dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文になります。

只今妊娠6ヶ月の妊婦です。
まだ籍は入れておらず、子供の父親である彼とは同棲して1年ちょっとになります。
前々から、喧嘩は絶えず、妊娠してからも別れ話になることはしょっちゅうで、
以前、妊娠8週の時に暴力も振るわれ、両家の親も巻き込んで、中絶だの認知だのなんだのとモメた事もありました。
彼という人は、私を愛してくれていて、
妊娠がわかった時も、喜んでくれていました。しかし、喧嘩になって感情的になると、勝手に妊娠したのはお前だ!
認知も養育費も払わない!
別れるなら中絶しろ!
2人で育てるほかはない!
など散々言葉の暴力を受けてきました。
さすがに先ほど記載したように、8週の時に顔にアザが出来るほど殴られた時は、警察も呼び、私も中絶して別れると決意したのですが、やはり、エコーを見てしまうと簡単に私達の勝手で殺すことも出来ず、私自身30代に入ったこともあり、周りの友達からもきっと変わってくれるよと説得され、半信半疑でしたが彼を許し今に至ります。
しかし愛情はその頃から薄れていたのも事実です。
仲が良い時は本当に仲が良く、みなさんもそうだと思いますが、うまくいってると幸せを感じられる時もありました。
ここ最近は家計は彼が管理し、私の生活費を月3万〔すべて支払いで消えます〕もらってここ2カ月過ごしています。
しかし、お腹が大きくなってきたので服を買わなければいけなかったり、なにかと物入りですし、
おこずかいというものは一切もらってなかったので、1円も自由に使えるお金はありませんでした。
妊婦の私は仕事を辞め、収入がない状態で、貯金も引っ越しをした時の費用でなくなってしまい、彼も日雇いの仕事で仕事があったりなかったりと安定はなく、おこずかいを頂戴と言える勇気はありませんでした。家にいる間はなるべく暖房もつけずに節約して生活していましたが、私は幸い手に職があるので、自宅で少ないですが、今月から自分のおこずかい程度稼ぐことにしました。
月2万くらいのおこずかいになったので、少し気持ちに余裕が出来て、友達とご飯を食べに行きました。
彼もその時は快く行っておいでといってくれました。
が、帰ってきてから一変。
産まれたらなかなか遊びに行けないしねー
!たくさん今のうちに遊んできな!
とか嫌味を言われ、我慢していた私のストレスが爆発し、最近は喧嘩になっていなかったのに、喧嘩になりました。
挙句には
どっからそんな遊ぶ金出てくるんだろうね!家賃も食費も入れずにいいご身分で!
とまで言われ、糸がぷっつり切れてしまい、荷物をまとめて実家に帰りました。
妊娠中の私に金をよこせと言う彼の責任感のなさ、器の小ささに本当に呆れてしまっています。
私はこのまま、彼と別れ、シングルで産んで育てるほか、ないのでしょうか?
不安で不安で仕方ありません。
彼は、まだ私に未練があるようですが、謝るわけでもなく、
喧嘩になると変わらず、死ぬとか、荷物は捨てるとか、養ってきた分の金を返せ!など〔養ってもらうようになったのは2カ月ほど〕脅したりして、なんとか関係を戻そうとしてきています。
方法を間違ってることをわかってるのかわかってないのかはわかりません。
毎回のことなので感情的になってる彼に振り回されるのも慣れました。
そんな彼とやり直す自信も、お腹のこの子を未婚で育てていく自信もなく、途方に暮れています。
みなさんなら、どうしますか?
誹謗中傷は受け付けていません。
意見が聞きたいです。
文章もめちゃくちゃでしたらすみません。

A 回答 (4件)

あなたも子供のことで大変かもしれませんが、彼も金のことが心配で心配で大変なのでしょう。


気持ちの余裕というのは大切ですね。
喧嘩しても罵り合うだけでは意味がありません。
相手が何を苦しんでいるのか知らないと。
相手の苦しみを救うために結婚するのでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。お互い思いやりに欠けていますね。私は私なりに彼を支えてきたつもりでしたが、言わなきゃわからないことも伝えずに1人でもがいていた所もあります。
まだ答えが見つかりません。

お礼日時:2015/01/30 14:03

>周りの友達からもきっと変わってくれるよと説得され…



無責任な他人の言葉に迷わされないで下さい。

人なんてそう簡単に変わりません。もちろん、何も変わらないとは言いませんが長い年月が必要だと思います。
そもそも、彼氏は変わることが出来る人間だと思いますか?
また、変わろうと思って無い人を変える事なんて誰にも出来ませんよ。


