet, where it coated my tongue and melted into my throat.
ちなみにitはハチミツです関係代名詞がややこしいです

A 回答 (3件)

>My crib, and then my bed, were in my mother's kitchen, where she spent most of her time.


>僕のベビーベッドとそれからベッドはママの台所にあって、そこでママは1日のほとんどをすごした。

My cribは本当はキリスト生誕の時にキリストが寝ていたかいば桶の意味でゆりかごの意味です。 my bedはベビーペットでベビーサークルとしても使っていたとか。
訳も台所も全然おかしくないですよ、欧米の広い暖かな台所、特に農家などは寝るのも台所でした。現在60歳以上の欧米人の生家に浴室がなく、台所や納屋で行水というのもありえた時代です。

ハチミツの話の方ですが、彼女はそれを私の口の中に置いた。
後に続くwhereは場所の代名詞ですから、「口の中でそれは~」と2回続きます。
    • good
    • 0

そんなに変じゃありません。


『(いちいち寝室に見に行くほど余裕がないから)ママが一日中見てられるように
ぼくのゆりかご・ベビーベッドは台所(の一角)にあったんだ』
という回想でしょう。

下の文は
『ママが僕の口にあったかくて甘い黄金色のハチミツを入れると、舌に
絡まりながらとろけるように喉を抜けていった』
となります。

関係詞になるからといってあまりややこしく考えず、実際に起こるとしたら
どうなるかをイメージして日本語にしたときに意味が通じやすいように
自分の頭で考えるようにしましょう。
    • good
    • 0

>僕のベビーベッドとそれからベッドはママの台所にあって、そこでママは1日のほとんどをすごした。

って訳になりました。でもこんな台所おかしいです。正しい訳を教えて下さい。

そんなにおかしくないですよ。
ちょっと言葉を付け足して意訳すると、「ママは一日のほとんどを台所で過ごすから、(ママの目が届くように)僕のベビーベッドと、それから(=大きくなってベビーベッドを卒業してからは)ベッドは、台所に置かれたんだ」のような意味だと思います。


She put it in my mouth, where it was warm and golden sweet, where it coated my tongue and melted into my throat
(=She put it in my mouth. In my mouth, it was warm and golden sweet. In my mouth, it coated my tongue and melted into my throat.)

「彼女はハチミツを僕の口の中に入れてくれた。僕の口の中で、ハチミツは暖かくて、黄金色で甘かった。口の中で、ハチミツは僕の舌を包み、溶けて喉に流れ込んでいった」のようなことでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!