プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

親にも友達にも顧問にも相談できないのでここで相談させてください。
僕は高1で、バドミントン部に所属しています。うちのバド部は男子2年生がいなくて
3年生が引退してから男子は1年生だけとなりました。そこで、男子の部長を1年生が
やることになりました。僕と部活で一番強いA君が推薦されたのですが、A君は僕がやったほうがいいと言い、僕も高校生になったら自分を変えたいなと思っていたので
部長をやることにしました。
厳しい部活ではないのですが、最初の頃はみんな普通に部活をやっていました。
しかし、徐々にダラけてきて僕の言うことを全然聞かなくなりました。あまり人を怒れないダメな僕ですが、あまりにも言うことを聞かないので怒ったことがありました
しかし、それでもまともに聞かないし、
いつも怒っていると嫌な気持ちになって
自分が嫌いになってきました。
僕は高校では本気で部活をやろうとしていましたが、みんなは本気ではなく遊び程度で部活に入ったことが後になって知りました。最近部活が辛いです。やめたいです。
でも、部長という立場なので簡単には
やめられません。
ここで辞めるのは逃げでしょうか?
みなさんの意見が聞きたいです。
お願いします。

A 回答 (5件)

競技は違いますが、私は大2の時に小さい頃からずっと続けていたスポーツの部活をやめました。


理由はあなたと似ていて、周りの同級生は仲良くゆるくやっていきたいという考えで、私はその競技を極めたいと思ってやっていて、考え方が合わなかったからです。
私の場合はさらにチームスポーツだったので、最終的にはこの同期達のためにたくさんの時間を割いたり怪我をしてまで部に尽くせないと思ったので辞めました。
ものすごく悩みましたよ。いろんな人に相談しました。
でも結局は結論はみんな同じで、「あなたが何をしたいか」です。

とにかくなんでもいいから競技だけがやりたいのであれば、部活は続けた方が良いです。
でも、時間というのは限られたぶんしかありません。
私が部活をやめようか迷っていたとき、高校時代の1番の親友がこう言いました。
「あなたがその競技を好きなのは知っているから、やめないで続けてほしいと思う。
でも若い時間は少ししかない。部活をやることでその時間を犠牲にしてしまうのは避けられない。
楽しくもなく、考え方が違う同期のなかで嫌な気持ちになりながらやる部活は、時間を犠牲にしてまでやる価値があるものなのか、もう一度考えてみて」
すべてはこれだと思います。
要は貴方が何をしたいかです。

逃げという件に関しては、どちらを選んでも逃げじゃないし逃げでもあると思います。
部活を辞める勇気が出なくてずっとそこに居続けるのは自分からの逃げだし、部活を辞めてもまた他人からは逃げととられるかもしれません。

自分の心にもう一度聞いてみて下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「若い時間は少ししかない」そのとうりですね、とてもいいご友人がいますね
羨ましいです。僕もこの先そんな友人と出会いたいです。そして、とても考えさせられるコメントありがとうございました。
自分の心にもう一度聞いてみます。

お礼日時:2015/02/19 20:14

今年から大学生になる者です。



部活を辞めるのは逃げではないと思いますが、本当にどうにもならない時の最終手段と考えた方がいいと思います。

僕も中学からバドミントンをやっていて、高校のバドミントン部にいた頃にまったく同じ状況になりました。

中学の部活は全員が目標を持って練習に取り組む意識の高い部活だったので、当然高校の部活もそのつもりだったのですが、入部当初からゆるゆるなお遊びクラブ状態でした。

部活をやめるかかなり悩んだのですが、やれるだけやってみようと思い、活動の方針について先輩達や同期生と腹を割って話すことから始めました。かなり揉めましたが、数ヶ月かけてうまい落とし所に持っていくことができて、厳しい練習とは言えませんが、それなりの練習をまとまってやるようにはなりました。

代替わりした後は僕が部長になり、厳しい練習をどうするかについてもう一度しっかり話し合い、これもまたかなり揉めて、一時期かなり深刻な仲にもなりました…(笑)

今考えると部活についてはずっと悩んでいましたよ(笑)
僕の場合は部活仲間に恵まれていたので、9月頃にはみんな意気投合して試合に臨むことができ、経験者も多かったので大会でも上位に食い込みました。


部活を辞めるか悩んだ事は数え切れないほどありましたけど、今では辞めないで良かったと思えます。
部活を辞める、という選択肢もありますが、もう一踏ん張りする、という選択肢があることも忘れずに。

まだ頑張ってみようと思えるなら、一度腹を割ってじっくり本音を話し合う機会を作ったらどうでしょう

僕の時もそうでしたが、ダラダラやっている人にいきなりしっかり練習に取り組みさせるのは難しいです。
とりあえずはなんとかうまい落とし所に持って行けないか考えながら話し合うことをおすすめします。
(うまい落とし所に持っていくためには自分が折れることも必要です)

