
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どっちでもいいです。
英語では通常、細かい方を先に持って来る傾向があります。
住所でも番地が最初で、次にストリート名、郡(市)、ポスタルコード、州の順になります。
人名でもファーストネームが先でファミリーネームが後です。
ですから会社と部署名、ポジション、社員名だったら社員→ポジション→部署名→会社としても問題ないです。
でも会社を先、部署名を後でも別におかしくないですよ。人名でも中国人や韓国人は英語にしてもかたくなに姓名の順を維持していて、それで問題になることはありませんから。
会社、部署名の場合でも、相手はあなたの会社を予め知っていますから順番は気にしません。異文化交流なのですからある程度の大らかさは前提になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- 英語 メッセージカードに書く英語について質問です。 今度、部署移動される会社の方に お花を渡すのですがメッ 3 2023/01/27 11:56
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネス文書に関しまして 1 2022/09/23 13:19
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 海外のネットショッピングで 買う時までは 日本語標記に 変換できたのですが 商品を買って 自分のメー 4 2022/08/02 06:04
- 英語 海外のネットショッピングで 買う時までは 日本語標記に 変換できたのですが 商品を買って 自分のメー 2 2022/08/02 06:00
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
- 財務・会計・経理 経理関係の英会話 1 2022/05/07 09:37
- 英語 英語についてです。 日本のアニメとかよく外国人でもわかるように 字幕みたいなのがあるじゃないですか? 7 2022/11/27 12:41
- 大学・短大 英語学べる学部に入ったらどうしても国際について学ばないといけなくなりますか? また、私は日本史や世界 2 2022/11/01 18:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の部署・担当を言うとき、...
-
支出伺い 購入伺いについて
-
グループ会社同士の名刺交換に...
-
悩んでいます 今年から新卒で営...
-
社内の部署にさん付けで呼ぶ?
-
高校生です、私が働く会社から...
-
自分の今後のキャリアについて
-
在日米軍の方は、日本を選んで...
-
組織の呼称
-
「部」の使い分け
-
大手企業に勤める5年目社員です...
-
発令日とはいつですか? 3月1日...
-
出世コースや花形部署について...
-
試用期間中なのに欠勤してしま...
-
何も知らなかった、会社で干さ...
-
異動が多いのは仕事ができない...
-
人事の仕事について
-
志望動機について
-
激務な部署に無能やADHD気味が...
-
大手スーパーの新店異動に詳しい方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の部署・担当を言うとき、...
-
支出伺い 購入伺いについて
-
社内の部署にさん付けで呼ぶ?
-
グループ会社同士の名刺交換に...
-
高校生です、私が働く会社から...
-
銀行業務についていけなくて窓...
-
組織の呼称
-
4月に異動になり、かなり激務で...
-
英語での部署名、会社名の順番
-
英文の退職証明書が必要なので...
-
新卒でCSR調達部門に配属。営業...
-
「部」の使い分け
-
人事の賃金制度について
-
社内文書の宛名の書き方
-
退職時の挨拶&配るお菓子につ...
-
大手メーカーに勤める5年目社員...
-
新卒の歓迎会は普通何回ほどす...
-
販売促進などをやっている部署...
-
部署での慶弔費の相場
-
会社のルールとか規制とかする...
おすすめ情報