
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
外車ですと、限定ですがケータハムRSレバンテがV8の2.4lを出していますので、これが最少かな?
車重500kgに500馬力。狂っています。
市販車なんだか微妙ですが、フェラーリ125SがV12の1.5lです。
アウト・アヴィオ・コストルツィオーニのティーポ815は直8で1.5l
間違いなく市販車と言える物では、フェラーリ・166MMでV12の2lが有ります。
ヒストリックカーにまで遡れば、まだ他にも有るかも知れません。が、市販されたのかどうか。市販の定義は?とかが問題に成るかも知れないです。
No.4
- 回答日時:
1990年代に、三菱がランサーとミラージュにV型6気筒1600cc(正確には1597cc)を搭載していました。
型式6A10のエンジンは当時世界最小排気量でしたが、今では量産エンジンとしては小排気量6気筒は無くなりました。No.3
- 回答日時:
三菱の6A10型 1600のv6かな?
1991~1995のみの生産でした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1% …
http://www.goo-net.com/catalog/MITSUBISHI/MIRAGE …
v8はクラウンエイトの2.6リッター
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8% …
No.2
- 回答日時:
6気筒最少ですと、三菱のミラージュ6、ランサー6のV6で1.6lが最少でしょうか。
8気筒だと…確か、50年くらい昔のクラウン8の2.6lだったと思います。すごく古いです。
どちらも、そのまんまなネーミングです。
No.1
- 回答日時:
四輪車だと、
国産では
ユーノス・プレッソ、AZ-3に
1.8LV型6気筒エンジンが搭載されていました。
欧州車ですと
BMWは先代までは、2.0Lでも直6でした。
日本で市販された範疇だとこの辺りでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポーツカーを1台維持するのと...
-
車線変更
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
コペンのカーナビについて
-
コペンのコーティングについて
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
残クレの車に、パンテーラやゴ...
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
車のライセンスフレームについて。
-
20セルシオ後期 純正マルチ付き...
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
ジュークのハロゲンライトをLEDに
-
初期型ラパンのシフトロック解...
-
このシールをアルトワークスの...
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
バックカメラ配線
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
中少チューニング会社または個...
-
車部品取り付け用の 透明な両面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RB25とNEO6の違い
-
ツーリング用バイク
-
4気筒エンジンのバルブタイミン...
-
3気筒エンジン車における停車中...
-
スパークプラグが死んだら??
-
自動車 排気量の求め方。
-
水平対向エンジンはV型エンジン...
-
3気筒エンジンの点火タイミン...
-
ロータリーエンジンは2サイク...
-
6気筒に比べて4気筒の車っての...
-
V6エンジンとV8エンジンの違い
-
排気量について
-
なぜ車のV型エンジンにはV4が無...
-
GRヤリスについて。
-
車のノッキング対策に関して等
-
ムーブエアロダウンカスタムは...
-
V型エンジンのバンク角の意味は?
-
車のエンジンってどれくらい種...
-
F-1のV8やら、V12やら、何がど...
-
"1500cc"とはどういう量り方で...
おすすめ情報
同じような回答が多いですが、国内外問わずもう少し募集してみます。