重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スクショした画像の印刷の仕方がわかる人いたら教えてください。

USBケーブルはありません。

コンビニで印刷したほうが早いでしょうか?


どうかお願いします<m(__)m>

A 回答 (3件)

質問があいまいすぎて、PC すら持っていない状況なのかとも想像できてしまいます。



以下、ご確認ください。
どんなデバイスでスクリーンショットを撮影したのか。
PC は持っているのか。
プリンターは持っているのか。
PC とプリンターはどうやって接続しているのか。

以下は想像です。
スマフォなどのデバイスのスクリーンショットを撮影したのであれば、スマフォのメールから PC のメールへ画像を添付して送信すれば PC で印刷可能です。

PC のスクリーンショットを撮影したのだけれど、自宅にプリンターがないのであれば、PC からセブンイレブンのネットプリント サービスに画像をアップロードして、最寄りのセブンイレブンにあるコピー機から印刷することができます。
(スマフォで撮影した画像であれば、スマフォ用のネットプリント アプリを通じて同様に印刷が可能です)

PC から利用するネットプリント サービス
http://www.printing.ne.jp/

スマフォ用アプリ
https://itunes.apple.com/jp/app/netprint/id37235 …
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp …
    • good
    • 0

スクリーンショットした後、Wordを立ち上げ、ペースト。



または、「ペイント」を立ち上げ、ペースト。

どちらも、印刷できます。
    • good
    • 0

スクショをとったファイルの拡張子に関連付けられたアプリケーションで開けばそのまま印刷できます。



>USBケーブルはありません。
これが何と関係しているのかわかりませんが、プリンタで印刷できないという意味でしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!