dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
自分でも換気扇工事ができるようになりたいです。
すでに穴が空いている場合は普通にできるようです
土壁やコンクリート壁や木に穴が開いてないけど開けたい場合
どうしたらいいのでしょうか(?o?)
工具は電動ドリル、電動のこぎりを持っています
道具はコンクリ用ドリルとかです。日曜大工工具はある程度揃っています。
壁に四角く穴を開けて枠を作る方法を教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (1件)

土壁の場合 ハンマーでたたいて壁を落として中に埋まっている竹を適当な大きさで切り取り、木枠をあてがっていったん落とした土壁を練り直して元に戻す。



コンクリートの場合 振動ドリルでハツって換気扇の枠が入るだけの穴をあけて木枠を作り周囲はモルタルで埋めなおす。

木の場合  おそらくべニアなどの合板であるから、ドリルで穴をあけてそこに 廻し鋸を差し込み適当な大きさに刳り貫く、出来てしまった隙間はコーキングなどで埋める。

以上です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!