ちなみに僕たちの落とし所としては、話し合いを重ねるうちに、「部活中ダラけるのは構わないけど、コートの中にいる時は全力でやる」という暗黙の了解があるような部活になりました。


部活に積極的に関わってくれる熱い顧問の先生がいない部活の部長はかなり大変だと思います。
今後どうするかはあなた次第ですが、悔いの残らないようにしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同じ経験をした人から話を聞けて
とてもありがたいです。
うまい落とし所に持っていく。これはとてもいいアドバイスになりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/02/18 18:55

うん…君が自分を変えたい、という目標があるのはわかる。


でも、周りの子にはその目標はない。
しかし、部活動というのは「部での活動」であるから、一人で出来るものでもないよね?。

君の目標が素晴らしいものであったにせよ、しかしそれは「君だけのもの」でしかない。
だから他人である他の子達から見たら、それは遠い話だ。
自分たちには関係がない話だろうね。

私が思うには、君は「頭を下げるべき」だと思う。
言い方はキツイかもしれないけど、君のは「ワガママ」だから。
自分だけの目的に、他人を引っ張ろうとしているのだからこそ、君は頭を下げなきゃいけないんじゃないかな?。
お願いします、って。

君が例えば部を辞めて、他のことを始めたとしても、おそらく状況は何も変わらないよ。
君の思いは、君だけのもの。
それを叶えるのに他人の力がいるならば、それは「頼むこと」をしなければいけない。
どこかで、何かの時に、そうする必要が必ず出てくるよ。
社会に出た未来でも、同じことが起きる。

他人に信じてもらうってことはさ、自分の一部を欠くってことだよ。
アンパンマンみたいにね。
自分の中身を露出させないと、他人は君を信じちゃくれないんだ。
強くなりたければ、自分を壊すんだ。
進んで壊さない限り、自分は強くなんかなれないよ。

逃げたらダメだよ。
勇気を持って、何かを成し遂げてね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
正直、自分は正しいと思い込んでいた部分もあったのかもしれません。「強くなるには自分を壊す」考えたこともなかったです
自分の弱さに気づきました。そして、
勇気をもらいました。本当にありがとうございます。

お礼日時:2015/02/17 21:02

まずはその部活が何のための部活かを確認しましょう。


関東大会出場!とか、〇〇大会優勝!とか、強くなることを目的とした部と、
バトミントンを通じて友人を作ったり楽しく体を動かすことを目的とした部、
どちらもあります。どちらがいい、どちらであるべきということはありません。
おそらくあなたは前者、他の人は後者の意識で部活に入っていると思います。
バトミントンを遊びでやってはいけないなんてことはありませんから、別に悪いことではないですし、部全体のの方針として後者であればあなたが怒るのがむしろおかしい話です。

部の方向性として、苦しい練習をしてでも強くなりたいのか・勝ちたいのか、それとも楽しくゆるく過ごしつつ、身体を動かせればいいのか、それをみんなと話しましょう。
(ただ、これは社会人としての意見なので、そんな真面目な話を高校生がまともに取り合うかどうかはわかりませんが…;)
その上で、部の方向性として後者の部だということであれば、「なら、部長を引き受けちゃって申し訳ないけど、自分は強くなりたいから、外部のチームに入るために部活を辞める」と話せばいいのです。
または、あなたが人と慣れあわなくても平気な性格なら、自主練習の場として部活を利用し、他の部員とは違うメニューをこなしてもいいかもしれません。
ただ「嫌だから辞める」では逃げかもしれませんが(ただし、逃げる=悪いでもないです)、目的があって辞めるならそれは逃げではなく目的のための手段です。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
「目的があって辞めるならそれは逃げではなく目的のための手段」これは心に響きました。

お礼日時:2015/02/17 02:48

あなたは、本気で一生懸命部活をやろうと思っていた。


で、その方針で部長を引き受けた。
他の部員は実は遊び程度の部活だった。
あなたが何を言っても聞かない。

そりゃそうです。
あなたの意識と他の部員の意識が違うのだから。

あなたが遊びの意識で部活を続けてもあなたのためにはならないし、あなたが遊びの部活に甘んじるとも思えない。
といって、他の部員も本気で部活をする気はさらさらないだろうし、本気の部活をやろうとすれば退部してしまうと思う。

A君はどう考えているんだろう。
A君があなたと同じ考えなら、たとえ他の部員が全員退部したとしても続けるべき。
4月になれば下級生が入部してくるわけだし。

A君が他の部員が退部するなら自分も退部する、というのであれば事実上空中分解です。
まあ、下級生の入部に期待する、というのもアリだけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
A君のことを書くのを忘れていました
すみません。A君は実力はあるのですが、
部活のやる気はあまりないです。
たしかに、下級生に期待するのもアリかもしれません。でも、同学年の部員もまとめられないのに、下級生をまとめられるか不安です。

お礼日時:2015/02/17 02:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!