>彼とやり直す自信も、お腹のこの子を未婚で育てていく自信もなく…

今の時点で自信のある人って誰もいないと思います。
誰もが不安だと思います。

自信が無くても良いと思います。ただ、母親になる責任と自覚だけは忘れないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。簡単に人なんて変わらないですね。少なからず、彼なりに私とうまくやっていくために、変わろうとしてくれていたのでしょうけど、時間はかかるでしょうし、どんどん彼への期待もなくなってきています。まだ彼も成長過程で、
安定していた仕事も辞め、そんな矢先に子供が出来、色んなプレッシャーとたたかっているんだと思い、何度も何度ももう一度チャンスをと言われ、また私なりにも考え、与えてきましたが、
もっと早くに見切りをつけるべきでした。
前にもここで、質問させていただいた時に、回答者のみなさんから中絶や別れを勧められていたのに、また同じことを繰り返している自分もダメな女です。

お礼日時:2015/01/29 17:07

貴女だけが悪いとは思いませんが、もう少し男性を見る目を良くしないと、幸せにはなりませんよ。



男性の目線から言えば、この男性はクズです。

貴女を愛してなんかいません。

精神が高校生レベルです。

このままでは、金も払わず認知もしないので、それを払わせ、育てる必要があります。

貴女のやることは、法律無料相談に電話して、対策をアドバイスしてもらい、対処することです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
男性から見てもそうですか。
確かに幼稚な考えの持ち主です。
ずっと私に想いを寄せてくれていて、付き合ってからも散々尽くしてくれて、私がいないと生きていけないような感じでしたが、私を愛していたのではなく、私を愛している自分を1番愛していたんだとも思います。周りは大事にしてくれて、優しくて羨ましいと言っていましたし、最初は母親も、好青年でいい子だと言ってくれてたのですが、蓋を開けたらという感じで、
私の見る目が本当になかったんだと思います。やはり一人で育てるしかないですよね。。この場に及んで、子供の話は一切出てこず、彼は寂しくて自暴自棄になっていて、養育費は多分払ってくれるとは思うのですが、素直に冷静に話してもくれません。

お礼日時:2015/01/29 10:49

心中お察しいたします。



ハッキリと言いますが、身重の女性に記載されているような言動を取る様な、そんなクズ男とはキッパリと縁を切りましょう。

どうせ養育費なんて払える懐状況ではないですので、養育費も慰謝料も全て請求せず、一刻も早く縁を切りましょう。

ご両親がご健在なのであれば、ご両親と確りと話をして生まれたお子さんを貴女とご両親で育成する方法を模索しましょう。

事情により、貴女とご両親では育てられない、との結論に至った際にはお子さんを望んでいるのにお子さんに恵まれないご夫婦との「養子縁組」を検討しましょう。

昔は産むか中絶しか手がありませんでしたが、最近はこの養子縁組制度がきちんと確立されて、学生さんが出産されたお子さんや、レイプなどによって妊娠したお子さんなどがこの制度を利用されています。

貴女がすべき事は、内縁のバカ旦那への対応ではなくて、安心して暮らせるご実家で出産に向けて淡々と準備をする事です。

元気な赤ちゃんが産まれれば、その後の選択肢はあるので、今の内縁のバカ旦那のと復縁なんて考える必要はありませんよ。

長い間、辛い体験をされてきましたが、今からはもっと前を向いて、母子共に健康で元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、そうですよね。どう考えてもクズですよね。
かばうつもりはまったくないのですが、私を愛しすぎてるあまりに、喧嘩の原因はいつもいつも、嫉妬でした。
今回も多分遊びに行かれ寂しくて言ってはいけないことを言ってしまったんだと思います。
しかし、愛するという表現がかなりズレているのはわかってるんですが
1人で育てるよりは、それなりに仕事も一生懸命だし、浮気も絶対にしないし、ギャンブルもしない、はたから見るととても私を愛してくれてる彼とやっていくことが子供の為なのかと揺らいでしまいました。
私の家庭は母子家庭で、実家があります。頼るしかないですね。
養子縁組も視野に入れて考えてます。
散々傷つけられて追い込まれてきたので、そんな男の子供を愛せるのか、自信がなくて、赤ちゃんには本当に申し訳ない気持ちです。平穏に妊娠中を過ごして、
幸せいっぱいの出産をしたかった。

お礼日時:2015/01/29 10:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!