dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

分かる方いましたら教えて下さい。不妊でタイミング法で治療して2年になります。今回、2月8日にhcg1000を打って、リュープロライト0.2を打ちました。6、7、8、9日と仲良ししました。10日に排卵確認しました。今黄体ホルモン剤(デュファストン)を飲んでいます。本題ですが、今日で高温期8日目で、まだ早いと分かっていましたが、我慢出来なくて検査薬をやってみたところ、う~すら陽性反応ありました。違いじゃないかと思ってもう1回やってみたところ、またもや、う~すら陽性反応。ですが、2回とも時間が経ってから&うっすらラインなので微妙ですよね。この陽性反応はやはり間違いでしょうか?蒸発線?というものでしょうか?デュファストンのせい?hcg注射のせい?話せる人がいないので不安です。やはり妊娠は望めないでしょうか。すみません。経験ある方いましたらお話し聞かせて下さい。宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • すみません。補足です。8日に打ったhcg1000は何日まで検査薬に影響が出るのでしょうか?ちなみに8日に病院行った時に先生に今日の夜(8日)か明日(9日)に仲良ししてねと言われました。ということは今日16日で排卵してから8日目くらいですよね。もう一度検査薬をするなら何日位が的確でしょうか?

      補足日時:2015/02/16 22:53

A 回答 (6件)

高温期8日目でも陽性が出てる方はたくさんいらっしゃいます。

主さんのそれが注射の影響かどうかは分からないですが、、
高温期8日目検査薬などで検索してみたらヒットすると思います!
妊娠されてるといいですね☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

嬉しいです。ありがとうございます!さっそく検索してみます!

お礼日時:2015/02/16 22:09

8日目だったら着床すらしてないのでは?と思いますがそれは自分ではいくらなんでも早いと思いませんか?


蒸発線だと思います。
こんな事は初めてですか?
タイミングで2年でしたらその辺りの事も学ばれているかと思うのですが今更8日で薄っすら陽性かな?という考えはちょっと無謀だと思います。
それにもう1度検査する時期が自分では判断付きませんか?最低でも高温期15日か生理予定日です。
そこでクッキリハッキリ出るかと思います。

おいくつかはわかりませんが、フライングして期待するよりステップアップを視野に入れてみてはどうでしょうか?
2年以上かかってタイミングで出来る方もいますが、やはり2年…他に原因がありそうなので更にタイミングを重ねても時間が無駄という事も。。。

妊活歴も長いので着床やHCGなどもう少し妊娠について勉強されてくださいね。
    • good
    • 0

一つ回答していません出来たね・・・(^^;)



注射されたHCGとは違いますが、持田製薬のH.PにHCG注射で妊娠か検査薬の誤判定かを説明したQ&Aが出ています。

参考URL
http://www.mochida.co.jp/hormone/answer/a08.html
    • good
    • 0

再回答します。



日本産婦人科学会が研修医の為に、精子の受精能獲得から、排卵についた、そして着床についての資料を出しています。
暇な時にでも、目を通して下さい。

参考URL(受精現象のメカニズムおよびその異常 日産婦誌52巻11号より)
http://www.jsog.or.jp/PDF/52/5211-407.pdf

参考URL(着床過程のメカニズムおよびその異常
http://www.jsog.or.jp/PDF/52/5211-412.pdf 日産婦誌52巻11号より)

参考URL(排卵現象のメカニズムおよびその異常 日産婦誌52巻11号より)
http://www.jsog.or.jp/PDF/52/5211-403.pdf

お医者さん向けの資料ですから少し難しい所はありますが、妊娠のメカニズムについては判り易く説明されています。
これを読めば判りますが、セックスしてから8日目で陽性反応が出る女性などいないか?ごく少数の人です。
沢山いるようなことはあり得ません。

>もう一度検査薬をするなら何日位が的確でしょうか?

No1の人が既に回答しています。
市販されている普通の検査薬なら、セックスしてから3週間後には正確な測定が出来ます。
フライング検査をしても、誰も(お医者さんでも)正確な回答はできません。

焦る気持ちも判りますが、誤った検査をすれば心が迷うだけで得るものなどありません。
これも良く同じ回答をしていますが、妊娠検査薬で何であれ、「道具は正しく使わないと、その機能を100%発揮しません。」
お金と時間と、心の無駄遣いになるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しいご説明ありがとうございました!

お礼日時:2015/02/17 02:37

他の方も回答していますが、正しい妊娠の仕組みとHCG注射の副作用を知っていれば、現時点での陽性反応は全く当てにはなりません。



参考URL(妊娠判定とhCGより)
http://www.kodakara.jp/info/ivf-class/pregnancy- …

>やはり妊娠は望めないでしょうか。

卵胞チェックをしながらタイミングを採っているのですから、望みはあるに決まっているでしょう!
今以上の可能性はあり得ません。
しかし、妊娠が確定するには、まだ、早すぎるということです。

残念ながら、最後は神様だけが頼りなのです。
今は心静かにして、胸の奥底で小さく期待を膨らませている時期なのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

正しい妊娠の仕組みを勉強し直します。ありがとうございました!

お礼日時:2015/02/16 22:44

根本的な妊娠の仕組みを理解されていれば、高温期8日目で陽性反応が出る事は無いと判断できますよ。



殆どの方が排卵日付近から高温期に移行されますよね。

受精卵が形成されるのは、もちろん排卵以降に成りますし、仮に受精卵が形成された場合は、その受精卵が貴女の子宮内内壁に着床して、いわゆる妊娠状態になるのは、排卵日から8~10日後です。

妊娠状態になって数日後には体内にHCGホルモンが分泌されて、これが尿中に一定量以上含まれると妊娠検査薬に反応するようになります。

そうなるまでにチェックワンファストであれば、高温期11日目以降からで、それ以外の検査薬では高温期の16日目以降となります。

よって今回の陽性の様な反応は、陽性ではなくて、蒸発線あるいはHCGホルモン注射の影響以外に原因は考えられません。

不妊治療で2年間経過しているので、赤ちゃんが待ち遠しい気持ちは良く理解できるのですが、グッと堪えて待つ事も妊活の一環ですよ。

赤ちゃんが良まれて子育てをはじめられれば、ハッキリ言ってわが子には、待たされてばかりです。
この忍耐力を形成しておくのもママに成る練習ですよ。

質問者さんに可愛い赤ちゃんが授かれる事をお祈りしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり今日やったのは陰性ということですよね。残念です。今回の場合、何日まで待ってみて、もう一度検査薬をやった方がいいでしょうか?質問ばかりですみません。

お礼日時:2015/02/16 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!