No.3ベストアンサー
- 回答日時:
砂糖に合うお菓子とは?
お菓子作りに合う砂糖ということであれば、
洋菓子ならグラニュー糖、和菓子なら白双糖(白ザラメ)です。
どちらも、ショ糖(砂糖)ほぼ100%、水分0%。
最もクセのないすっきりした甘さです。
料理に合う砂糖ということであれば、一般的には上白糖。
ショ糖にビスコという転化糖液を振りかけてしっとりさせた砂糖です。水分1%程度。
甘味度はグラニュー糖や白双糖と同じですが、感覚的には上白糖のほうが強く感じます。
砂糖を多く使う料理ということであれば、たいていの日本料理は砂糖を使います。
煮染め、煮魚、佃煮、煮豆など、煮もの全般。酢の物(三杯酢)、すし酢、ぜんざい・汁粉、おはぎ・ぼたもち、等々。個人的には甘い卵焼きは苦手です。
砂糖は体に悪いと信じて家に砂糖は置いていないと断言している人は、日本料理を作らないのだと思います。味醂や蜂蜜では代替できないものもあります。
No.2
- 回答日時:
甘~い厚焼きたまご焼きが大好きです♫
すし酢も結構な量の砂糖入れて作ります。
お砂糖大量に使う料理はもっともっとあるよー!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハチミツを飲物にうまく混ぜる...
-
ヒレカツがパサパサ!
-
EM活性液に使用する糖蜜の代用...
-
アルコールアレルギーの方が実...
-
ミキサーでジュースを作るとき...
-
蜂蜜のカビについて(写真付き)
-
スーパーとか百均に売ってある...
-
バターやジャムなど、トースト...
-
ハニーとメイプルの違い
-
人工甘味料ですが、左の粉末は...
-
8月3日は「ハチミツの日」。あ...
-
ホットケーキはなぜメープルシ...
-
牛乳・砂糖・ヨーグルトでつく...
-
リンゴとハチミツって 相性良い...
-
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
梅干しの作り方
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
かぼちゃサラダ失敗。 かぼちゃ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
梅をハチミツに漬けたのですが…
-
ミキサーでジュースを作るとき...
-
梅シロップ(ジュース)の濁り
-
サクラ印の純粋はちみつは、非...
-
蜂蜜のカビについて(写真付き)
-
ハチミツを飲物にうまく混ぜる...
-
スーパーとか百均に売ってある...
-
ダイソー・セリアでは、ハチミ...
-
砂肝の火の通りが分かり辛いの...
-
梅の蜂蜜漬けが真っ白になって...
-
EM活性液に使用する糖蜜の代用...
-
蜂蜜のついた食器の洗い方について
-
アルコールアレルギーの方が実...
-
カレーがすっぱいです・・・
-
梅干しの蜂蜜漬け
-
素人が取って来た蜂蜜は食べて...
-
黒砂糖で黒蜜を作ってみたので...
-
あの、ハチミツを食べるとどん...
-
杏の青い実
-
ホットケーキはなぜメープルシ...
おすすめ情報