
http://www.amazon.co.jp/DX%E3%82%A2%E3%83%B3%E3% …
上のような未加工アンテナケーブルはペンチか何かでカットし好みの長さで使用できますか?太さは5Cです。コストをなるべく抑えるためです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もちろん使えますよ。
私も使っています。
切るならカッターナイフの方が切りやすいですし、皮膜を剥くにも良いと思います。
アンテナやテレビにつなぐ金具接栓も5C用じゃないと駄目ですから気をつけて下さい。

No.2
- 回答日時:
同軸ケーブルは寸法が大事です。
ケーブルを壁などに固定する際、よくある「ステップル」だと、
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E3%82%B9 …
固定部分が押しつぶされ変形してしまい
電気的特性に影響を与えます。
具体的に言うとロスや反射が生じます。
なので押しつぶさない「同軸ケーブル用」を使います。
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%90%8C%E8%B …
ペンチで切ると、あんまり鋭い刃ではないので、その部分を押しつぶした上で切れます。
変形するとよくないです。
けど、それでおしまいでなく、配線するために被覆や絶縁材を少々取り除きますよね。
なので実害ないです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
テレビの旧式アンテナ?の接続方法
-
5
引っ越した先のテレビのコンセ...
-
6
アンテナケーブルが入らない!!
-
7
壁の穴の用途について教えて下...
-
8
ケーブルテレビの配線の外し方
-
9
古いタイプのテレビアンテナへ...
-
10
J:COMのインマイルームに伴う宅...
-
11
テレビのアンテナケーブル接続...
-
12
アンテナケーブルの配線について
-
13
スカパーの画像が途切れます
-
14
テレビの画面が黄色い
-
15
アンテナケーブルと同軸ケーブ...
-
16
ミニコンポのFM用アンテナ ...
-
17
アンテナケーブルのカット(切断)
-
18
アンテナプラグの加工
-
19
同軸ケーブルとLANケーブルの同居
-
20
監視カメラの受信距離を伸ばす...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter