dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

木の板に直径10cmの円の穴を開けたいのですが、綺麗に、素早く切れる方法を教えてください
ちなみに電ノコやジグゾーはありません。

A 回答 (6件)

細い板の両端に釘を打ち円を書き切る。


回し引きと言う刃幅が細い片手持ちの鋸かで切る。
又は先の回答者が言う様にコンパスカッター位かな。
綺麗に切りたいならドリル、ジグソーは最近限度必要。
素人が手作業でいきなり綺麗な切り口はかなり困難。
    • good
    • 0

ベニア板2.5mm程度でしたら、これで十分でしょう。


もう少し分厚くても大丈夫でしょけれど・・・
不要なところの内側をカッターで削り取ってやればいいわけです。
一回転で0.5mmは切れるでしょう。

http://www.dogudoraku.com/catalog/product_info.p …

普段はもっと薄物を切るためのものですが・・・

応用は出来ます。 しかも正確です。
「どうやったら木に10cmの穴(円)を開け」の回答画像5
    • good
    • 0

100mmならホルソーが技術もいらず安全で簡単です。

    • good
    • 0

チャック付きのドリルは持っているのでしょうか? そうであれば、自由錐 というのを使えば、簡単に開けられます。

 ただし、板の厚さが30ミリ位まで。

自由錐
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%87%AA%E7%9 …
    • good
    • 0

>ちなみに電ノコやジグゾーはありません。


というのは、高価な電動工具類を使わずに開けたいという意味でしょうか?
でしたら、引き回しのこぎりを使います。
http://unchiku.kkf.co.jp/archives/436

あと、2.3mmのうすいベニア板なら、コンパスカッターで両面から何度も切れば、まんまるに開けられます。
http://cutterknife.web.fc2.com/mycutter08.html
    • good
    • 0

http://kakaku.com/search_results/%96%D8%8DH+%83z …
 ホルソー

https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclie …
 ボール盤は正確な位置に垂直にあけることができますがふところより深い場所にはあかないので注意が必要です。

http://kakaku.com/electric-tools/drill/
 電動ドリルは自由な場所にあけることができますが位置決めはやや難しい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!